Creative French Toast by Room.0

今こそあの味を自宅にお取り寄せ! 〈Creative French Toast by Room.〉のとろけるフレンチトーストでおうちカフェ。 Learn 2020.04.30

とろける食感で人気のフレンチトースト専門店〈Creative French Toast by Room.〉のオンラインショップでは、冷凍の状態で美味しさを保ったまま届けてくれるフレンチトーストが販売中♪ 早めに予約しないと買えない日があるほど人気のフレンチトーストをお取り寄せしてみました!

彩り豊かな、冷凍フレンチトースト!

ギフトボックス入り・フレンチトースト5個セット 2,080円(税込・送料別)。
ギフトボックス入り・フレンチトースト5個セット 2,080円(税込・送料別)。

兵庫県姫路市のフレンチトースト専門店〈Creative French Toast by Room.〉は、厚さ3センチの焼き立てとろけるフレンチトーストが食べられるカフェ。人気の秘密は、地元の素材にこだわり、天然飼料と天然水で徹底管理の元育てらてた“タズミの卵”と、地元パン屋と共同開発された国産小麦・天然酵母の無添加食パンを使用して作られた、とろける食感にあるんだとか。テイクアウトかネットで購入できる冷凍のフレンチトーストも種類が豊富で人気があり、予約しないと買えない日もあるほど!今回はその中の「ギフトボックス入り・フレンチトースト5個セット」2,080円(税込・送料別)をお取り寄せしてみました。

白いBOXの中は、個包装。
白いBOXの中は、個包装。

「ギフトボックス入り・フレンチトースト5個セット」の中身は、姫路フレンチトースト(Almond butter)・W Choco・Macha White・Choco Berry・Caramel nutsの5種類がセット。冷凍のフレンチトーストは、3パターンの食べ方が楽しめるということで、おうちカフェをOPENしてみました!

アツアツで食べる「Almond butter」と「W Choco」。

姫路といえばアーモンドバター!
姫路といえばアーモンドバター!

自家製の姫路名物アーモンドバターを乗せた看板メニュー「Almond butter」は、“あつあつとろけるフレンチトースト”のスタンダードな食べ方で頂いてみました!まず、冷凍状態のままお皿に移し、500Wのレンジ(※1)で中までしっかり温めます。これだけでも、もちろん食べられるのですが、サクッと食感も欲しい人はその後トースターで3分程加熱。(※2)

※1個で約1分が目安。
※2 時間は目安です。お好みで調節してください。

イイ感じのとろけ具合!
イイ感じのとろけ具合!

トースターから出すとふわっとバターのいい香りが漂ってきて、食欲がそそられます。ひとくち食べてみると、外側はサクッとしていて中がふんわり、とろける食感!まさに、ふわとろ…♡ 自家製アーモンドバターのジューシーさにやられて、すぐに完食!大きさはどれも7センチ角サイズなので、軽めの朝食にもぴったりです!

チョコと相性の良いオレンジを添えて。
チョコと相性の良いオレンジを添えて。
Creative French Toast by Room.6

続いて「W Choco」も、レンジとトースターで温めて頂きました。チョコレートのとろ~り加減がなんとも絶妙!上にトッピングされているピスタチオの食感と濃厚なチョコレートのしっとり感がおいしい…。

Creative French Toast by Room.7

中のパン生地までしっかりとチョコレートがしみこんでいるので、どこを食べてもしっとりとした食感で食べ応えも十分! 

ひんやり食べる「Macha White」と「Choco Berry」。

春らしい彩りで。
春らしい彩りで。
Creative French Toast by Room.9

2パターン目の食べ方は、冷蔵庫で約2時間ほど解凍して食べる“ひんやりもちもちフレンチトースト”。「Macha White」は抹茶の風味豊かな、緑色のフレンチトーストです。ホワイトチョコレートのパリパリ食感もプラスされた冷たいフレンチトーストは、ケーキを食べているような感覚!ちょっとアレンジして餡を添えたり、和風のアイスを添えて豪華に食べるのもGOOD。

ハートのいちごで可愛くアレンジ。
ハートのいちごで可愛くアレンジ。
Creative French Toast by Room.11

こちらはチョコレートに甘酸っぱいラズベリーをプラスした「Choco Berry」。かわいいピンク色の上には、ラズベリーのホワイトチョコソースと、ラズベリーの実、ピスタチオがトッピング。ラズベリーの酸味が効いているので、これは冷たい方が美味しいかも!ひんやりの食べごろは、フォークがさせるくらいが目安です♪

濃厚アイスで「Caramel nuts」。

コーヒーと一緒に。
コーヒーと一緒に。
Creative French Toast by Room.13

暑くなってきたらぜひ試してほしいのが、3パターン目の食べ方“濃厚アイスフレンチトースト”です。「Caramel nuts」は、定番バターのフレンチトーストの上に、キャラメルソースを絡めたくるみ、アーモンドスライス、ピスタチオをトッピング。凍った状態からしばらく常温に置いて、少し溶け始めたら食べごろ!アイスフレンチは、まるでアイスケーキを食べているようなシャリっとした食感が楽しめますよ!たまごの風味が豊かでナッツの食感も味わえる一品。もちろんアイスクリームをトッピングして食べても美味。

Creative French Toast by Room.14

〈Creative French Toast by Room.〉の冷凍フレンチトーストは、食べ方や味のバリエーションが豊富なので、自粛期間中の朝食やおやつの時間が楽しみになります!外食できない今、彩りも豊かなフレンチトーストでおうちカフェを楽しんでみてはいかがでしょう。
賞味期限は冷凍で2週間、解凍後は当日となっているのでご注意くださいね。

〈Creative French Toast by Room.〉
■ギフトボックス入り・フレンチトースト5個セット 2,080円(税込・送料別)
■兵庫県姫路市別所町北宿1376-2
■079-228-7472
■公式サイトはこちら
※賞味期限は冷凍で2週間、解凍後は当日。

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR
お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選いま最も注目を集めるスポット・町田。活気あふれる商店街を始め、地元の人に愛される洋食店、100年以上続く名店など、気になるお店が盛りだくさんなんです。そこで、今回は“レトロ”をキーワードに、いま行くべきグルメスポットを厳選。次の休日、きっと町田に行きたくなる!(PR/町田市)Food 2023.03.22 PR
SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR