ココロとカラダを癒す、温泉とサウナ103。正しく整う大人のリゾート 温泉&サウナ。/髙地優吾 (SixTONES)

ココロとカラダを癒す、温泉とサウナ103。正しく整う大人のリゾート 温泉&サウナ。/髙地優吾 (SixTONES) Magazine No. 1214 2022年10月28日 発売号

10月28日(金)発売 Hanako1214号「正しく整う大人のリゾート 温泉&サウナ」特集。いよいよ肌寒くなってきた今こそ、足を延ばしたいのが温泉。いつもより少し贅沢をして頑張った自分を甘やかすもよし、これ! と目的を定めてオリジナリティあふれる世界観にどっぷり浸るもよし、温泉街を遊び尽くしてまるごと楽しむもよし。ゆったり派もアクティブ派も、じんわり自分を甘やかせます。

この秋は、とっておきの温泉&サウナへ!

古民家を再生した、新潟〈里山十帖 THE HOUSE IZUMI〉は、一棟貸しの宿。日本百名山・巻機山を望む〈里山十帖〉の絶景露天風呂「天の川」は、宿泊すると自由に利用できる。
古民家を再生した、新潟〈里山十帖 THE HOUSE IZUMI〉は、一棟貸しの宿。日本百名山・巻機山を望む〈里山十帖〉の絶景露天風呂「天の川」は、宿泊すると自由に利用できる。
ジオパークに浮かぶ、島根〈Entô〉。別館「Annex NEST」最上階西、1室だけのスイートルーム。フレームのある窓越しの景色は刻一刻と変わる。空と海を染め上げる朝焼けも見事。潮風や光が通り抜けるプライベートテラスも心地よい。
ジオパークに浮かぶ、島根〈Entô〉。別館「Annex NEST」最上階西、1室だけのスイートルーム。フレームのある窓越しの景色は刻一刻と変わる。空と海を染め上げる朝焼けも見事。潮風や光が通り抜けるプライベートテラスも心地よい。
宿主の確かな審美眼により厳選された、手仕事が感じられる宿へ。今年7月にオープンした〈Showcase Hotel KASANE〉。スイートルーム「点線」の5つの客室は間取りも設えも異なる。
宿主の確かな審美眼により厳選された、手仕事が感じられる宿へ。今年7月にオープンした〈Showcase Hotel KASANE〉。スイートルーム「点線」の5つの客室は間取りも設えも異なる。
居心地の良い施設で、心身のととのいを体感できるサウナへ。巻き貝を彷彿とさせる柔らかな曲線で構成される日本では珍しい円形のサウナがあるのは、香川〈SANA MANE〉。
居心地の良い施設で、心身のととのいを体感できるサウナへ。巻き貝を彷彿とさせる柔らかな曲線で構成される日本では珍しい円形のサウナがあるのは、香川〈SANA MANE〉。
長野〈The Sauna〉は、人生で一度は体験したい本格アウトドアサウナ。
長野〈The Sauna〉は、人生で一度は体験したい本格アウトドアサウナ。
肌に優しい薪式サウナに、山の水を使用した水風呂。〈ume, yamazoe〉は、奈良の山々を望む奥地で自然と一体になる体験ができる。
肌に優しい薪式サウナに、山の水を使用した水風呂。〈ume, yamazoe〉は、奈良の山々を望む奥地で自然と一体になる体験ができる。

そして、注目したいのは最近女性たちからも絶大な支持を集め始めたサウナ。「熱くてのぼせそう」「水風呂が苦手」「ルールが多そう」と、興味はあるけれど足を踏み出せなかった人のために、思わず入りたくなるようなおしゃれなサウナや楽しみ方が満載。深まる秋をより貪欲に楽しめるよう、“Hanako的・温泉&サウナで「整う」ための5カ条”を元にまとめた2022年最新ガイドです。

【Hanako的・温泉&サウナで「整う」ための5カ条】
1.日常から離れてできるだけ遠くへ。
→いつもと違う環境に身を置くだけでもリラックス効果絶大。

2.「自分好み」を研究する。
→好きな泉質や環境を知ることで、身も心もより深く癒される。

3.「+アルファ」を楽しむ。
→その土地の景色やごはん、建物や街の空気も「整い」要素。

4.いつか行きたい憧れの場所をメモ。
→念願叶ってたどり着けたときの喜びはプライスレス!

5.余計なことは考えない。
→デジタルデトックスなど、日常とのメリハリを意識。

キャリア、人脈、恋、健康。ゴルフ、今始めるべき理由。

令和のゴルフはこんなに変わった! ファッションを楽しめることも、ブームを後押し。昨年だけで100を超えるゴルフアパレルが新たにデビュー。これまでなかったストリートの香りをまとったアイテムは、若い世代を中心に大ブレイク。
令和のゴルフはこんなに変わった! ファッションを楽しめることも、ブームを後押し。昨年だけで100を超えるゴルフアパレルが新たにデビュー。これまでなかったストリートの香りをまとったアイテムは、若い世代を中心に大ブレイク。
知ればもっと面白くなるゴルフのハナシ。ゴルフ場はロケ地として重宝され、実は多くの作品に貢献。ゴルフ女子の間では、“映えるコース”で写真を撮ることもひとつのアクティビティ。
知ればもっと面白くなるゴルフのハナシ。ゴルフ場はロケ地として重宝され、実は多くの作品に貢献。ゴルフ女子の間では、“映えるコース”で写真を撮ることもひとつのアクティビティ。
大前提として、ゴルフはスポーツ。揃えないと始められない“専用アイテム”もあります。段階を踏みながら少しずつ揃えていきたい、ゴルフ スターターアイテムLISTをピックアップ。
大前提として、ゴルフはスポーツ。揃えないと始められない“専用アイテム”もあります。段階を踏みながら少しずつ揃えていきたい、ゴルフ スターターアイテムLISTをピックアップ。

スポーツとしての面白さだけでなく、おしゃれを楽しめるほか、コミュニケーションツールとしても魅力的なゴルフ。「始めてみたら、いいことずくめ!」という声はたくさん。これまでの自分を変える大きなきっかけになることもあります。知ればもっと面白くなるゴルフのハナシや、ゴルフ スターターアイテムLISTまで。令和のゴルフ事情をお届け。

働く女性のための転機の準備「働き方と住むところ 〜住むところ編〜」。

住まいを変えて出会った、新しい私の話。コロナ禍直前に千葉県の木更津へ単身移住した、タレント・小野真弓さんにインタビュー。
住まいを変えて出会った、新しい私の話。コロナ禍直前に千葉県の木更津へ単身移住した、タレント・小野真弓さんにインタビュー。
副都心、石神井、所沢。3つのエリアに大別される西武線沿線に、次の暮らしの場所を求める人が急増中。石神井エリアで、古民家でイベントスペースを運営する〈東京おかっぱちゃんハウス〉のBojilさん、伊藤篤志さんを紹介。
副都心、石神井、所沢。3つのエリアに大別される西武線沿線に、次の暮らしの場所を求める人が急増中。石神井エリアで、古民家でイベントスペースを運営する〈東京おかっぱちゃんハウス〉のBojilさん、伊藤篤志さんを紹介。

人生の転機を考えたときに避けては通れない「どうやって働くか」、 そして、「どこに住むか」。今回は「住むところ編」をお届け。 居住環境の今の理想と現実を見つめ、転機のヒントを探ります。

ジャニーズWESTとはんなり京都。

ただいま、京都。

好きなのは、
京都らしさ。

1. 町家 [ MACHIYA ]
新たな魅力を作り、町を守る京町家の今。

2. お茶 [ TEA ]
茶葉も様式も様々に進化する茶の時間。

3. 焼菓子 [ BAKED SWEETS ]
ほろっとほどける焼菓子は、京都の注目おやつ。

仁平 綾 エッセイ
ブルックリンから京都へ、
新生活のあれこれ探し。

4. 工芸 [ HANDCRAFT ]
暮らしに彩りを添える、ものづくりの最新形。

5. お寺 [ TEMPLE ]
花に彩られる寺社の美。

6. 食堂 [ DINING ]
上等なだしや素材をふんだんに、町食堂の底力。

7. ホテル [ HOTEL ]
上質な日常を過ごすための京都のホテル。

8. 喫茶店 [ KISSA-TEN ]
名物メニューも看板も、当時の輝きそのままに。

甘いもの、辛いもの。
京都のごちそうをお取り寄せ。

第2特集
都市で暮らす女性のための
はじめての防災。
[ コロナ下のニュースタンダード編 ]

Pick Up

SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)Learn 2023.08.31 PR
ホテルインディゴ東京渋谷時代と共に変わりゆく街・渋谷を表現!〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が誕生大型複合施設〈道玄坂通 dogenzaka-dori〉の上層階に、〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が8月29日(火)開業。ここでしか体験できない、クリエイティブな渋谷を感じられる施設とは?気になる魅力をご紹介します。(PR/ホテルインディゴ東京渋谷)Travel 2023.08.29 PR