top_DEXTER-DINER

「歩いてみたい魅力の町」No.2 甘いものから食事まで。【大阪・中崎街】心くすぐられるおしゃれカフェグルメ5選 Food 2018.10.25

ショッピングに夢中になって疲れたときも心配は無用。中崎町ならおやつにコーヒーから、がっつり食事まで。目的にしたくなる味が揃います。

1.撮っても食べても満足のたっぷりのフルーツ&アイス。〈JUICE PLACE〉

コールドプレスジュースは人参とリンゴのキャロット550円やビーツを使ったレッド800円など4種類。(全て税込み)
コールドプレスジュースは人参とリンゴのキャロット550円やビーツを使ったレッド800円など4種類。(全て税込み)

開店前からの行列も珍しくないコールドプレスジュースのスタンドで、今とびきりの人気を誇るのが旬の果物がごろごろと入ったフルーツパフェ。

DSC_7785

溢れるフルーツと手作り濃厚バニラアイスはレギュラー(600円)、ボリュームアップした限定バージョン(850円)。優しい甘さの自家製アイスとキャラメルソースという組み合わせが、6種類以上入ったフルーツの味わいを際立たせてくれる名品。(全て税込み)

DSC_79001

〈JUICE PLACE〉
■大阪市北区中崎西1-9-18 ミルキーハイツ1F
■070-5341-8225
■13:00~19:00(売り切れ次第終了) 不定休
■4席/禁煙 

2.シンプルに素材を味わいたい大人のためのハンバーガーを。〈DEXTER-DINER〉

DSC_79601

子供の頃からのアメリカンカルチャーへの憧れが、ハンバーガー作りのきっかけという店主の徳岡壮平さん。肉肉しく食べ応えあるパテから、カリッとしつつも硬くないバンズまで、徹底的に追求したバーガーは素材の持ち味を堪能できるものに。

チェダーチーズとモッツァレラのハーフ&ハーフ(1,200円)にアボカド(200円)をトッピング。
チェダーチーズとモッツァレラのハーフ&ハーフ(1,200円)にアボカド(200円)をトッピング。
DSC_7986

バリエーション豊富な種類やトッピングも魅力。11時まではデクスターパンケーキセット950円(全て税込み)などモーニングも。昼からの営業が多い中崎町では希少。

DSC_80432

〈DEXTER-DINER〉
■大阪市北区中崎西4-1-7
■090-7754-0959
■9:00~20:00LO(売り切れ次第終了) 水休
■14席/禁煙 

3.喫茶店とカフェのいいとこ取り、大人のためのくつろぎ空間。〈coffee shop WARARA〉

しっとり落ち着いた空間。
しっとり落ち着いた空間。

「昔ながらのコーヒー&シガレッツがやりたくて。一軒くらい時代に逆行した店があってもいいでしょ」と店主のToshikaさん。トーストなど昭和の喫茶店メニューがあるのもそんな気持ちから。

DSC_73861

とはいえ1杯ずつハンドドリップするコーヒー、レモンが効いたドライカレーなど、カフェの要素も併せ持つ。
スパイスが効いたドライカレー600円。半分はそのまま、半分はレモンを搾って。

ホットカレーサンド650円
ホットカレーサンド650円

中崎通り商店街にある〈ブルンネン〉のパンを使用。

秋にはテラス席が拡大。
秋にはテラス席が拡大。

〈coffee shop WARARA〉
■大阪市北区中崎3-2-22 
■06-6147-6262
■9:00~19:00(春と秋~20:00) 金休
■24席/喫煙可

4.好みの豆との出合いを求めて訪ねたい焙煎所カフェ。〈もなか珈琲〉

DSC_7870

2011年にカフェとしてスタート。おいしいコーヒーを知ってほしいとの思いから自家焙煎も始めたという店主の下中健史さん。

DSC_7829

好みの味に出合えるようにと花・鳥・風・月の4種のブレンドからシングルオリジンまでを揃えるほか、豆の選び方から教える教室を開くなど、とことんコーヒーと向き合える一軒。

DSC_7813

8月からは店内に焙煎機を移設した。

DSC_7837

華やかで明るい香りのブレンド「花」などコーヒー(600円)、国産レ モンを使用した「ウィークエンド」など数種類揃う自家製のケーキはコーヒーとセットで1,100円(共に税込)

〈もなか珈琲〉
■大阪市北区中崎3-3-13 
■06-6374-0664
■12:00~19:00(18:30LO) 火水休
■6席/禁煙

5.毎日でも食べたくなる気取らないケーキが魅力。〈pâtisserie 23〉

DSC_8716

中崎町が地元という店主・中村文香さんが開いたパティスリーには、シンプルで大人の心をくすぐるケーキと焼き菓子が揃う。

ケーキは14種ほどある。
ケーキは14種ほどある。

「中崎町は、まだまだ住んでいる人も多くて仕事帰りに買ってくれたり。甘すぎずに食べやすく、もう少し食べたいと思ってもらえるケーキを」。店内にはイートインスペースも。

DSC_8698

右はメープルムースとキャラメルガナッシュを合わせたメイプルショコラ(500円)。左はホワイトチョコと抹茶ムースにミルクチョコのムースを合わせたテ・ベール(550円)

青いひさしを目印に。
青いひさしを目印に。

〈pâtisserie 23〉
■大阪市北区中崎西4-3-45 
■06-6373-2377
■12:00~20:00 火水木休
■6席/禁煙

10月27日(土)〜11月4日(日)「イコール(=)フェスティバル in 中崎町 2018」開催!

0001

個性豊かなショップやクリエイターが集まり進化を続けるこの街で、さまざまな感性や価値、モノがイコール(=)になる、アート・ファッション・フードのお祭り「イコール(=)フェスティバル in 中崎町 2018」が開催されます!

「イコール(=)フェスティバル in 中崎町 2018」
■開催期間:2018年10月27日(土)〜11月4日(日)
■開催場所:中崎町周辺店舗(ファッション・飲食店)
■公式HP:http://equalfestival.com/

Videos

Pick Up

SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)Learn 2023.08.31 PR
ホテルインディゴ東京渋谷時代と共に変わりゆく街・渋谷を表現!〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が誕生大型複合施設〈道玄坂通 dogenzaka-dori〉の上層階に、〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が8月29日(火)開業。ここでしか体験できない、クリエイティブな渋谷を感じられる施設とは?気になる魅力をご紹介します。(PR/ホテルインディゴ東京渋谷)Travel 2023.08.29 PR