tMMM0371-768x512

深夜ごはんはやさしい和食を。 残業後の救世主!【都内】ラストオーダー遅めのおいしい和食居酒屋 Food 2019.05.05

食べ損ねて空腹だけど、深夜にガッツリ食べるのもなぁ…なんて時にぴったりな風味やさしい和食ごはん。今回は、飲みながら楽しめるラストオーダーが遅めの和食居酒屋をご紹介します。

1.〈東京和食 文史郎〉斬新さとだしの味わいが光る和食とともに、くつろぎの夜を。/東京

G4A8575-768x512

〈東京和食 文史郎〉斬新さとだしの味わいが光る和食とともに、くつろぎの夜を。

G4A8556-768x512

看板メニューの「東京とまと肉じゃが」780円は、甘辛く煮た豚肉、素揚げしたじゃがいも、蜜で炊いたトマトを、羅臼昆布とかつおのだしでひとつに。

ae46b1f460ee46f789c27b264a6cb421-768x584

日本酒や果実酒、地ビールとしっとり味わいたい。はまぐりのバター蒸しなど春メニューも展開中。

〈東京和食 文史郎〉
■03-5220-2351
■11:00~1:00LO(金・祝前日3:00LO、日祝22:00LO) 
■91席/禁煙

(Hanako『ふだんづかいの大銀座』掲載/photo : Michi Murakami, Megumi Uchiyama, Kayoko Aoki, MEGUMI (DOUBLE ONE), Natsumi Kakuto text : Asami Kumasaka, Kimiko Yamada, Kahoko Nishimura, Aya Shigenobu)

2.〈縁〉遅いスタートの夜ごはんは、野菜たっぷりメニューと燗酒を。/新富町

イチゴ、赤軸ホウレンソウ、キノコの白和え 790円など。日本酒は1合980円~。ひとり客は2/3合も可。このほか、おでんは大根 200円など(各税込)
イチゴ、赤軸ホウレンソウ、キノコの白和え 790円など。日本酒は1合980円~。ひとり客は2/3合も可。このほか、おでんは大根 200円など(各税込)

深夜ごはんの頼もしい味方がココ。千葉県や栃木県にある契約農園の野菜を使った、お浸しやグラタン仕立てなど、気持ちもおなかも喜ぶメニューが豊富に並ぶ。

新ジャガイモと芽キャベツ ミートソースグラタン 990円
新ジャガイモと芽キャベツ ミートソースグラタン 990円

鰹が風味よく香るダシ自慢のおでんは、冬場だけでなく「クーラーで体が冷える夏こそぜひ」と、通年オンメニューに。幅広くそろえた日本酒は、燗酒でちびちび飲むのがおすすめ。

1階はカウンター席、2階はテーブル、3階はお座敷。
1階はカウンター席、2階はテーブル、3階はお座敷。

〈縁〉
日本酒は約80種。燗酒のおすすめは、静岡の「英君」、広島の「神雷」各1合980円など。
■東京都中央区銀座1-22-12
■03-5579-9686
■18:00~1:00LO 、土日祝17:00~23:00LO 不定休 
■28席/分煙 

(Hanako『ふだんづかいの大銀座』掲載/photo : Yuko Moriyama text : Yumiko Ikeda)

3.〈鶏だしおでん さもん 中目黒〉中目黒の長い長い夜は濃厚鶏だしおでんで締める。/中目黒

東横線中目黒駅の高架下に700メートルにわたり個性的な店が連なり、はしごも楽しい。
東横線中目黒駅の高架下に700メートルにわたり個性的な店が連なり、はしごも楽しい。

中目黒高架下に名古屋おでんの名店が初上陸。

ぐつぐつのおでんを囲み集うしあわせ。
ぐつぐつのおでんを囲み集うしあわせ。

じわっと鶏だしがしみ込んだ大根や名古屋コーチンの半熟卵など芯から温まりそうなおでんが並ぶ。手羽先やぼんじりなどの鶏串おでんはコラーゲンがしみだして、さらに濃厚なだしに。

おでんは右から大根280円、ねぎ薩摩揚げ290円、はんぺん250円(各税込)。トマトや水菜、車麩などの珍しい具材も。
おでんは右から大根280円、ねぎ薩摩揚げ290円、はんぺん250円(各税込)。トマトや水菜、車麩などの珍しい具材も。

深夜3時まで営業しているので、最後の一軒としても最適。締めにはおでんだしをかけたおでんやの名古屋コーチン卵かけごはん680円(税込)をどうぞ。

(Hanako1146号掲載/photo : Mao Yamamoto text : Noriko Maniwa)

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR
お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選いま最も注目を集めるスポット・町田。活気あふれる商店街を始め、地元の人に愛される洋食店、100年以上続く名店など、気になるお店が盛りだくさんなんです。そこで、今回は“レトロ”をキーワードに、いま行くべきグルメスポットを厳選。次の休日、きっと町田に行きたくなる!(PR/町田市)Food 2023.03.22 PR
SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR