
ハナコの新生活特集2018まるで自宅のように居心地の良い店、 そこから学ぶ自分の部屋づくり。 Magazine No. 1152 2018年03月08日 発売号
今すぐこの号を買う
代々木上原の食をおしゃれに変えた、丸山智博さんの8年の歩み。
ハナコの新生活特集2018
まるで自宅のように居心地の良い店、
そこから学ぶ自分の部屋づくり。
インテリアのテクニックを真似したい魅力の3店。
PATISSERIE ASAKO IWAYANAGI
Stand Banh Mi/お酒と料理 えいよう
COLUMN #1
素敵なお店の方々に聞いた、インテリアをまとめる秘訣集。
店のデコレーションに学ぶ
INTERIOR LESSON
花/調味料/布/本
COLUMN #2
今欲しい器を探しに、益子への誘い。
あの店でも使ってました!柳宗理。
柳デザインは永遠のスタンダード。
あの人がインスピレーションを受ける店。
Book in Book
Living with flowers
春だから始めたい、花のある生活。
バックデザイナー、安藤百花さん
デザインの宿に卒業旅行。
心地いい生活のヒントに!
TOKYOの真似したくなる店
野村友里―曽祖母、祖母、母、そして私へ。
わが家のレセピはクリエイションの源。
家電とファッション
「長くつ下のピッピ」が東京の女の子だったら…。
他の号
掲載店舗
カフェ その他、自然派専門店 Cosme Kitchen Adaptation 表参道ヒルズ店アレンジは月替わり。ビュッフェ台の植物効果で、フードのヘルシー感も倍増。10種類の野菜のファラフェルサンド1,680円。+1,280円でサラダビュッフェセットに。
カフェ Cafe de LENTO
カフェ 自然食・オーガニック starnet1998年、静かな益子の町にオープンして以来、自然と土地と現代の暮らしの調和を発信し続けるライフスタイルショップ。カフェ、地元食材を扱う食品売り場、オリジナルや地元作家の陶器を扱うストアを巡り、ゆっくり半日過ごせそう。心地よい空間づくりも必見。
その他日本料理 kabi
食堂 Relax 食堂 HARAJUKU
喫茶店 コーヒーパーラー ヒルトップホテルの喫茶室だが決して気取った雰囲気ではなく、温かみのある品の良さが魅力。食器やシャンデリアはアンティーク調でまとめられ、レースマットもその一つだ。30年以上も使い込んでいるというヴィンテージ感が、日常使いの参考に。
カフェ Café Lisette 二子玉川店
ビストロ MAISON CINQUANTE CINQビストロ料理とフランス自然派ワインが中心。一番人気は一人でも10種類は楽しめる「前菜盛り合わせ」(1人分1,000円)。現シェフは八巻淳司さん。
カフェ UNDER BLUFF COFFEE
日本茶専門店 すすむ屋茶店 東京自由が丘