


本と珈琲 梟書茶房ふくろうしょさぼう
1.「梟ブレンド」500円、「BOOKシフォン プレーン&ストロベリー」700円。2.柳下さん選書の本と、本のテーマに合わせたブレンドがセットの「梟叢書」1,500円。
- 東京都豊島区西池袋1-12-1 Esola池袋4F
- Phone: 03-3971-1020
- 116席分煙
- 10:30~22:00(21:30LO)
不定休
Related Posts
アクセス便利!意外と知らない魅惑の街【池袋】で楽しめる美味しい4軒山手線に丸ノ内線、埼京線などが通り、都内だけでなく都外からのアクセスも抜群な池袋。多方面から多くの人がやってくることもあり、実は美味しいものやおしゃれなカフェが集結している街でもあるんです。1日いても満足できる、池袋グルメツアーにご案内!Food 2018.05.10
実はおひとりさまの聖地!?【池袋】休日にのんびり過ごしたいお店をチェック。雑踏と人混みのイメージが強い池袋。しかしそれは、ほんの一面。実は、親しみと魅力溢れるお店が多い池袋は、ひとりで過ごす休日にはもってこいのエリア。今回はおひとりさまでものんびり過ごすことができる、池袋のおすすめ店をご紹介します。Food 2018.12.02
極上の時が過ごせるこだわりのブックカフェへ選書とコーヒーにこだわった池袋駅近のお店にソファ席でお酒を飲みながら寛げる隠れ家…読書の秋こそ行きたいイチ押しのブックカフェをご紹介。Food 2017.10.26
本のお供においしいコーヒーを。【東京都内】ゆったり過ごせるブックカフェ3軒あっという間に仕事始め、忙しい日に新年早々目が回りそうな人も多いはず。次の週末は、本を片手にコーヒーやご飯を楽しめるブックカフェで、心を癒やしませんか。今回は、落ち着いた雰囲気でゆったり過ごせる東京都内のブックカフェをご紹介します。Food 2019.01.09
本とコーヒーでゆったり時間。【池袋・下北沢・表参道etc…】東京の極上ブックカフェ5選本屋にカフェが併設された施設が続々と登場している今日この頃。東京にはひとりでも、デートにもぴったりなブックカフェがたくさんあるんです。池袋、下北沢、表参道をはじめ、極上空間広がるとっておきのブックカフェを5軒ご紹介します。Food 2018.06.10
喫茶でサイフォン式コーヒーを。ゆったり空間とおいしいコーヒーがある人気喫茶店4軒【東京】アルコールランプで加熱され、蒸気圧によってフラスコの中へ上ってきたお湯とコーヒーの粉が混ざりあうことで抽出される「サイフォンコーヒー」。ドリップよりも深い香りと味わいで、コーヒー好きを魅了しているなかで、淹れる様が魅力的で最近は人気が出ています。今回は、都内でサイフォンコーヒーをいただきながら、ゆったりとした喫茶空間を楽しめるお店をご紹介します。Food 2019.11.17
水辺のテラスにブックカフェ…夏のクールダウンにぴったりなプランを見つけて!『夏を涼しむ東京ガイド。』「傍に川の流れが眺められる、目にも涼しいレストラン&バー。」「おいしいものを食べて、飲んで!体が喜ぶ、夏のごちそう。」よりお届け。水辺のテラスでスパイスの効いたアメリカンフードと共に乾杯?はたまた寛ぎ空間のブックカフェでクールダウン?夏にぴったりの過ごし方を見つけて! Learn 2017.08.18
【東京】ターミナル駅にあるおしゃれブックカフェ3選。待ち合わせ時間は本と珈琲で。都内のターミナル駅でもある池袋・新宿・渋谷で、誰かとの待ち合わせだったり、バスを待ったりする方も多いのでは?今回はそんな待ち時間も上質にしてくれる、美味しいコーヒーとおしゃれな空間が広がるブックカフェをご紹介します。Food 2020.03.26
休日のんびり派のあなたに。【東京都内】充実した大人の夏休みの過ごし方リスト。今年の夏休みは、遠くに行かずゆっくりしたい。でも、何か特別なこともしたい。そんな願いも東京でならば叶えることができます。映画に本に美容にアクティビティも。充実した大人の夏休みの過ごし方を提案します!Food 2019.08.13
No. 1139

夏を涼しむ東京ガイド。
2017年08月10日 発売号
液体のアイスベースとフルーツなどを混ぜて広げて固め、ヘラでクルクルッとロール状のアイスに。グミ、スプリンクルなど、40種のトッピングからチョイスしてカスタマイズを。780円。
もっと読む周辺のお店
アイス・ジェラート カフェ ジェラート ピケ カフェ クレープリー
カフェ ダイニングバー RACINES FARM TO PARK池袋駅から徒歩わずか5分、芝生が青々と広がるスペースは、まさに都会のオアシス。区民の憩いの場でもある南池袋公園に面して立つ、〈RACINES FARM TO PARK〉のテラス席には、“グリーン補給”を求めて多くの人が訪れる。副都心のビル群を背に、ぽっかりと都会から切り離されたような空間は、時間の流れがゆるやかに感じられる。
バー Bar LIBRE「フルーツのみならずフードとのペアリングや新しいカクテルなど、カクテルのオーダーはすべて清崎さんに任せておけば大丈夫。何でも相談できる兄貴的なイケメンバーテンダーです。様々な引き出しを持っていて、いろんな要望に応えてくれますよ。カクテル好きのバーリストには必ず入っているバーです」。遠心分離機や液体窒素などを使用した、一風変わったカクテルも多数。7月にはベトナムにも出店予定。オリジンギムレット1,300円、チャージ500円。
ショコラトリ― PETER BEIER
カフェ 本と珈琲 梟書茶房神楽坂にある〈かもめブックス〉代表の柳下恭平さんがセレクトした本を書棚から選び、コーヒーを飲みながら過ごせるスペース。100席以上の広い店内は4エリアに分かれている。ひとりで静かに読書にふけるなら、本棚に囲まれた〝図書エリア〟や、学校の図書室を彷彿させる〝アカデミックエリア〟へ。〈ドトールコーヒー〉のコーヒーマイスター・菅野眞博さんによる「梟ブレンド」をサイフォンでじっくりと抽出した一杯を合わせるのがいい。本のタイトルは隠し、紹介文を頼りに選ぶ「シークレットブック」の販売も。 1.「梟ブレンド」500円、「BOOKシフォン プレーン&ストロベリー」700円。2.柳下さん選書の本と、本のテーマに合わせたブレンドがセットの「梟叢書」1,500円。
ラーメン 鶏そば 壽スープはこってりかあっさりを選択。
ベーカリー タカセ 池袋本店1920年創業。ビルには喫茶店やレストランもあり。オリジナルパンのカジノ360円(税込)など。
中華 梅蘭30年間かけて磨き続けた一品「特製海鮮梅蘭焼きそば」。カリッと焼いた焼きそばの中に、魚介の旨みが詰まった沙茶醤(サーチャージャン)で炒めた海老、イカ、ホタテなどのあんがたっぷり。
ベトナム料理 PhoThinTOKYO
カフェ ダイニングバー FARM TO PARK RACINES〈RACINES Boulangerie & Bistro〉の系列店。夜は一品と自然派ワイン、クラフトビールが楽しめる。フレンチフライ ハラペーニョ&チリコンカルネは、メークインと男爵を混ぜ、食感豊かに。ハラペーニョの辛さが、ワインを呼ぶ味わいだ。833円。