HOME > 京都
京都
雑誌Hanako(ハナコ)で年に1回必ず特集が組まれる京都は、何度訪れても昔から変わらぬ良さと同時に新しい発見がある街です。寺社仏閣の楽しみかた、フードや雑貨などあらゆるジャンルの、その時々のおいしい、かわいい、オシャレな京都を紹介します。
秘密の扉の先に広がるのは、セピアに煌めく船室空間〈ぎおん石 喫茶室〉|寺社につき喫茶。絵になる京都ご多幸散歩 Vol.5 喫茶編独特の吸引力に惹きつけられ何度でも足を運びたくなる。そんな街といえば、やっぱり京都。飽きない点も魅力だけど、知られざる美しい心の保養地がこの街にはまだまだあるんです。知っているとちょっと“粋”な神社仏閣、そしてその道すがらに出合った“秘密にしたい”素敵な喫茶店、教えちゃいます。案内人は寺社を愛する京都在住のモデル・本山順子さん。今回訪れたのは、学問、厄除けの神様・菅原道真と所縁ある繁華街唯一の鎮守社〈錦天満宮〉と、天然石やモダンな美術工芸品を取りそろえる〈ぎおん石〉の2階にひっそり佇む喫茶室。後編では〈ぎおん石 喫茶室〉で過ごすひとときをお届けします。TRAVEL 2024.04.08
京の台所・錦市場で出合う学業の神“錦の天神さん”|寺社につき喫茶。絵になる京都ご多幸散歩 Vol.5 神社編独特の吸引力に惹きつけられ何度でも足を運びたくなる。そんな街といえば、やっぱり京都。飽きない点も魅力だけど、知られざる美しい心の保養地がこの街にはまだまだあるんです。知っているとちょっと“粋”な神社仏閣、そしてその道すがらに出合った“秘密にしたい”素敵な喫茶店、教えちゃいます。案内人は寺社を愛する京都在住のモデル・本山順子さん。今回訪れたのは、学問、厄除けの神様・菅原道真と所縁ある繁華街唯一の鎮守社〈錦天満宮〉と、天然石やモダンな美術工芸品を取りそろえる〈ぎおん石〉の2階にひっそり佇む喫茶室。前編では〈錦天満宮〉をお届けします。TRAVEL 2024.04.08
桜の下で春を感じたい。|銀座〜丸の内のお花見散歩、京都〈平野神社〉の桜のトンネル、鎌倉の花寺など4選すっかり春めいてきた今日この頃。全国的に遅咲きの桜も、今週末には見頃を迎えそうです。食と旅の情報をお届けする『Hanako』から、桜を満喫できるスポットをご紹介。 満開の桜を楽しみながら食べ歩きしたり買い物したりする大銀座の歩き方や、富士山と桜と神社のコラボレーションが美しい開運聖地、鎌倉の春の花をめぐる花寺散策、京都で日本の原風景を感じられる桜のトンネルなど、行かずにはいられないラインナップ。 さて、今日はどこへ行こう? ※店舗・商品・値段の情報は各記事の公開時のものとなります。TRAVEL 2024.04.03
今度の京都、どこ行けばいい? もしもし京都相談室食、買い物、散歩…京都は選択肢が多すぎるのが嬉しい悩み。そこで京都の様々なスポットやプランを提案し、メジャーどころからニッチな穴場的スポットまで知り尽くしたフリーランスPR中村葵さんに相談。そんな彼女なら、京都に行く時の「困った!」、「知りたい!」の最適解を教えてくれるはず。ということで、中村さんのもしもし京都相談室、開室します。例えば、こんな風に。「もしもし中村さん、1週間後の弾丸京都女子3人旅の夜ご飯、最適解って何でしょう?」 TRAVEL 2024.03.31
北欧空間でいただく、できたておむすび。京都〈オンネリネン〉いつもどこかのカフェで過ごしているという、インスタグラマーきょんさんが、京都のカフェ&喫茶店をご案内。そこで見つけた「ここにきたらぜひオーダーしたい一皿!」を、ピックアップ。今回は〈オンネリネン〉を訪れました。FOOD 2024.03.23
うっかり逃さない!ここに行けば大丈夫、京都ランチ最適解 |京都、どこ行けばいい? もしもし京都相談室Vol.6国内外問わず京都にやってくる多くのお客様のご要望に合わせ、様々なスポットやプランを提案し、メジャーどころからニッチな穴場的スポットまで知り尽くしたフリーランスPR中村葵さん。そんな彼女なら、京都に行く時の「困った!」、「知りたい!」の最適解を教えてくれるはず。ということで、中村さんの京都何でも相談室、開室します。「もしもし中村さん、うっかりタイミングを逃してしまった時にもいける京都ランチ最適解 、教えてください!」TRAVEL 2024.03.15
喫茶店のあのプリンが食べたい|京都と東京の定番のプリン16選卵と牛乳と砂糖だけなのに、どうしてプリンはこんなに美味しいのだろう。今日は、どこか懐かしい喫茶店のあのプリンが食べたい気分。東京と京都のプリンがおいしい喫茶店をご紹介します。 ※店舗・商品・値段の情報は各記事の公開時のものとなります。FOOD 2024.03.12
【京都】下鴨神社は2024年の開運パワースポット! 鏡リュウジらオススメの開運神社2社2024年の開運キーワードのひとつ「ひとところをじっくり味わう」。占星術の大家・鏡リュウジさんと、神社検定1級を持つモデルのMARIKOさんに、旅で訪れたいキーワードに合った神社を教えてもらいました。豊かな自然に囲まれながら境内に見どころスポットが点在しているので、ゆっくりと散策して心を静めながら、神様のパワーをいただきましょう。TRAVEL 2024.03.08
2024年の開運は干支の辰にあやかろう! 東京・京都・奈良の龍にまつわる神社3社2024年の開運キーワードのひとつ「2024年の干支・龍にあやかる」。龍は中国では古来、権力の象徴で、縁起のよい生き物とされている。日本でも龍神様が祀られていたり、龍の立派な彫刻が拝める神社が多数。参拝して、運気アップを目指しましょう! 占星術の大家・鏡リュウジさんと、神社検定1級を持つモデルのMARIKOさんにいま行くべき龍にまつわる神社を教えてもらいました。TRAVEL 2024.03.07
癒しの清水五条で見つけた、愉しいひとときが過ごせる3つの場所|子どもと巡る、優しい京都Vol.3トレンドに流されることなく、不動の人気を誇る京都は古都ならではの落ち着いた雰囲気が魅力。ただ、それ故、子どもと一緒だと行ける場所が限られてしまう…と思っている人も多いはず。本連載では、そんな悩みに寄り添うべく、京都在住で一児の母・田中泰子さんが現地に住んでいるからこそわかる、子連れでも最高に楽しいスポットを紹介します。今回訪れたのはリラックスした楽しいひとときを過ごせる、清水五条駅エリアお気に入りのお店3つ。MAMA 2024.02.28
好奇心くすぐるカラフルなパンが話題!伊勢発ベーカリーが京都にオープン。いつもどこかのカフェで過ごしているという、インスタグラマーきょんさんが、京都のカフェ&喫茶店をご案内。そこで見つけた「ここにきたらぜひオーダーしたい一皿!」を、ピックアップ。今回は〈COQUELICOTBLANC〉を訪れました。FOOD 2024.02.24
【京都】最高の組み合わせ「コーヒー×ドーナツ」がうれしい人気カフェ2軒主張しすぎずお互いを引き立て合う、京都のコーヒーの相棒はドーナツ。コーヒー時間をより深めるドーナツに出会える、老舗喫茶店と新進のコーヒースタンドを紹介します。FOOD 2024.02.22
【京都】行列がすごすぎて予約制になったお店も。絶品ドーナツ〈Kew〉〈RONMADOR〉中心部からちょっと離れた街角など、「こんなところに?」という場所で、小さくて店主の個性が発揮されたお店と出会えるのも京都らしさ。“小商い”ならではの魅力あふれるドーナツとは?FOOD 2024.02.21
京都のモーニングで〈朝食ドーナツ〉が食べられる店2つ京都の朝に寄り添う大事なモーニングスイーツこそドーナツ。9時オーブンの新進のカフェとおやつのお店を紹介します。できたてドーナツが一日のはじまりのパワーチャージを約束してくれる。FOOD 2024.02.21
【京都】人気のパン屋さんで絶対に食べたい!ドーナツもおいしいベーカリー2軒70年以上にわたり受け継がれてきた老舗と、新進にしてすでに定番店の存在感漂うベーカリー。京都のパンカルチャーに寄り添うドーナツを人気の2店で食べ比べ。FOOD 2024.02.20
冬だからこそ行きたいひとり旅 | 京都街歩き、絶景温泉、ローカルお菓子ほか今週は東京で雪が積もり、本格的な寒さが到来。一方で、日没の時間は日に日に遅くなり、冬の終わりを予感させます。季節の変わり目を感じる今日この頃ですが、春が来るその前に冬を体感しに街に繰り出しませんか? 雪景色を満喫する、温泉に浸かる、街歩きをする。ひとりでも大丈夫!Hanakoおすすめの記事5選をご紹介します。 (※店舗・商品・値段の情報は各記事の公開時のものとなります。)TRAVEL 2024.02.09
冬の京都でなにしよう、京都お買いものさんぽの最適解 |京都、どこ行けばいい? もしもし京都相談室Vol.5国内外問わず京都にやってくる多くのお客様のご要望に合わせ、様々なスポットやプランを提案し、メジャーどころからニッチな穴場的スポットまで知り尽くしたフリーランスPR中村葵さん。そんな彼女なら、京都に行く時の「困った!」、「知りたい!」の最適解を教えてくれるはず。ということで、中村さんの京都何でも相談室、開室します。「もしもし中村さん、冬の京都で楽しむお買いものさんぽの最適解 、教えてください!」TRAVEL 2024.01.30
隠れ家度120%の純喫茶店〈Okaffe kyoto〉で出会う“男前”な一杯。いつもどこかのカフェで過ごしているという、インスタグラマーきょんさんが、京都のカフェ&喫茶店をご案内。そこで見つけた「ここにきたらぜひオーダーしたい一皿!」を、ピックアップ。今回は〈Okaffe kyoto〉を訪れました。FOOD 2024.01.27
1年のスタートを後押し! 新年に参拝したい、気分があがる“ご多幸寺社”3選|寺社につき喫茶。絵になる京都ご多幸散歩 Vol.4独特の吸引力に惹きつけられ何度でも足を運びたくなる。そんな街といえば、やっぱり京都。飽きない点も魅力だけど、知られざる美しい心の保養地がこの街にはまだまだあるんです。知っているとちょっと“粋”な神社仏閣、教えちゃいます。案内人は寺社を愛する京都在住のモデル・本山順子さん。今回は、一年の始まりを迎えたこの時期だからこそ参拝したい、3つの寺社をお届けします。TRAVEL 2024.01.17
今年も1年頑張りました。私をねぎらうご褒美ごはんの最適解|京都、どこ行けばいい? もしもし京都相談室Vol.4国内外問わず京都にやってくる多くのお客様のご要望に合わせ、様々なスポットやプランを提案し、メジャーどころからニッチな穴場的スポットまで知り尽くしたフリーランスPR中村葵さん。そんな彼女なら、京都に行く時の「困った!」、「知りたい!」の最適解を教えてくれるはず。ということで、中村さんの京都何でも相談室、開室します。「もしもし中村さん、今年1年頑張った、私をねぎらうご褒美ごはん最適解、教えてください!」TRAVEL 2023.12.31
どんな日でも最高に楽しい。マンガ片手にピクニック気分が味わえる〈京都国際マンガミュージアム〉|子どもと巡る、優しい京都Vol.2トレンドに流されることなく、不動の人気を誇る京都は古都ならではの落ち着いた雰囲気が魅力。ただ、それ故、子どもと一緒だと行ける場所が限られてしまう…と思っている人も多いはず。本連載では、そんな悩みに寄り添うべく、京都在住で一児の母・田中泰子さんが現地に住んでいるからこそわかる、子連れでも最高に楽しいスポットを紹介します。今回訪れたのは〈京都国際マンガミュージアム〉。TRAVEL 2023.12.28
星空のような空間で出会う奇跡。京都の住宅街に煌めくカフェ〈STARDUST〉|寺社につき喫茶。絵になる京都ご多幸散歩 Vol.3 喫茶編独特の吸引力に惹きつけられ何度でも足を運びたくなる。そんな街といえば、やっぱり京都。飽きない点も魅力だけど、知られざる美しい心の保養地がこの街にはまだまだあるんです。知っているとちょっと“粋”な神社仏閣、そしてその道すがらに出合った“秘密にしたい”素敵な喫茶店、教えちゃいます。案内人は寺社を愛する京都在住のモデル・本山順子さん。今回訪れたのは、航空・交通安全の神として広く信仰されている〈久我神社〉と、閑静な住宅街に煌めくカフェ〈STARDUST〉。後編では、カフェ〈STARDUST〉で過ごす時間をお届けします。TRAVEL 2023.12.28
交通安全のご利益ならここ。樹齢600年のご神木が見守る〈久我神社〉|寺社につき喫茶。絵になる京都ご多幸散歩 Vol.3 神社編独特の吸引力に惹きつけられ何度でも足を運びたくなる。そんな街といえば、やっぱり京都。飽きない点も魅力だけど、知られざる美しい心の保養地がこの街にはまだまだあるんです。知っているとちょっと“粋”な神社仏閣、そしてその道すがらに出合った“秘密にしたい”素敵な喫茶店、教えちゃいます。案内人は寺社を愛する京都在住のモデル・本山順子さん。今回訪れたのは、航空・交通安全の神として広く信仰されている〈久我神社〉と、閑静な住宅街に煌めくカフェ〈STARDUST〉。前編では〈久我神社〉をお届けします。TRAVEL 2023.12.27
京都〈loose kyoto〉願わくば毎日たべたい、さくふわ食感ドーナツ。/インスタグラマーきょんさん ~カフェノハナシ in KYOTO〜いつもどこかのカフェで過ごしているという、インスタグラマーきょんさんが、京都のカフェ&喫茶店をご案内。そこで見つけた「ここにきたらぜひオーダーしたい一皿!」を、ピックアップ。今回は〈loose kyoto〉を訪れました。FOOD 2023.12.23
Pick Up
Hanako Magazine
最新号
RANKING
