


炭炎 彗富運すみえん すぷーん
- 東京都新宿区新宿3-9-4 明石ビル1F・B1
- Phone: 03-6457-7703
- 17席分煙
- 17:00〜24:00LO
日休
Related Posts
薫り高い「トリュフ」を惜しげもなく使った一皿が自慢のお店3選世界三大珍味の一つ「トリュフ」。きのことは思えない、芳醇な香りと味わい(そしてなかなか手が出せないお値段…)…憧れの食材です!だからこそ、記念日やハレの日にはトリュフが惜しげもなく使われた一皿でお祝いしましょう!薫り高いトリュを惜しげもなく使ったグルメがあるお店3を3軒紹介します。Food 2018.05.06
華金にぴったり!【新宿三丁目】で、オールジャンル楽しめる飲み歩きをしよう広大な新宿エリアの中で今最も光り輝いているのがここ新宿三丁目!居酒屋、ビストロ、焼肉、…どのジャンルもハイレベルかつ良心的な名店がずらり!Food 2018.02.17
No. 1121

TOKYO横丁 ホッピング
2016年10月20日 発売号
ここは山形出身の女性店主による郷土料理とラーメンの店。カウンター奥には地酒がずらりと並び、メニューには玉こんにゃく、冷やっこだしのっけ、いも煮から真室川の天然鮎やイワナの炭火焼きまで、山形郷土の味が驚くほど充実。中でもイチオシは「ととこしょう油ラーメン」。自然循環型農業で育った米沢牧場の鶏、山形のマルセイ醤油を用いた味は奥深く、さらにトッピングの山形産リンゴ酢を加えると、飲んだ後にも優しい。 とと …
もっと読む周辺のお店
居酒屋 焼肉・ホルモン 北京胡同焼肉
居酒屋 HAVESPI SHINJUKU3,000円を払えば、時間無制限で100種の焼酎が飲み放題の店。9月にレモンサワーのレシピが10種登場。基本セルフサービスだが、黒糖ジンジャーレモンサワーなど、ひねりの効いた味を追加料金なしで楽しむことができる。
かき氷 喫茶店 甘味処 【閉店情報あり】花園茶寮あんと「花園万頭」の店として有名な老舗の2階茶寮が昨年5月にリニューアル。栄養豊富なあずきの力に着目した新しいコンセプトの和カフェになった。人気の豆かんは、伊豆大島産の天草を使用した寒天に、北海道産あずきを使った名物「ぬれ甘なつと」をたっぷりとのせたもの。蜜はその製造過程で出来る釜出し蜜を使用。あずきを浸けて上げて、を何度も繰り返し、味が浸み込んでいるのが美味の秘密。またかき氷には、富士山天然氷を使用。国産メロンから作ったオリジナルシロップのかき氷には、中にジャージーミルクのアイスクリームを忍ばせる、など素材へのこだわりがますます強まっている。
カフェ Brooklyn Parlor SHINJUKU〈ブルーノート ジャパン〉による店。「動物好きでして」などユニークなジャンル分けのワードが目を引く。「ワイン」の棚なら、ブドウやチーズの本もひとまとめに。「本を手に取らなくなってきた時代に、知らない本と出合う機会をと。お酒も飲めて使い勝手もいい」。すべて購入可。自家製ワッフル各1,100円(カフェタイムのみ)など食事も。
ショコラトリ― アンリ・ルルー伊勢丹新宿店
ショコラトリ― アンリ・ルルー 伊勢丹新宿店
コーヒー専門店 喫茶店 珈琲貴族 エジンバラ創業43年の喫茶店。この店の代名詞であるサイフォン式のコーヒーは、酸味と深みのバランスが絶妙なブレンド(800円〜)がおすすめ。24時間営業でWi-Fiも用意されているという使い勝手の良さも魅力だ。約20年前から着用されているという制服に、歴史と伝統を感じる。
洋菓子・焼き菓子 ÉCHIRÉ PÂTISSERIE AU BEURRE
甘味処 花園茶寮あんと甘味処のいちおしメニューは、釜出しぬれ甘なつととジャージーミルクアイスをトッピングした「アイスまめかん」。釜出しぬれ甘なつとは〈花園万頭〉の代表銘菓「ぬれ甘なつと」の製造過程でできる秘伝の品で、その味を楽しめるのはここ〈花園茶寮あんと〉だけとあって、それを目当てに訪れる人も。特製の釜出し蜜と共に提供。
ダイニングバー 洋食 ナドニエ店内にはアップライトのピアノもあり、不定期でプロのピアニストによる生演奏も。チャージ300円。