HOME > FOOD
FOOD
おいしい
- 中華×ワインが相性抜群って知ってる? 新世代中華と楽しみたいグラスワイン3種東京・神楽坂〈take〉でシェフを務める阿部孟さんに、中華に合うオススメのワイン3種セレクトしてもらいました。FOOD 2023.11.01
- 約4600本のワインストックから選ばれし3本は?人気ビストロ・代々木上原〈ル キャバレ〉のグラスワイン3種東京のナチュラルワインシーンを牽引してきた代々木上原のビストロ〈Le cabaret〉。多くの料理人やサービスマンを輩出してきた同店でマネージャーを務める坪田泰弘さんに、グラスワイン3種をプレゼンしてもらいました。FOOD 2023.11.01
- ノンアルのペアリングにも定評!〈LA BONNE TABLE〉が厳選した今飲むべきワイン3種ミシュラン三ツ星〈レフェルヴェソンス〉姉妹店のカジュアルガストロノミー〈LA BONNE TABLE〉。同店でマネージャー・シェフソムリエを務める戸澤祐耶さんにオススメのグラスワイン3種を提案してもらいました。FOOD 2023.10.31
- ぼる塾 田辺さんの10月の推しスイーツ 「お祝いスイーツ」編/ぼる塾・田辺智加のスイーツ”推しエントリー”いま最も注⽬と信頼を集めるスイーツラヴァーであり芸人の、ぼる塾・⽥辺智加さん。そんな田辺さんに、スイーツトレンドを発信してきた『Hanako』が、毎月様々なテーマに合わせたおすすめスイーツを送付!それを田辺さんがすべて実食して、推しコメント(略して「推しコメ」)と共に紹介していく本連載。10月2回目のテーマは「お祝いスイーツ」、今回のセレクターはスイーツライターの佐藤ひと美さんです。FOOD 2023.10.31
- 【Hanakoのオススメ】わざわざ目玉焼きを食べたくなる、器兼フライパン〈エッグパン〉だんだんと気温が下がってきた時期、体を温めてくれるテーブルウェアをご紹介。ドリンク、フード、スイーツはこちらから。FOOD 2023.10.30
- 【Hanakoの推しおやつ】紅玉が出回る時期だけ販売する、飴色タルトタタンだんだんと気温が下がってきた時期、体を温めてくれるスイーツをご紹介。ドリンク、フード、テーブルウェアはこちらから。 FOOD 2023.10.30
- 【Hanakoセレクト】ホットミルク割りでじんわり、体思いのジンジャーリキュールだんだんと気温が下がってきた時期、体を温めてくれるドリンクをご紹介。フード、スイーツ、テーブルウェアはこちらから。 FOOD 2023.10.30
- 【Hanako一押し】SDGsでもある万能調味料〈よかちょろフードベース〉の缶詰だんだんと気温が下がってきた時期、体を温めてくれるフードをご紹介。ドリンク、スイーツ、テーブルウェアはこちらから。 FOOD 2023.10.30
- 自分にとっての“おいしいワイン”とは?|『Hanako』1月号特集「もう少しだけワインのことを知りたい」編集後記2023年10月28日発売 Hanako「もう少しだけワインのことを知りたい」特集を担当した編集者が自由に記す、編集後記です。FOOD 2023.10.30
- 家族の幸せの象徴。実は奥が深い〈フィッシュアンドチップス〉の世界。名前を聞いたことはきっとあるでしょう。イギリスに行ったことがある人なら、一度は食べたこともあるはず。白身魚のフライとフライドポテトと言えば、日本に住む私たちにもぐっと身近な存在になると思います。 このフィッシュアンドチップス。イギリスのローカルフードとして、古くから愛されてきました。シンプルなフライとチップスが、なぜイギリスでそれほど愛されているのか? そして、いつまでも多くの人が安定してフィッシュアンドチップスを食べ続けられる理由を探しにロンドンに行ってきました(PR/ニッスイ)。FOOD 2023.10.30 PR
- 京都〈Ulu.〉今日はほっこりしよう、そうしよう。そんな日に訪れてほしいカフェ。/インスタグラマーきょんさん ~カフェノハナシ in KYOTO〜いつもどこかのカフェで過ごしているという、インスタグラマーきょんさんが、京都のカフェ&喫茶店をご案内。そこで見つけた「ここにきたらぜひオーダーしたい一皿!」を、ピックアップ。今回は〈Ulu.〉を訪れました。FOOD 2023.10.28
- 流行る前に知っておきたい!パンにまつわるネクストトレンド3つスイーツやファッションに流行があるように、パンにも「トレンド」が存在する。バズり直前のパンにまつわるトピックを3つ紹介!FOOD 2023.10.27
- “これからの当たり前”が詰まったワイン「タヴェルネッロ オルガニコ」を選ぶ理由。どんな料理にも寄り添ってくれる味わいの「タヴェルネッロ オルガニコ」が、さらにデイリーに手に取りやすいテトラパック® の紙容器で登場。サステナビリティをとことん追求したワイナリーが届ける、未来につながる一本を毎日の食卓に(PR/サントリー株式会社)。FOOD 2023.10.27 PR
- 無人駅にパン屋がオープン!大阪のパンの名店〈パンデュース〉の狙いとは?大阪の人気ベーカリー〈パンデュース〉が、なぜか石川県の無人駅に出店。一体どんな経緯があったのでしょうか?地域にもたらした影響とともに紹介します。FOOD 2023.10.26
- 衝撃を受けた人気パン店の閉店新たにスタートした新業態の試みとは惜しまれながら閉店したパンの名店〈シニフィアンシニフィエ〉。今がチャンス! と新たにスタートした新業態とその理由を探ります。FOOD 2023.10.26
- パン好きなら絶対にゲットしたい!沖縄〈宗像堂〉と〈ミナ ペルホネン〉の限定コラボグッズ沖縄の〈宗像堂〉はパン好きなら誰もが知っている天然酵母パンの店。そんな同店は2023年に開業20周年を迎えました。それを祝して限定発売される人気ブランド〈ミナ ペルホネン〉との限定コラボグッズを紹介します。FOOD 2023.10.26
- パンを求めて住宅街に行列が…!人気ベーカリー〈チクテ〉の新店〈チクテ キオスク〉とは八王子の住宅街の中にある人気ベーカリー〈チクテ〉。その新店が八王子市内に新たにオープン! オーナーの北村千里さんにその想いを聞きました。FOOD 2023.10.26
- パンをつまみに至福の時間「パン飲み」ができるお店3選ここ数年、「パン飲み」なる言葉が一般的に使われるようになるほど、パンとお酒の相性の良さは、皆が知るところとなった。今話題のパン飲みスポットを紹介します。FOOD 2023.10.25
- 辿り着いた究極の一杯。食べ手の心震わす日本一のラーメン職人、飯田将太。ジュワッと体の隅々に広がる幸せ。本当においしい料理を口にした時にだけ味わえるこの感覚は、けっして価格や食材の良し悪しだけではなく、作り手が歩んできたヒストリーや、その中で醸成されてきた料理への想いが生み出しうるもの。様々な視点から“おいしいをデザインする”星子莉奈さんが、“おいしい”の先を求めて、極上の料理と作り手の素顔に迫ります。今回は伝説のラーメン店〈飯田商店〉にお邪魔しました。FOOD 2023.10.24
- とろーり、あつあつ。渋谷ヒカリエで見る&味わう、秋の「撮れ感グルメ」!渋谷ヒカリエ6~11階のカフェ&レストランで開催中(2023年10月12日~11月5日)の、秋のグルメフェア。思わず動画を撮りたくなる、華やかなグルメが大集合!FOOD 2023.10.24
- 別腹パン、いただきます。人気ベーカリーのスイーツパン8選甘いものは別腹。それは、スイーツパンでも然り。お腹がいっぱいだけど、つい食べてしまう甘いパンを紹介します。もちろん、おやつにもオススメです。FOOD 2023.10.24
- 要保存!薪窯パンの名店リスト4軒【中国・四国・九州・沖縄エリア】薪をくべ、窯の温度を見てパンを焼く。電気やガスを使うより格段に手間がかかるのに、薪窯を採用するベーカリーは全国に増え続けている。環境による違いも、パンに表れそう。FOOD 2023.10.23
- ぼる塾 田辺さんの10月の推しスイーツ 「バースデーケーキ」編/ぼる塾・田辺智加のスイーツ”推しエントリー”いま最も注⽬と信頼を集めるスイーツラヴァーであり芸人の、ぼる塾・⽥辺智加さん。そんな田辺さんに、スイーツトレンドを発信してきた『Hanako』が、毎月様々なテーマに合わせたおすすめスイーツを送付!それを田辺さんがすべて実食して、推しコメント(略して「推しコメ」)と共に紹介していく本連載。田辺さんのお誕生月でもある10月1回目のテーマは「バースデーケーキ」、今回のセレクターはスイーツコーディネーターの下井美奈子さんです。FOOD 2023.10.22
- 熱々の焼きたてを頬張りたい。ブルーベリースイートポテト迫り来る月曜を思うと、少し憂鬱な気分になりかける日曜の朝。そんな時、手作りの焼き菓子で朝の時間を丁寧に過ごせたなら、それはもう幸せな一日に様変わり。ちょっとの現実逃避と暮らしに寄り添うささやかな幸せを叶える“日曜日の朝おやつ”を焼き菓子屋〈カサネ〉のオーナー・矢野仁穂さんがお届けします。今回は焼きたてが最高においしいブルーベリースイートポテト。FOOD 2023.10.21
Pick Up
Hanako Magazine
最新号No. 1241 2025年01月28日 発売号No.1241 『最旬! スイーツハント。2025』Hanakoの人気企画、スイーツ特集の時期がやってきました! 2025年は何が来る? Hanakoは今年もスイーツトレンドを追いかけます。皆に愛され親しまれるスイーツ界の次世代女王、フランとミルクレープ。さらに定番お菓子の進化や、一流品が集まるホテルスイーツ、特別な体験をさせてくれるデザートコース、バレンタインにチェックしたいチョコレートまで。今を彩る最新スイーツを徹底ハンティング。さらにスペシャルエディションの表紙には、SixTONESの松村北斗さんが登場。「甘いもの、好きだよ」と語る彼の、甘い日常を猫目線でお届けします。丸ごとスイートな1冊とともに、甘いひととき過ごしませんか。RANKING