


chai breakチャイブレイク
- 東京都武蔵野市御殿山1-3-2
- Phone: 0422-79-9071
- 21席禁煙
- 9:00(土日祝8:00)〜19:00
火休
Related Posts
スパイスとジンジャーで、体の芯からポカポカ美人!本格「チャイ」を堪能できる東京のお店5選出先のホット一息は「チャイ」のあるお店という選択を。スパイスやジンジャーを使った女性に嬉しい美容ドリンクで、暑い季節だからこそティータイムでホットボディに近付いチャイましょう!本場の味と香りが楽しめる、女性に嬉しいチャイのいただけるお店5選です。Food 2018.06.01
吉祥寺・西荻がホット!こだわりのおいしい「チャイ」が飲めるカフェ3選寒い冬にぴったり!ミルクティーにスパイスが効いた「チャイ」が好きな人も多いのでは?今回は、吉祥寺と西荻窪で楽しめる、紅茶やスパイスの専門店とインド料理店のこだわりの一杯をご紹介。 Food 2018.01.20
コーヒーにはマフィンがベストマッチ。美味しいマフィンが食べれるカフェ&喫茶店。すっきり後味のコーヒーには甘いマフィンがよく合います。都内のマフィンが美味しいカフェ&喫茶店をご紹介。コーヒーブレイクにオススメのお店です。Food 2018.07.27
No. 1145

本当は、お茶が好き。
2017年11月02日 発売号
産地や季節の特徴を熟知した水野学さんが提供する“旬の紅茶”が楽しめる。丁寧に手鍋で煮出したチャイは、しっかり茶葉の風味が感じられ、ミルクのまろやかさとスパイスの香りが広がる。シナモン、カルダモン、クローブ、ナツメグ、ジンジャー、ブラックペッパーの6種の「オリジナルチャイ」650円。
もっと読む周辺のお店
カフェ altBAU
その他専門店 魚介・海鮮料理 つり堀カフェ Catch&Eatアルコール片手に、気軽に釣りが楽しめる。釣れるのは、全長10㎝程度のニジマスなど。実際にゲットした魚は、唐揚げか天ぷらに。1時間10匹まで1,500円~。
カフェ OIMO cafe 善福寺
洋菓子・焼き菓子 L’EPICURIENフランスの星付きレストラン〈ジャック・カーニャ〉でシェフパティシエを務めた金子哲也さんが開いたこの店には、正統で美しいフランス菓子が並ぶ。シグネチャーケーキともいえる「レピキュリアン」は、シェフ渾身の一作だ。
カフェ moi
カフェバー 【閉店情報あり】食堂・音楽室 アルマカン厨房を切り盛りするしおりさんはモロッコ料理をベースにしたスパイシーな味付けが得意。週替わりのプレートメニューはメイン料理にリーフサラダ、人参のラペ、赤米ごはんをワンプレートにして提供。「アルマカンプレート」880円。 「スパイスチキンカレー」920円も人気。
カレー まめ蔵今年で39年目を迎える老舗カレー店。オーナーの南椌椌さんが荻窪で営んでいた喫茶店で作っていたというのが名物のカレー。おいしさのポイントは大量のタマネギ。4.5キロのタマネギを長時間火にかけて凝縮し、たっぷりのワインと独自に調合したスパイス、ジュース状にした野菜を入れて煮込んだルーは、長年、南さんや歴代の店長が試行錯誤を繰り返し完成させたもの。食べやすく、食べ飽きない、その味わいに今日も行列が。 チキンや豆のカレーも人気。珈琲450円。
コーヒー専門店 スタンド ブルースカイコーヒードリンクは、自家焙煎の豆をブレンドしたコーヒーから、ビールやワインといったアルコール類まで幅広いラインナップ。ホイップクリームのせの「クリームラテ(HOT)」は390円。自家焙煎の豆は100グラム630円、200グラム990円。豆を買うとコーヒーメニューが250円引きになるサービスも。ホットワイン450円は、冬から春先の人気メニュー。
バル 居酒屋 【閉店情報有り】NICCOMIYA高架下に誕生した「煮込み」自慢の秘密基地。「親しみやすく手間ひまかけた味を」と、モツ系の正統派から煮込みハンバーグやアヒージョまで様々な煮込みをそろえる。そのバラエティに富んだ味に合うのが純米酒中心にそろう7種の日本酒。「米の味が生きる純米酒は意外に合わせやすい。味の幅が広いので煮込みはもちろん、米に合う料理なら何でも合います」と店長の遠藤大輔さん。〆には燗酒をダシで割った「DASHI酒」(600円)を。 細い路地をまっすぐ進んだ先に店はある。
カレー 喫茶店 茶房 武蔵野文庫店主の日下茂さんは、1984年に閉業した喫茶店〈早稲田文庫〉を引き継ぐ形で、翌年この店をオープン。現在は日下さん夫婦が切り盛りし、ベテランのスタッフたちと作り上げる空気感が心地いい。名物のカレーライスはスパイスの調合から始める本格派。