4千円-1
DMA-DOME2_ビジュアル (1)

大銀座から始まる東京小旅行
#四千円の使いかた (後編) Travel 2023.05.08

銀座エリアだからこそ叶う、ここでしかできない特別な体験。4,000円あればできることを集めてみました。

前編はこちら

¥2,600〈 プラネタリア TOKYO 〉のLIVE in the DARK -CLASSIC-

DMA-DOME2_ビジュアル

満天の星を映し出すプラネタリウム、プロによる生演奏を同時に楽しめるクラシックライブ。土日限定の上映で、4月30日まではベートーヴェンの名作、ピアノソナタ第14番「月光」や第8番「悲愴」などをピアノ、チェロ、コントラバス、アルトサックスによるカルテットで。より特別な銀河シートも。

¥2,970〈 榛原(はいばら) 〉の文箱詰め合わせ

DMA-230308_HN1729

1806年創業。長きにわたり愛されてきた「榛原千代紙」は今もさまざまな製品に。デスクを華やかにしてくれる文箱1,650円には、「蛇腹便箋レターセット」550円、「ちいさい蛇腹便箋」550円、「ちいさい蛇腹便箋用封筒」220円を入れ、特製セットに。そのほか、箱に入る商品なら、自由に組み合わせられる。

¥2,200〈 SHISEIDO THE STORE 〉のアイブロウデザイニング

DMA-_31A0010

ポートレイトや記念写真などのヘアメイクから撮影まで、プロフェッショナルによるフォトメニューが評判の3階サロンは、特別感のある空間にも気分が高まる。いま眉のクイックメニューが人気。ハサミやシェーバーで形を整え、メイクを施しながら、流行を取り入れつつ自分に似合うアイブロウを提案する。予約制。所要時間は15分ほど。

¥3,700〈 東劇 〉のMETライブビューイング

©︎Marty Sohl/Metropolitan Opera
©︎Marty Sohl/Metropolitan Opera

ニューヨークで上演中のメトロポリタン・オペラの最新公演を大スクリーン・迫力あふれる音響の映画館で堪能。日本語字幕つきだから、ビギナーにも安心だ。特典映像には生の舞台でも見られない舞台裏の風景も。写真は4月21日から5月4日までの『ローエングリン』。7月には人気作『魔笛』も予定。全国の劇場でも公開するが、〈東劇〉ではより長い期間楽しめる。

¥3,500〈 茶禅 〉の茶道体験

DMA-100A1978

〈歌舞伎座〉隣のビルを上がると、にぎやかな銀座にいることを忘れてしまう、しんと落ち着いた茶室が。お抹茶作りや、自分で点てることもできる体験茶会は45分間で、心をリセットする時間に。掛け軸、お茶菓子、茶道家の着物など季節ごとの楽しみがたくさん。仕事やランチの後など、サクッと立ち寄れる気軽さがうれしい。 

¥2,500~〈 香十 銀座本店 〉のワークショップ

DMA-香十

本店内にある〈KOJU RAKU-座 香十 楽〉では、バーカウンターで気軽なワークショップを体験できる。季節の香木を3種楽しむ「聞香コース」3,000円〜、11種の香原料と7種の精油から選んだものを混ぜ合わせ、好きな香りを選んで自分だけの香り袋を作れる「調香コース」2,500円〜のほか、写真の「香りのつどい」4,000円では御家流香道師範の席に参加できる。

¥2,200〈 銀座 伊東屋 本店 〉のノートクチュール

DMA-230308_HN1840

大きさ、表紙の色、綴じ具の種類など、バリエーションが幅広く、組み合わせはなんと約4,000万通り。箔押しできる文字やイラストはほとんどオリジナル。一般的なデザインは2,000円前後でできる。写真は編集部が作ったA5スリムサイズ。中身の紙は20枚ずつ色を変えた。納期は混雑状況によるため、店頭で確認を。

¥3,500〈 日本橋クルーズ ®〉のサンセットクルーズ

DMA-サンセット02

日本橋のたもとにある船着場を発着地に、日本橋川から隅田川、東京港をクルージングする約70分の旅。ルートの異なる3つのコースがあり、Aコースでは、夕陽に照らされる海面とレインボーブリッジの絶景に出会える。土日祝は3,800円で、4月から価格を変更予定。

photo : Taro Ota, Kaori Ouchi, Shu Yamamoto text : Kahoko Nishimura

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR
お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選いま最も注目を集めるスポット・町田。活気あふれる商店街を始め、地元の人に愛される洋食店、100年以上続く名店など、気になるお店が盛りだくさんなんです。そこで、今回は“レトロ”をキーワードに、いま行くべきグルメスポットを厳選。次の休日、きっと町田に行きたくなる!(PR/町田市)Food 2023.03.22 PR
SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR