
知れば知るほど、好きになる。ひみつの京都 Magazine No. 1141 2017年09月07日 発売号
今すぐこの号を買う
ひみつの京都。
とびらを開けたら異空間。
ひっそりと佇む、いい店。
さらに路地裏に分け入って。
おいしい店は2階にある。
知らなきゃ絶対損をする!名店の隠れたスペシャルズ。
隠れた逸品を探せ!京都の“いいもの”めぐり。
せっかく泊まるなら、クセのある個性的な京の宿へ。
みんなが知っている名店の新たな挑戦に注目。
ライフスタイルに取り入れたい 伝統の新しいカタチ。
食べて、食べて、食べ尽くす!
カロリーメイツ京都の旅。
築100年の町屋でクラフトビールを。
KYOTO GOOD PHOTO SPOT Part.1
KYOTO GOOD PHOTO SPOT Part.2
KYOTO MAP 2017
ときには少し足を延ばして。
意外と知らない注目の3エリア。宇治/久美浜/大山崎
[第2特集]
あたらしくて、かわいい 奈良
変わりゆく、新しい町を引っぱる2軒。
かわいい奈良、散策マップ。
きたまち/高畑/ならまち
泊まるならココで決まり!奈良を感じるとっておきの宿。
Book in Book
京都通がこっそり教える、本当はひみつにしたい店。
芸妓&舞妓/タクシードライバー/GO ON/宿の看板ガール
京都の若旦那/京都在住ライター・・・ など
他の号
掲載店舗
居酒屋 蕎麦 手打蕎麦みながわ 京・御池北白川で愛される蕎麦店の2軒目。あげ玉おろし蕎麦(1,300円、税込)など、味のある蕎麦がそろう。
コーヒー専門店 喫茶店 市川屋珈琲店主・市川陽介さんの祖父の陶工房をリノベーションした喫茶店。自家焙煎コーヒーとサンドイッチを目当てに行列ができることもしばしば。月替わりのフルーツサンド、9月はナシとぶどう。季節のフルーツサンド980円(税込)。
ラーメン 名前のないラーメン屋看板のない扉を開けると中庭もある洗練された空間が! 有機栽培のごぼうを練り込んだ麺に、3種の特製スープが選べるなど、贅を極めたラーメンは800円(税込)。
アイス・ジェラート コーヒー専門店 ウニール 京都マルイ店長岡京に本店をもつ〈ウニール〉の京都マルイ店だけのお楽しみは、バリスタが抽出したエスプレッソコーヒーを使ってイタリア製ソフトクリームマシーンで作る、驚くほど香り高くて滑らかなソフトクリーム。スペシャルティコーヒーソフトクリーム380円(税込)。
カフェ ME ME ME東京・渋谷にあった人気カフェが2017年8月3日、京都に移転オープン。店内でヴィンテージの服も販売。「朝食」をテーマにしたメニュー構成。閉店時間までいただけるMEMEME BREAKFAST PLATE 950円、カフェラテ500円。
イタリアン 野菜料理 カ・デル ヴィアーレ本場イタリアから直送される食材と地元京都の契約農家でとれる食材を一緒にいただける、一軒家のイタリアンレストラン。2階の席からはJR山陰本線が見える。
割烹 魚介・海鮮料理 にしきの千松要予約。各地の地酒も充実。
タイ料理 ベトナム料理 台湾料理 アジアの料理 たけふさ
カフェ 喫茶店 鹿の舟 囀人気カフェ〈くるみの木〉の石村由起子さんがプロデュースする複合施設〈鹿の舟〉の喫茶室。建築家の中村好文さんが設計を手がけ、大人がくつろぐ、別荘のような心地よさ。じっくり火を通したふわふわ卵がたまらない「大和なでしこ卵と塩もみきゅうりのサンドイッチ」850円(写真上)やハンドドリップで淹れるコーヒーなど、ていねいに作られたおいしさにほっとする。パスタなどのランチ、土日祝限定でモーニングも。
割烹 小料理屋 燕飲食店が少ない京都駅南側にあるこのお店。自家製のウスターソースをかけたビフカツ1,800円は、赤身肉を使用しているため脂少なめで見た目よりも軽い口当たり。女性にもオススメ。