ハナコのSDGsライフスタイルブック気持ちいい生活の、選びかた。

ハナコのSDGsライフスタイルブック気持ちいい生活の、選びかた。 Magazine No. 1190 2020年10月28日 発売号

10月28日(水)発売 Hanako1190号「気持ちいい生活の、選びかた。」今号から、「『もっと知りたい!』を叶える知的ライフスタイルマガジン」としてバージョンアップしたHanako。記念すべき第1号のテーマは「気持ちいい生活の、選びかた」。ハナコのSDGsライフスタイルブックとして、等身大のSDGsへの取り組みを紹介します。「気持ちいい生活」とは、自分にとって楽しく、心地よいこと。AとB、どちらを選ぶか迷った時、思い出せるような情報や知識。そんな、気持ちいいライフスタイルのヒントを、たくさん散りばめました。第2特集は「今日から学ぶ、漢方のこと」。中国、台湾、日本でも、養生や免疫力を高めるために取り入れられてきた漢方。この冬から、自分のカラダを守るために漢方と向き合ってみませんか?

SDGsで学ぶ、私たちの未来に大切なことがぎゅっとこの一冊に。

「気持ちいい生活」とは、自分にとって楽しく、心地よいこと。AとB、どちらを選ぶか迷った時、思い出せるような情報や知識。そんな、気持ちいいライフスタイルのヒントを、たくさん散りばめました。
「気持ちいい生活」とは、自分にとって楽しく、心地よいこと。AとB、どちらを選ぶか迷った時、思い出せるような情報や知識。そんな、気持ちいいライフスタイルのヒントを、たくさん散りばめました。

SDGsをきっかけに、エシカルな行動を考える。

36-37+
未来のために身近にできることとは?何を買って、どう向き合い、どう行動する? 日々を彩る選択で、将来を明るくできたらどんなにうれしいことだろう。楽しみながら今すぐできる、アクションをご紹介。
未来のために身近にできることとは?何を買って、どう向き合い、どう行動する? 日々を彩る選択で、将来を明るくできたらどんなにうれしいことだろう。楽しみながら今すぐできる、アクションをご紹介。

SDGsをきっかけに、生き方を考える。

101+
働き方に結婚、出産や自分の体について……、日々は選択の連続。突きつけられる選択肢に迷ったり、間違ったり、軌道修正をしながらも、自分の道を歩み続ける、「わたしたちの話」をご紹介します。
働き方に結婚、出産や自分の体について……、日々は選択の連続。突きつけられる選択肢に迷ったり、間違ったり、軌道修正をしながらも、自分の道を歩み続ける、「わたしたちの話」をご紹介します。

第2特集は「今日から学ぶ、漢方のこと」。

131+
134-135+
中国、台湾、日本でも、養生や免疫力を高めるために取り入れられてきた漢方。この冬から、自分のカラダを守るために漢方と向き合ってみませんか?
中国、台湾、日本でも、養生や免疫力を高めるために取り入れられてきた漢方。この冬から、自分のカラダを守るために漢方と向き合ってみませんか?

“意識が高い”から“意識を変える”へ。

Days in our life 嵐の未来、みんなの未来。

My Sustainable Life
あの人のサステナブルな暮らし。
香菜子/蓮沼千紘/松田未来/eri

ハナコのSDGsライフスタイルブック
気持ちいい生活の、選びかた。

Herewego!
EXITと一緒に考えよう!
楽しくSDGsはじめちゃいます!

01 Ethical Action
未来のために身近にできること。

02 Upcycle
進化し続けるアップサイクル。

03 Somewhere to live in
地域と宿が育むコミュニティ

04 Ethical Food
食べることでつながる。

[ 特別企画 ]
Her decision.
生き方を選ぶ。

05 Culture Guide Book
カルチャーで知るSDGs。

[ 第2特集 ]
今日から学ぶ漢方のこと。
NEW WAVE/TRADITIONAL/漢方の基礎知識
漢方が生きている台湾/薬膳レシピ/漢方アイテム
薬草園蒸留所/街の漢方ショップ

Pick Up

20230418_disney_0178 - コピー加藤清史郎さんと本田望結さんが語った『ピーター・パン&ウェンディ』の魅力とは?ある夜、夢の冒険先ネバーランドから、おとぎ話が大好きなウェンディを迎えに来る、空飛ぶ少年ピーター・パン。時代を超えて多くの人に愛されている冒険物語が、ディズニープラスで『ピーター・パン&ウェンディ』として実写版で登場!俳優でタレントの加藤清史郎さんと本田望結さんに、配信されたばかりの作品をいち早く視聴してもらいました。(PR/ウォルトディズニージャパン)Learn 2023.05.02 PR
記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR
お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選いま最も注目を集めるスポット・町田。活気あふれる商店街を始め、地元の人に愛される洋食店、100年以上続く名店など、気になるお店が盛りだくさんなんです。そこで、今回は“レトロ”をキーワードに、いま行くべきグルメスポットを厳選。次の休日、きっと町田に行きたくなる!(PR/町田市)Food 2023.03.22 PR
SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR
記事1_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅① | 島とうふにスパイスカレー、超地元スーパーでおかいもの。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島(かけろまじま)や徳之島(とくのしま)、沖永良部島(おきのえらぶじま)など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配する声が聞こえてきますが…大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーでフォトグラファーでもあるもろんのんさんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 まずは、島とうふの定食にスパイスカレー、超地元スーパーでショッピングなど、グルメ&お買い物編をお届けします。公式サイトはこちらTravel 2023.02.28 PR