HOME > ひとりがいいの
ひとりがいいの
- カフェ バー fuzkue「ゆっくりする気持ちで来てもらえば、満足度は高いと思いますよ」。来店する人はほぼすべてひとり。平均滞在(読書)時間は2時間半と聞けば、過ごしやすい空間であることが想像できるだろう。ゆるゆると落ち着ける静けさがあり、客同士の目線が重ならないレイアウトだったり、コーヒーだけでなく、おなかがすけば食事もできるしアルコールも豊富。店主の阿久津隆さんが考える「どうすればひとりで居心地よくいられるか」がそこかしこに。家やカフェでは得られない、ここだけに流れる時を味わいに足を運んでみてはいかが。 4.モスコミュール850円(税込)。5.席間がゆったりとられたカウンター席は隣のお客さんが気にならない。会話不可等決まりごとがいくつか。詳細はHPで確認を。fuzkue.com
- カフェ 本と珈琲 梟書茶房神楽坂にある〈かもめブックス〉代表の柳下恭平さんがセレクトした本を書棚から選び、コーヒーを飲みながら過ごせるスペース。100席以上の広い店内は4エリアに分かれている。ひとりで静かに読書にふけるなら、本棚に囲まれた〝図書エリア〟や、学校の図書室を彷彿させる〝アカデミックエリア〟へ。〈ドトールコーヒー〉のコーヒーマイスター・菅野眞博さんによる「梟ブレンド」をサイフォンでじっくりと抽出した一杯を合わせるのがいい。本のタイトルは隠し、紹介文を頼りに選ぶ「シークレットブック」の販売も。 1.「梟ブレンド」500円、「BOOKシフォン プレーン&ストロベリー」700円。2.柳下さん選書の本と、本のテーマに合わせたブレンドがセットの「梟叢書」1,500円。
- パティスリー pâtisserie RUE DE PASSYとてもフランスらしい景色だと思いませんか。「パティスリーでできることをグラスの中で表現したい」と、長島正樹さんは、移転オープンを機にクープ=パフェを始めた。1800年代に誕生した伝統的なデザート、ペッシュ・メルバをはじめ、モンブラン、キャラメル・ポワールといった四季折々のケーキの味を、グラスで再現する。これはさくらんぼとキルシュを使ったフォレ・ノワールを、クープにしたもの。キルシュ風味の生クリームに、新鮮なアメリカンチェリーで作ったムース・グラッセ。食べ進むと、それがキルシュ風味のチョコレートスポンジなどと重なって、まさにひんやり、軽やかなフォレ・ノワール! フランス菓子店ならではのおいしさだ。
- ラーメン 四川担担麺 阿吽 湯島本店9種類ものスパイスを使った自家製ラー油の辛みと深いコク、挽きたての香る四川花椒の刺激がたまらない。まろやかな白ゴマと大人の苦みを感じる黒ゴマの2種、辛さとしびれは6段階から選べる。初めての人は2をオススメ。
- ラーメン 香氣 四川麺条 経堂店黒ゴマを深煎りしているため白ゴマとは違った濃厚な風味と自家製麻辣醤のしびれ具合がなんとも刺激的な一杯。香味たまごやパクチー各100円を追加したり、テーブルには花椒や青山椒、香味酢も置いてあるので、お好みでアレンジを。辛いもの好きなら激辛の烈炎担々麺に挑戦してみて。
- ラーメン すずらん知る人ぞ知る、大人の高級ラーメン店。こだわりぬいた食材を贅沢に使い、スープも麺もすべてが自家製。くるみやゴマなど4種のナッツを加えた自家製芝麻醬と香り豊かなラー油で、とろりと濃厚なのに“飲める”絶品スープと、旨みが凝縮した熟成細麺がスープに負けないおいしさ。和牛のスネ肉と銘柄豚を使った肉味噌とスープの組み合わせがたまらない。
- アイス・ジェラート カフェ その他専門店 LAITIERフレンチ出身の青木シェフとパティシエの奥様がオープンしたソフトクリーム専門店。奥様の実家、静岡県大美伊豆牧場の新鮮な牛乳を使用したソフトクリームは、軽やかでミルキーな味わいが評判。人気は、仏菓子のヌガーグラッセをアレンジした「ハチミツと3種のナッツのソフトクリーム」780円。キャラメリゼしたアーモンドやオレンジピールがいいアクセントに。
- カフェ 【閉店情報あり】COUTUME 青山店ココナッツミルクをベースにした完全植物性の「ボタニカルフルーツスムージー マンゴー」1,580円が夏季限定で登場。マンゴーのゼリーやシェイクなど軽やかなマンゴー好きにはたまらない内容で、エスプーマで泡立てたココナッツミルクのホイップクリームの甘さと抜群のバランス感。チアシード入りで腹持ちがいいから、朝食がわりにテイクアウトしていく女性も多いそう。
- かき氷 ラーメン ねいろ屋ラーメンとかき氷という異色の二枚看板を掲げる人気店。かき氷に使う果物は、店主の松浦克貴さんが全国を訪れ、信頼関係を築いた農家から直接仕入れているため、鮮度もおいしさも抜群。山梨県笛吹市から届く「マルミツ農園の桃」を使ったシロップは、糖度13~14度の果肉に軽く火を通すことで、より深い甘さを引き出している。淡い色合いからは想像できないほど、ひとさじで桃の風味をはっきりと感じられる! 8月中旬まで。
- 寿司 鮨 くら竹ひがし茶屋街〈鮨 みつ川〉をリスペクトしつつ、「金沢っ子らしい握りを」と店主の倉橋晃規さん。地元で揚がる旬のネタにほんのり甘めのシャリを合わせる。夏が旬のアカイカはぜひ。おまかせ握り3,000円(握り8貫、巻物、味噌汁)~、ランチ2,200円~。
- その他専門店 夜パフェ専門店 ななかま堂苺や豆腐の白玉、小豆のジュレなど、苺大福の要素をグラスに詰め込んだ、甘さ控えめの和風パフェ。「苺大福」1,100円(税込)。
- 郷土料理 金月そば 那覇国際通り むつみ食堂店中味(ホルモン)は3時間煮てやわらかく、麺はふすま入り。読谷〈親志豆腐〉の絶品「ゆし豆腐やっこ」(左、300円)もどうぞ。(編)
- 立ち飲み トミヤランドリー粋な立ち飲み店。自家製ハムと山わさび、島人参とセロリのきんぴら、スモーク鰯と有馬山椒など、しゃれたメニューが飲んべえ心をくすぐる。
- コーヒー専門店 スタンド COFFEE potohoto“市場のコーヒー屋さん”として親しまれる〈コーヒー ポトホト〉。店主が理想とするのは「香りの頂点の先に、想像していなかったフレーバーを感じられるコーヒー」。フレンチプレスで淹れる奥行きのある味わいにもその情熱が見て取れる。
- コーヒー専門店 YAMADA COFFEE OKINAWA豆の選定、焙煎、ブレンド、抽出まで行う〈ヤマダコーヒー オキナワ〉には“MELLOW”や“VELVET”など好奇心がくすぐられるネーミングのブレンドも。飲みごろのコーヒーや淹れ方のポイントを店主に教わるのも対面販売ならではの楽しみ。
- カフェ CALiN カフェ+ザッカ連日売り切れ必至の〈しまドーナツ〉の姉妹店であるこのカフェでは、焼きドーナツを使ったパフェを提供。焼きドーナツと手作りアイスクリームの優しい甘さに、自家製コーヒーゼリーのほろ苦さと、ドーナツラスクの塩気が好バランス。島野菜をたっぷり使ったランチも人気だ。
- コーヒー専門店 THE FIVE★BEANS近くの工房で焙煎した豆とドリンクを販売。自然環境への配慮から、テイクアウトの際はタンブラーやカップの準備をして行こう。「葉山の飲食店は、よくここの豆を使うそう」。写真は「アイスカフェラテ」500円(税込)。
- カフェ Bookshop Kasper料理、暮らし、絵本、文芸とジャンルごとに吟味された本が並び、奥にはギャラリーを併設。窓際の喫茶スペースではスタッフ手作りのケーキ(350円)や「カスパールブレンド」(500円)が楽しめる。「セレクトが良く、ローカルな情報が集まるお店です」。
- カフェ FOOD STAND magali小町で日曜日のみ営業していた時から評判の「キッシュ」は、今も不動の人気メニュー。焼き上がり待ちの朝の時間は、「オムレツプレート」を目指し、ふらりとお客がやってくる。サラダ、ベーコン、オムレツにパンを添えた、シンプルで飽きのこない朝食の定番だ。焼きたてのオムレツにナイフを入れると、湯気とともに立ちのぼる卵の香りに包まれ幸せな気分に。750円(税込)。
- カフェ Trip・Drip旅好きの店主が昼間はフォーやガパオなどがいただけるカフェを、夜は男子が居酒屋的な空間を切り盛りする、ブックカフェ。店主の本を並べたという天井高の本棚には、ガイドやエッセイなど、旅に関する本がぎっしり。「危険」「一度は行ってみたい」など、店主によるジャンル分けも楽しめる本棚を肴に、リビングにいるかのごとく、くつろぎながら飲んで、食べられる。毎日ある豚汁ご飯セットのほか、オイルサーディンのチーズ焼きなどのつまみも充実。深夜食堂のように、疲れて帰ってきた人に好きなものを食べてもらえるよう、あるもので何でも作る! をモットーに腕をふるう、夜担当の赤澤くん。何とも頼もしいのだ。
- たこ焼き 居酒屋 ペリカン食堂鎌倉文士がたむろしていたクラブや割烹も続々と代替わり。昨年12月に開店したこの店もその一つだ。急な階段の先、うなぎの寝床のようなカウンターに立つのは大阪生まれのツーランさん。子供の頃から食べ慣れた粉もんが店の看板だ。キャベツと天かす多め、紅生姜の効いたたこ焼きはカリッと香ばしく中はトロリ。関西じゃよくある紅生姜天ぷらや、店主地元のローカルフード「ペタ焼き」もクセになる。大阪から取り寄せたという甘辛スパイシーなソースのトリコになりそう。17:00~19:00は、たこ焼きorペタ焼き+1時間飲み放題2,000円のお得なセットも。
- 居酒屋 肴と酒の店 いさむ小町通りから脇道に入った場所に構える隠れ家的存在。店を仕切るのは、3代目女将の坂本瑛子さんと、娘の桂さん。初代店主が若宮大路に食堂を開いたのが1924年(大正13年)。その後、小町通り沿いに移転し、2001年に現在の場所へ。南蛮漬けや煮物など、なじみのある家庭料理は、素材の味を生かして調理され、ほっこりと優しい味付けに、女将さんの愛を感じる。お一人様にもうれしいポーションで、ついつい何品も頼みたくなる!
- ダイニングバー Femme de bateau Aoki店名はフランス語で「青木丸」。女性店主の青木園子さんは、小坪の漁師とともに船に乗り、漁に出向くほど、魚愛にあふれている。それはひとえに、お客様においしい地魚料理を味わってもらいたいから。活〆の天然地魚のお刺身やカルパッチョは、驚くほど鮮度が良く、磯の香りが鼻に抜ける。煮付けや塩焼きなどの定番はもちろん、魚介を使った揚げ餃子やピザなど、趣向を凝らしたメニューも。どれも青木さんの感性と技が光るものばかりで、お酒とも好相性。
- 和食 定食 電車通魚介としらすの卸問屋として神奈川県の指定を受けている、地方卸売市場〈鎌倉魚市場(平勝)〉直営の食事処。献立は「おさしみ御膳」「煮魚御膳」各800円(魚は日替わり)の2種類で、20食限定。惜しくも品切れになってしまったときには、向かいの〈鎌倉魚市場〉で「朝獲れ地魚海鮮丼」600円(各税込)を買って味わうのもおすすめ。
Pick Up
Hanako Magazine
最新号No. 1239 2024年11月28日 発売号No.1239 『2024-2025 おいしい店グランプリ。』Hanakoで人気の『おいしい店グランプリ。』特集が帰ってきました。 今年に巷を賑わせた新店から、Hanakoが東京のグルメトレンドを大調査。個性豊かなタコスやピザ、小皿がうれしい中華、町焼肉ニューウェーブ、呑ませる洋食……etc.。使い勝手抜群の予算1万円以下で口福が叶うレストランを一挙にご紹介します。 増刊版ではTravis Japan松田元太さんが表紙ソロ初登場!レストランデートをテーマに撮影したグラビアページも必見です。 第二特集は、大切な人へシチュエーション別で選べる贈り物ガイド。 年末年始のレストランやギフトを、Hanakoと一緒に探しませんか。RANKING