


koe green 自由が丘店コエ グリーン
9月から販売開始したオリジナルのパーティグッズは、これからの時期に役立ちそう。
- 東京都目黒区自由が丘2-9-19 koe house 1F
- Phone: 03-5731-0184
- 35席禁煙
- 11:00(土日祝10:00)〜21:30LO
不定休
Related Posts
自由が丘デートにおすすめ!おしゃれなフレンチ・イタリアン・カフェ4軒グルメ激戦区・自由が丘。今回はデートにおすすめのフレンチ・イタリアン・カフェを4軒ご紹介。おしゃれな空間とおいしい料理が、きっと二人の距離を縮めてくれるはず!Food 2018.11.27
自然派コスメなどブランド発カフェでビューティーチャージ♡自由が丘にあるナチュラルコスメやライフスタイルブランドが展開するカフェは、コスメにも使う厳選食材からなるスイーツやこだわり野菜がたっぷりのサラダなど、美味しくヘルシーに楽しみたい時にぴったり。ランチにもお茶にも!女子会におすすめのカフェをご紹介。 Food 2017.11.08
週末よりみち散歩。【自由が丘】おしゃれな店内・スイーツの人気店!おひとりさまも大人デートのお散歩にも......。素敵なお店が揃う人気の【自由が丘】で寄り道して行きたい良い店を集めました。スイーツや雑貨など、プレゼント探しやお土産を買うのにはぴったりです!Food 2019.02.17
野菜不足解消に!進化するおしゃれなサラダランチを楽しめるカフェ3軒【中目黒・自由が丘】最近野菜を食べてますか?休日は中目黒・自由が丘でおしゃれなサラダを食べてエネルギーチャージしましょう!Hanako編集部のオススメ3軒をご紹介します!Food 2018.10.30
No. 1143

自由が丘
2017年10月05日 発売号
オーストラリア・メルボルンの豊かなコーヒー文化を伝えるカフェ&ダイニング。現地のロースタリー〈オールプレス・エスプレッソ〉が日本に上陸する以前から豆を仕入れ、店で働くバリスタもオセアニア式の淹れ方をマスターしている。 町田、海老名に次ぐ3店目。店ごとにインテリアは異なるが、広々とした空間は共通している。
もっと読む周辺のお店
カフェ CAFE RADIOPLANT自由が丘と九品仏の駅のちょうど中間。どちらから歩いても5分ほどの奥沢の住宅街に、〈ラジオプラント〉はひっそりと佇んでいる。自然光が差し込むエントランスをくぐれば、壁一面を埋め尽くした音楽関連の書籍が迎え入れてくれるうえ、中に進めば年代物のヴィンテージラジオが所狭しと並んでいる。仮に音楽に疎くても一度この店に足を踏み入れれば、束の間の時間でもその魅力に浸ることができる、そんなカフェだ。 落ち着いた雰囲気の住宅街に佇む。ランチセット1,000円。
ワインバー 【移転情報あり】OHANAYA(旧店名:ohanaya)やや急な階段を上った先にあるのはくつろぎの空間。「ランチコース」のメインは、スープ&スコーン、本日のパスタ、本日のリゾットから選べる。この日のリゾットは、鯛やアサリ、タコ、海老の頭など、海の幸をふんだんに使った魚介ラグーのリゾット(写真左上)。上に散らしたフェンネルとグリーンレモンの皮がアクセント。魚の臭みを消し、口の中いっぱいに清々しさが広がる。ランチコースで選べる前菜の定番が、野菜6種盛り合わせ。人参のラペや冬瓜のマリネ、レンコンのバルサミコ酢煮など“洋風ナムル”とでも呼べそうな体にやさしいメニューの素材は、シェフが暮らす葉山や逗子、鎌倉、三浦で仕入れたもの。鮮度が高くシャキシャキした口当たりで、野菜の濃い味わいを楽しめる。パスタにもフレッシュハーブを使うなど「素材を吟味してシンプルに」とシェフ。手間をかけた料理は、新鮮な素材の香りも存分に味わえる。
ショコラトリ― マジドゥショコラオーナーの松室和海さんによるビーン・トゥ・バー・チョコレート専門店。冬でも大人気の「カカオソフトクリーム」は、カカオの産地や含有率が異なる2種を週替わりで用意。たとえば「マダガスカル33」はやさしい甘さとバニラのような香りが鼻先をくすぐり、「ペルー63」はほろ苦さを包むフルーティな酸味と花びらを思わせる華やかなアロマが。両方味わえるミックスがおすすめ。
インド料理 カレー バル 【閉店情報あり】NAAK CAFEインテリアショップ〈unico〉が手がける、スパイスの香りに包まれたバル。植民地時代のイギリス&インドの食文化をベースに、ナチュラルな食材とスパイスをふんだんに使ったフードが並ぶ。フレッシュなスパイスを挽いて使うからこそ、香り高く鮮烈な味わいを出せるのだそう。濃厚かつスパイシーな「バターチキンカレー」もあれば、ヨーグルトベースのライタをディップにするサラダや、ナンに新鮮野菜をたっぷりのせたピザなども。
カフェ パンとエスプレッソと自由形
アイス・ジェラート HiO ICE CREAM
アイス・ジェラート カフェ AmiCono JIYUGAOKA
ダイニングバー CAMPFIRED GRILL & CAFE THE BANFF店名の「バンフ」はカナダの地名から。オーナーが訪れた際に、仲間や家族と火を囲んで食事を楽しむ姿を見て、東京にもそんな空間をつくりたいと薪専用のグリルを設けたという。 マシュマロを焼いたデザートも人気。
カフェ ショコラトリ― 【閉店情報あり】シャポン 自由が丘店パリに5店舗展開するショコラティエ、パトリス・シャポンさんによる世界初のカフェが登場。ビーントゥバーのタブレットと、ポップな柄がプリントされたデザインショコラが手に入るほか、自由が丘でしか展開しないイートインメニューが見逃せない。 ビーントゥバータブレットの3種類食べ比べ(ドリンク付き980円、税込)も人気がある。
ビストロ ペコヴァンワインリストはあくまでも目安。「ざっくりとした味の好みを伝えてもらえば全然OK、好きな味を見つけてほしい」とポンポン抜栓する、ノリがいいオーナーソムリエの松田真実さん。開けても出ないくらいなら安くして飲んでもらおうと、グラスシャンパンは何杯飲んでも1杯500円という気前のよさ。