苦手食材を克服!料理に自信がつくイカ料理|細川芙美のおうちレシピ、よそいきレシピ
苦手食材を克服!料理に自信がつくイカ料理|細川芙美のおうちレシピ、よそいきレシピ

苦手食材を克服!料理に自信がつくイカ料理|細川芙美のおうちレシピ、よそいきレシピ Food 2023.05.19

今日は自分のために作る日、今日は誰かのために作る日…。「誰が食べる」をテーマに、フードデザイナー・細川芙美さんが、同じ食材を使って2パターンのレシピを紹介します。

【よそいきレシピ】4STEPで完成!イカのセート風煮込み

苦手食材を克服!料理に自信がつくイカ料理|細川芙美のおうちレシピ、よそいきレシピ

■材料(2人分)
するめイカ…1杯
オリーブオイル…適量
玉ねぎ…1/2
にんにく…2片
塩・黒胡椒…各適量
白ワイン…50cc
トマト缶…200g
マヨネーズ…大さじ3
ブラックペッパー…少々
パセリ…1〜2本

★サフランライス
米…1.5合
サフラン…ひとつまみ

※細川MEMO
サフランライスでご飯をグレードアップ!お酒は白ワインか軽めの赤ワインはいかがかな。

STEP1:サフランライスを炊く

サフランを入れて30分浸水させる。
サフランを入れて30分浸水させる。
皮を剥いで2cmの輪切り。
皮を剥いで2cmの輪切り。
ゲソは根元で切り分けて。
ゲソは根元で切り分けて。
しっかり水気を拭き取る。
しっかり水気を拭き取る。

【1】米は洗ったら同量の水(分量外)を入れ、サフランを加えて炊く。下処理したイカは胴を輪切りに、ゲソは2〜3本ずつの塊に分ける。しっかり水分を拭き取っておくこと。

STEP2:炒める

火をつける前に鍋へ。
火をつける前に鍋へ。
味を引き出す塩をプラス。
味を引き出す塩をプラス。
焦げないように炒める。
焦げないように炒める。
ちゃんとしんなりするまで。
ちゃんとしんなりするまで。

【2】鍋にオリーブオイル大さじ1、薄切りにした玉ねぎとニンニクを入れたら中火にかけ、炒める。塩少々を振り、しんなりしたら一度取り出して。

STEP3:煮込む

こんがり焼き色をつける。
こんがり焼き色をつける。
鍋底からしっかり混ぜて。
鍋底からしっかり混ぜて。
水分が減ったら水を継ぎ足し。
水分が減ったら水を継ぎ足し。
継ぎ足しの水の目安は、具材がひたひたになるまで。
継ぎ足しの水の目安は、具材がひたひたになるまで。

【3】オリーブオイル大さじ1を追加し、輪切りにしたイカをこんがりするまで炒めたら、白ワインを加える。取り出した玉ねぎ、トマト缶を加えたら弱火で煮込んで(25分〜)。ひたひたの状態で材料を煮込むため、途中、水分が減ったら水(分量外)を加えること。イカが柔らかく味を含んだら、塩・胡椒各少々を振って味を調えて。

STEP4:完成

トマトとイカの旨味が凝縮!
トマトとイカの旨味が凝縮!
おいしい追い風アイオリソース。
おいしい追い風アイオリソース。
塩で味付け、オリーブオイルで香り付け。
塩で味付け、オリーブオイルで香り付け。
味変用の位置に添えて。
味変用の位置に添えて。

【4】マヨネーズとすりおろしたにんにくをよく混ぜてアイオリソースを作っておく。うつわに1のサフランライスが炊けたら塩少々を振り、オリーブオイルをかける。うつわに盛り、3のソースをかける。アイオリソースを添えたらブラックペッパーを振り、パセリを飾って彩りよくしたら完成。

「イカのセート風煮込み」の完成

苦手食材を克服!料理に自信がつくイカ料理|細川芙美のおうちレシピ、よそいきレシピ

魚介の煮込みはむずかしく感じる分、誰かに振る舞うにはもってこい。少しおしゃれなランチタイムを演出したり、ワインで乾杯したいディナーのときにも。イカの生臭さは香ばしく焼いて解決、固くなる心配はしっかり煮込んで解決。一つ一つハードルをのり超えて自信をつければ、得意料理に。

photo:Miyu Yasuda

Videos

Pick Up

SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)Learn 2023.08.31 PR
ホテルインディゴ東京渋谷時代と共に変わりゆく街・渋谷を表現!〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が誕生大型複合施設〈道玄坂通 dogenzaka-dori〉の上層階に、〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が8月29日(火)開業。ここでしか体験できない、クリエイティブな渋谷を感じられる施設とは?気になる魅力をご紹介します。(PR/ホテルインディゴ東京渋谷)Travel 2023.08.29 PR