


デンメアティーハウス 六本木店
- 東京都港区六本木7- 21-22 セイコー六本木ビル
- Phone: 03-5772-1812
- 16席禁煙
- 11:00〜19:00
日休
Related Posts
買い物の後には甘いもの!六本木で美味しいスイーツが食べられるお店。六本木で映画、ショッピングを楽しんだ後は美味しいスイーツで一休み…六本木エリアで美味しいスイーツが食べられるお店を3店ご紹介します。ひとりでも気軽に入れるお店です。Food 2018.07.18
カフェインレスへの無料変更も!東京のカフェインレスコーヒー&紅茶が楽しめるカフェとは?コーヒーや紅茶は好きだけど、カフェインが苦手な方もいるのでは?そんな方に朗報!都内でカフェインレスコーヒーやノンカフェインの紅茶が楽しめるお店を見つけました。常連になること間違いなしの名店です。Food 2018.06.28
知っておきたい!誰もが知る超有名作曲家・モーツァルトとベートーヴェンの豆知識。モーツァルトはグルメだったって本当?3歳からヴァイオリンを始め、クラシック音楽と共に歩むこと26年。そんな筆者が、シンプルに「楽しい」「聴いてみたい」と思えるクラシック音楽の魅力を〝つまみ食い〞気分でお伝えしていくクラシック音楽入門。クラシック音楽は敷居が高いと思って遠ざけていたらもったいない!新しい趣味を見つけたい、癒されたい…そんなHanako女子へ捧げる連載。今回のテーマは「グルメに楽しむクラシック音楽」です。Learn 2020.10.04
都内で体験できる世界のアフタヌーンティー4スタイルスイーツにおしゃべり、女子が大好きなものを心ゆくまで楽しめるアフタヌーンティーだけど、そろそろ新鮮さを求めるなら世界のアフタヌーンティーを体験してみては?中国、フランス、オーストリア、さらには日本まで、各国スタイルが体験できるホテルやカフェをご紹介。 Food 2017.12.18
これぞ、女の子のしあわせ!おしゃれ空間で極上チョコレートスイーツが食べれる【表参道・銀座・六本木】カフェ3選「美味しい、だけじゃイヤ!」そんな女の子の可愛いワガママを全て叶えてくれるカフェをHanakoが見つけました。絶品のチョコレートスイーツに、ピンク、赤を基調とした空間、場所も【表参道・銀座・六本木】という都内屈指のオシャレエリア。女子会にもデートにもバッチリな3店です。Food 2018.05.30
朝から夜まで営業!乃木坂エリアの雰囲気のいいおしゃれカフェ4選今飛ぶ鳥を落とす勢いのアイドル「乃木坂46」。天使のような彼女たちに、男の子はもちろん、女の子もメロメロです。…ところで「乃木坂」ってどんな街なのでしょう!知らないファンはカメラ片手にお散歩で開拓してみませんか?その合間に寄りたい、乃木坂エリアの洗練されたおしゃれカフェを4店ご紹介します。Food 2018.05.18
No. 1145

本当は、お茶が好き。
2017年11月02日 発売号
バニラやベリー、パッションフルーツなどをブレンドした「オーヴ・ド・シャンハイ」、マンゴーやひまわりの花びらの入った「ルミエール」など、フランス・リヨンのお茶専門店〈CHA YUAN〉の茶葉がそろう。香料などは使わず、ドライフルーツやハーブで香りづけしているフレーバーティーは、ほかにはないブレンドと、ポエティックなネーミングが魅力だ。すっきりと爽やかな後味のものや、寒い冬に飲みたい甘い香りのものなど …
もっと読む周辺のお店
イタリアン カフェ フィオレンティーナ今年のバレンタイン限定でお目見えした「デザートピッツァ カルツォーネ」1,800円(税サ別)が、レギュラーメニューに昇格。イタリア産チョコレート、マスカルポーネチーズ、イチゴ、ラズベリー、ブルーベリーをピザ生地で包み込み、窯で焼いて提供。自家製バニラアイスとも好相性。
中華 餃子 亜細亜割烹 蓮月乃木坂駅を出てすぐ、なのにかなりの隠れ家感。「中華料理世界大会」で優勝の実績を誇る品川祐司さんが、自慢の餃子を出すため昨年4月に開店。評判はあっという間に広まり、今や予約必須になった。品川さんの餃子は、かつて修業した〈ホテルサンバレー那須〉で黒田弘総料理長から受け継いだもの。焼き餃子と水餃子2種の餃子を含め、店の全6品目を注文し、コースで楽しむ人多し。 カウンター6席とテーブル6席。袖の触れ合う小さな空間が、アットホームな雰囲気で魅力的。インテリアも中国風のムード。
創作料理 創作お茶漬け専門店 だよね。お茶漬け専門店の夏メニューは、アゴ、ウルメ、鰹節、昆布でとった冷たい出汁が決め手。ゆかりと和えた鶏ささみ、紀州の梅干し、ジャコ、野沢菜漬けなど、具だくさんのトッピングの上からたっぷりと出汁をかけてどうぞ。鬼おろし、とろろなどが付く。880円(税込)。
割烹 小料理屋 澄まし処 お料理 ふくぼく
その他専門店 サン・フルーツ 東京ミッドタウン店高グレードのフルーツのみを扱う老舗。食べ頃になった売り場の果物で作るジュースは、砂糖不使用でも甘くて濃厚な味。写真の「ネーブルオレンジ」411円(税込)は、1杯でネーブル2個を使用。
カフェバー カフェ フランジパニ熱々の揚げパンとソフトクリームがコラボした、浜松発の「アイスコルネット」460円。パンの香ばしくカリカリな食感と冷たいアイスがクセになるおいしさ。都内で食べられるのはココだけ!
イタリアン カフェ PARK6 powered by bondolfi boncaffē
バー ラウンジ ザ・リッツ・カールトン東京
カフェ ベーカリー bricolage bread & co.
ビアバー BrewDog Roppongiスコットランドの人気ブルワリー〈BrewDog〉のオフィシャルバー。樽生は「BrewDog」10種のほか、世界各国からのゲストビール10種がそろう。ボトル・缶ビールは約60種が用意され、購入も可。店内でも1本につき+500円で味わえる。定番はフィッシュ&チップスから、鶏肉をカレーソースと和えたチキンティッカマサラといった、アレンジ料理も人気だ。外国人客が多く、雰囲気は現地さながら。 樽生ビール650円〜、ウィスキー700円〜。