


O RESTO la med.オーレスト ラ メッド
グラスワイン700円~、ランチ1,000円~。テイクアウトメニューあり。
- 東京都世田谷区奥沢8-13-9 B1
- Phone: 03-6809-8119
- 25席禁煙
- 11:30~16:00(15:00LO、カフェ15:30LO)、17:30~22:30(22:00LO)
火休
Related Posts
ちょっと足をのばしたくなる!自由が丘の隣駅、九品仏・緑が丘にあるおすすめのお店名シェフが手がけるフレンチベースの地中海料理レストランに、緑が丘駅改札すぐにオープンした使い勝手のよいバー…自由が丘から徒歩13分、散策がてら訪れたい東急大井町線の九品仏・緑が丘駅の注目店をご紹介。 Food 2017.12.14
【自由が丘】上級者なら押さえておきたい!個性豊かなおすすめレストラン・グルメ専門店4軒自由が丘の人気カフェや話題のレストランはひと通り楽しんだというハナコ読者の為に、今回は個性豊かなレストラン・グルメ専門店4軒をご紹介。地中海料理店にドライフルーツやスパイスの専門店など、きっとあなたの期待を超えてくるユニークなお店がズラリ!Food 2018.11.07
名店で修行を積んだシェフが手がけるレストラン3選!ミシュラン星獲得店にいたシェフも!知っていると自慢したくなるかも?名店で修行を積んだ日本人シェフが手がける料理をカジュアルにいただけるお店をご紹介します。Food 2019.06.15
自由が丘の隣、「九品仏」が気になる!のんびり過ごす休日に、ぴったりのお店。東急大井町線に乗ったら、自由が丘で降りずにお隣の九品仏駅へ。落ち着いた雰囲気の九品仏には、素敵なお店との出会いが待っています。今回ご紹介する3店は要チェック。Food 2018.07.20
爽やかな香りが食欲をそそる!香り高いハーブをたっぷり使ったメニューが自慢のお店外での食事もさっぱりしたものを選びがちな夏…定番に和食もいいけれど、ハーブやスパイスをふんだんに使った地中海料理やエスニックも選択肢のに加えてみませんか?Hanakoおすすめの3店で、夏を美味しく乗り切ろう!Food 2018.08.19
ハマる人続出!中東発ヘルシー料理「フムス」が楽しめるおすすめ3軒ひよこ豆に練りゴマやオリーブオイルを混ぜてペースト状にした中東のヘルシー料理「フムス」。フレーバーのバリエーションも豊富でハマる人続出!今回は名シェフが手がけるフレンチベースの地中海料理レストランをはじめ、フムスが楽しめるおすすめ3軒をご紹介します。Food 2018.03.31
No. 1143

自由が丘
2017年10月05日 発売号
コンクリート打ち放しの店内には、焼き場をぐるりと囲むカウンターとテーブル席を配置。一見でも入りやすい、明るく開放的な雰囲気が魅力だ。 SALUはスペイン語で“乾杯”の意味。店主夫妻が厳選した日本酒や焼酎がそろう。
もっと読む周辺のお店
居酒屋 IKO IKO30年にわたって店主の祖母が書き記した、「1,000を超えるレシピが何よりの宝物です」。丁寧な下ごしらえあってのおいしさは、作る立場になって改めて実感し、「おばあちゃんに感謝しますね」と石黒重久さん。野菜たっぷりの惣菜が多いのは、家族を思えばこそ。やさしい思いと手間をかけて作る味は、訪れる皆にきちんと届けられている。 ジャズ、レゲエ、ブルースなど、約400枚のレコードがスタンバイ。
その他西洋料理 デリ Pâté屋アメリカで出会った手作りのレバーパテに魅了された林のり子さんが手がける、洋風惣菜店。中でもスペシャリテは、このお店を開くきっかけにもなった、たっぷりの野菜入りのレバーパテ。肉、魚介、野菜のペーストや惣菜も充実していて、塩やハーブなどでシンプルに味つけされているのがうれしい。 容器を持参すればカップ代(10円)は不要。
かき氷 フルーツパーラー THE Tokyo Fruits パーラー天然氷でフルーツのかき氷を。氷にかけるフルーツソースは非加熱で作られ、香りと自然の味わいを活かした新鮮なもの。手動で細かくふんわりと削った天然氷との相性もよく、喉ごしもさわやか。フルーツソースは別添えでもついてくるので、ぜひ“追いソース”も味わってみて!
パティスリー フルーツパーラー パーラー ローレル定番こそ親しみやすくと約20年前に編み出した、ロールケーキを敷いたモンブラン。四万十川の栗の風味を生かしつつバターもほんのり香るマロンクリームに、ロールケーキの安心感も手伝い、どこか懐かしい感覚。490円(税込)。直径5.5×高さ9.5㎝。
フレンチ ワインバー O RESTO la med.パリのグランメゾンや、スペイン、ドイツ、都内の名ビストロのスーシェフなどを経て、三浦裕司さんが構えたのは気楽なスタイルの店。 グラスワイン700円~、ランチ1,000円~。テイクアウトメニューあり。
その他日本料理 居酒屋 IKO IKOローカルコミュニティの深度がクローズアップされる昨今、〈アイコアイコ〉は家族という最も身近で最も強い絆で成り立っている。店名の由来はニューオリンズの囃し声で〝I go I go”が訛った言葉だそう。毎日を少しでも楽しく過ごしたい人にはうってつけの、温かい一軒だ。
フルーツパーラー THE Tokyo Fruits パーラーフルーツの魅力を知ってもらうべく、大田市場の青果仲卸人が昨秋フルーツパーラーをオープン。独自ルートで入る、サイズなどで規格外になった最高級果物や市場に出ない希少フルーツなども使い、適正価格で楽しめる。自ら目利きした果物を最高のタイミングで出し、フルーツに合わせてクリームのブレンドも調整。2,000円前後のパフェも食べればむしろ安いと気づく。なるほど、ホンモノを知る自由が丘の人々がリピートするのも納得。 フルーツは、オーナーが現地へ足を運び、日本全国から厳選。香川県産「ピュアストロベリー」のフルーツサンドは、甘酸っぱさのバランスが抜群なイチゴ、注文ごとに泡立てる生クリーム、やわらかしっとりのパンとの一体感が絶妙。900円。イチゴサンドは5月まで。6月からはマンゴーに。