


Serendipity 3セレンディピティ スリー
- 東京都渋谷区神宮前4-30-3 東急プラザ表参道原宿3F
- Phone: 03-5413-3668
- 92席禁煙
- 11:00~21:00
不定休
No. 1149

チョコレートの幸せいろいろ。
2018年01月18日 発売号
生チョコ発祥の店が専門店をオープン。看板の生チョコやケーキのほか、異なる産地のタブレットを組み合わせることができるチョコレートドリンクなど、個性的なドリンクメニューも豊富。なかでもキューブ型の抹茶やストロベリーのチョコを自分で温かいミルクに溶かしながら飲むドリンクは、メニューに載っていない裏メニュー。スペシャル感も味わって!
もっと読む周辺のお店
カフェ THINK OF THINGS2017年5月オープン。JR原宿駅竹下口より徒歩3分。
かき氷 SULBING HARAJUKU昨年6月に日本初上陸。「雪氷(ソルビン)」と呼ばれる、パウダースノーのようにサラサラ食感のかき氷が約10種類。なかでも不動の人気No.1が「きな粉餅ソルビン」850円。「ミルク氷にきな粉、餅という組み合わせは、どこか懐かしさを感じるけれど、食べたことのないおいしさ」。
フレンチ Jardin de LUSEINE仕込みから完成まで1週間かかる手間ひまかけた人気メニューは、とろけるような牛肉が美味。2,160円(パン付き、税込)。
喫茶店 アンセーニュ ダングルマスターの新名聖治さんが切り盛り。アールヌーヴォー調の広尾店も松樹さんの設計。
食堂 Relax 食堂 HARAJUKU
紅茶専門店 原宿CHRISTIE携帯電話がない時代、人と会うには時間と場所をあらかじめ約束するものだった。原宿駅に至近ながらも竹下通りから路地に入った立地に、広いのに奥まで見通せない店のつくりも相まって、1980年の創業当時はデートの待ち合わせ場所としてよく利用されていたという。とびきりおいしい紅茶と軽食があれば、待ちぼうけだってつらくはない。自家製のお菓子は持ち帰りもできるスコーンがとりわけ人気。また、最近では激増した外国人観光客のリクエストに応えて日本茶も扱うようになった。
その他専門店 【閉店情報有り】PABLO 表参道店 プレミアムカフェチーズタルト専門店には「チョコミントフルーテ」694円が登場。2種のミントシロップとチーズタルトにも使うクリームチーズを合わせコクのある味わいに。
喫茶店 紅茶専門店 原宿クリスティー若者の街で、30年以上変わらぬ佇まい。 原宿駅から竹下通りに入り、1本目の路地を右へ。繁華街にあるとは思えないほどアットホームな雰囲気で、1980年の創業以来、本格紅茶がゆっくりと楽しめる場所として親しまれてきた。インド、スリランカに加え、珍しい中国産の茶葉も扱い、ストレートティーからアレンジティーまで、30種類の紅茶メニューがそろう。
その他アジアンエスニック料理 SINGAPORE HOLIC LAKSA“ラクサを日本でも広めたい!”。アツい思いを胸に、店主・茂木典子さんが現地で学んで食べ歩き、完成したのがこの一杯。スープの元になるエビペーストや辛みのチリペーストはもちろん、むちっとした食感の米粉のショート麺もとことん自家製! レンゲで食べるのが現地流。Mサイズ+アサリ、玉子1,080円(税込)。 オレンジ、キュウリ、レモンを使ったデトックスウォーターは378円(税込)、お代わりOK!
アメリカ料理 Serendipity 3NY発、数々のセレブを虜にしたレストランカフェのシグネチャーメニューは、高さ20㎝近くもあるチョコレートドリンク。約14種のチョコレートをブレンドしたクリアな味わいのソルベ状のドリンクに、エアリーで甘さ控えめのホイップクリームをこんもりとトッピング。軽やかな後味だから意外とペロリ、2人で食べればホットな気分に浸れそう♡