HOME > ひんやりスイーツ
ひんやりスイーツ
「チョコミント」ピザに進化系かき氷…人気店の2018年夏必食のスイーツとは?これを食べずして夏は終われない!トレンドフレーバー「チョコミント」のデザートピザに、注目のスパイス系かき氷…人気店の2018年夏必食のスイーツをご紹介します。FOOD 2018.08.25
〈MAISON GIVRÉE〉の絶品アントルメグラッセとジェラート、そのおいしさの秘密とは?8月に1周年を迎えた、〈グラッシェル〉出身の気鋭グラシエが手掛ける人気店〈MAISON GIVRÉE〉。全国の新鮮な食材の旨みがぎゅっと詰まったアントルメグラッセとジェラート、そのおいしさの秘密をお届けします。FOOD 2018.08.24
自然の恵みがギュッ!吉祥寺・銀座で食べたい、地方発おすすめジェラートブランドとは?豊富なフレーバーやヘルシーさが魅力のジェラート。今回は毎朝作りたての“生”ジェラートをはじめ、吉祥寺・銀座で食べたいおすすめジェラートをお届けします。FOOD 2018.08.23
【フルーツ王国・岡山】フルーツたっぷりの絶品スイーツが楽しめるおすすめカフェ3軒フルーツ王国・岡山。パフェにタルト、ジェラートまで、岡山ならではのフルーツをたっぷり使った絶品スイーツが楽しめるおすすめカフェ3軒をご紹介します。FOOD 2018.08.19
ひんやり和スイーツを楽しめる!古き良き雰囲気も残るエリア秋葉原・御徒町のおすすめ和カフェ。近年、注目したいのが異素材を活かしながらも趣深い味わいを楽しめる「和スイーツ」。新しさもありながら古き良き雰囲気も残るエリア、御徒町・秋葉原にはそんな和スイーツを楽しめるお店があるんです。FOOD 2018.08.08
【ハワイ】インスタジェニックなひんやりスイーツ「ハロハロ」が楽しめるおすすめ店4選スイーツ天国・ハワイには、おいしくてかわいいスイーツがいっぱい!そんな中でも「ハワイのパフェ」として人気なのが、トッピングを混ぜて食べるフィリピン料理店の定番デザート「ハロハロ」。ハワイで食べたいおすすめのハロハロ4選をご紹介します。FOOD 2018.08.06
【ハワイ】インスタジェニックなカラフル系に、ヴィーガンも!人気アイスクリームショップ3選スイーツ天国・ハワイには、おいしくてかわいいスイーツがいっぱい!ヴィーガンのものからインスタ映え抜群のカラフルなものまで、ハワイで食べたいおすすめのアイスクリーム3選をご紹介します。FOOD 2018.08.05
可愛いさとレトロ感にきゅん。沖縄でフォトジェニックなアイスを楽しめるお店3軒沖縄で楽しめるものは、雄大な自然だけじゃないんです。今、沖縄では空間からお洒落でフォトジェニックなアイス屋さんが目白押し。県民に愛されるお店から、沖縄ならではの味を楽しめるお店までオススメの3軒をご紹介します!FOOD 2018.07.31
マンゴーたっぷり!沖縄でフルーツかき氷を楽しもう。Hanako編集部オススメ3軒沖縄はおやつも写真映え。トロピカルな見た目が楽しい、マンゴーやグァバなど沖縄のフレッシュフルーツがたっぷりのかき氷を楽しみませんか?Hanako編集部オススメのお店をご紹介します。FOOD 2018.07.30
“濃い”抹茶アイスが食べたい!人気「抹茶アイス」をお目当てに行きたい専門店とは?アイスのフレーバーでも絶対に外せない抹茶。アイス屋さんには必ずと言っていいほどあるけれど、本当に美味しい抹茶を食べるなら専門店で食べるのがオススメ。東京で食べたい抹茶アイスのお店を2店ご紹介します。FOOD 2018.07.26
夏旅行のおともに。京都で食べたい!可愛いひんやりスイーツが楽しめるおすすめ3軒夏休みは京都に行くというあなた必見!盆地の京都は夏の暑さが厳しく、ひんやりスイーツで涼むのはマスト。京都に行ったら足を運んで欲しい、オススメのひんやりスイーツショップをご紹介します。FOOD 2018.07.23
かき氷マニア必食の一軒〈THE Tokyo Fruits パーラー〉。フルーツパーラーのかき氷がたまらない美味しさ。かき氷マニアの人のことを、最近では"ゴーラー"と呼ぶんだとか。進化を続ける東京のかき氷の中でも、ゴーラーさんに一度は味わって欲しいのが、〈THE Tokyo Fruits パーラー〉のかき氷です。良質なフルーツが自慢のこのお店が氷にまでこだわった一品を口に運べば、冷たいはずなのにトロけてしましそう…この夏、必食のかき氷の美味しさの秘密とは。FOOD 2018.07.21
アイスだけじゃない!夏に食べたいおすすめの「ひんやりスイーツ」とは?食欲もなくなるほどの暑さが続く日は、ひんやりしたものが食べたくなりますよね。定番のアイスももちろんいいけれど、今日はあえて違うひんやりスイーツを試してみませんか?フローズンヨーグルトやくずきり、ゼリーなどオススメの3品をご紹介します。FOOD 2018.07.19
人気甘味処がいっぱい!古都・鎌倉で食べたい、おすすめのひんやり甘味とは?夏の鎌倉散策で是非食べたいものといったら、暑さを癒してくれるひんやり甘味。創業時から白玉を手作りする老舗甘味処のあんみつやぜんざいといった、おすすめ甘味をご紹介します。FOOD 2018.07.17
パイン、バナナ、マンゴーetc…。南国フルーツの味を楽しもう!東京の人気店4軒太陽の日差しを燦々と浴びた南国フルーツは、今の時期にぴったり。ジューシーな果実とさっぱりとした味わいは、スイーツはもちろんグルメとの相性も抜群。マンゴー、パイン、バナナなど、南国で育ったフルーツを味わえる東京のお店をご紹介します。FOOD 2018.07.15
ひんやり濃厚、罪な美味しさ!人気チョコレートスイーツを求めて行きたい5軒ひんやり冷たく、だけど濃厚なチョコレートスイーツはいかが?東京都内のチョコレートスイーツが食べられるお店を5店ピックアップしました。チョコ好きさんの夏はHanakoオススメのスイーツで大満足間違いなし!FOOD 2018.07.13
とっておきの一品を求めて。こだわりの「ゼリー」を味わえる東京のお店3軒夏のデザートといえば、ゼリーは定番中の定番。暑い日に一息つきたくなったら、ゼリーの美味しいカフェや喫茶店、甘味処に行きませんか?東京のオススメ3軒をご紹介します。FOOD 2018.07.12
豆かん発祥の老舗も!美味しい「豆かん」を味わえる東京の甘味処3軒素朴なあんこの甘さ、プリッとした食感の寒天、そしてとろりと上からかける黒蜜とのマッチングがたまらない「豆かん」。甘さの中に爽やかさも感じられるからこそ、夏にもぴったりな和スイーツ。豆かん発祥の地の浅草の老舗から、朝から客足が止まない築地の名店まで、東京の豆かんが美味しい甘味処をご紹介します!FOOD 2018.07.11
夏にピッタリな和の涼味。ひんやり抹茶スイーツを楽しめる都内の人気甘味処3軒ひんやりスイーツが食べたいけれど、たまには和のテイストも欲しい。そんな時は、抹茶とのコラボが間違いなし!かき氷やフロート、ゼリーまでひんやり抹茶スイーツを楽しめる東京の甘味処をご紹介!FOOD 2018.07.10
夏にぴったり!話題店の「ひやぷるもちっ」なおすすめ和スイーツはこれ!うだるような暑さの日で、食欲もなくなってくる今日この頃。そんな時でも、喉越し爽やかで上品な甘みが嬉しい和スイーツなら手が進むこと間違いなし!イチオシの3軒をご紹介します。FOOD 2018.07.06
銀座で過ごす、贅沢なティータイム。絶品「抹茶パフェ」が味わえるカフェがおすすめ!銀座の贅沢な抹茶パフェが食べられるお店をご紹介。素材のお茶にこだわった一品だから、その深みにうっとりすること間違いなしです。ひとりでも行きたい、落ち着く和カフェで最高のパフェタイムを。FOOD 2018.07.04
【台湾・韓国・シンガポール】都内で本格的なアジアひんやりスイーツが食べられる3軒!梅雨明けも発表され、じりじりとした暑さの続く今日この頃。こんな時は冷たいスイーツを食べたくなるのも当然。コンビニアイスもよいけれど、今日はちょっと足をのばして世界の味にトライしてみませんか?アジアの絶品スイーツを楽しめる3軒をご紹介します。 FOOD 2018.07.02
ピンク色のひんやりフロートにきゅんっ。東京で出会える、おいしい「いちごフロート」3選ひんやりフロートがたまらなく美味しいこの季節。イチゴ味で、ピンク色が可愛いフロートがあるお店を東京都内で3軒発見しました。フォトジェニックで美味しい喫茶店の味を是非お店で。FOOD 2018.06.25
冷たいスイーツに暑さも吹き飛ぶ!【東京・鎌倉・沖縄】で注目のフォトジェニひんやりスイーツ店3軒もう夏はすぐそこ!夏休みはどこにお出掛けしますか?暑さを吹き飛ばすために、つめた〜いひんやりスイーツを食べに行くなんていかがでしょうか?味はもちろん、見た目もキュートな3品をご紹介します。FOOD 2018.06.14
Pick Up
Hanako Magazine
最新号
RANKING
