


鴨蕎麦 尖かもそば とつ
- 東京都目黒区緑が丘2-25-17
- Phone: 03-6421-4832
- 6席禁煙
- 11:30〜14:00、18:00〜21:00(蕎麦が売り切れ次第終了)
月休(祝の場合は翌火休)
Related Posts
鴨そば好きはハマっちゃうカモ?「鴨そば」が美味しいお蕎麦屋さんがアツい!蕎麦屋メニューで男女問わず人気の鴨そば。大抵のお蕎麦屋さんのメニューにありますが、だからこそ味わってほしい鴨そばがあります。東京都内の鴨そばにこだわるお蕎麦屋さんを2店ご紹介。その味の虜になること間違いなしの名店です。Food 2018.06.30
和食仕込みの中華蕎麦に酵素玄米のデトックス定食も!自由が丘のこだわりランチのお店8軒ランチ激戦区の自由が丘。ハイレベルなお店が並ぶ中、NY名物の再現メニューから一品勝負の鴨蕎麦、研究を重ねた体想いのスパイスカレーまで、シェフのこだわりが詰まった8店を厳選しました。メニューに込められた熱い思いも合わせてご紹介します。Food 2017.05.10
今、行くべき本当に美味しい蕎麦屋とは?至極のひとり時間を堪能できる3軒Hanako女子の贅沢なひとり時間には、蕎麦そのものの美味しさと日本酒のマリアージュも楽しみませんか?おひとりさまでもゆっくり堪能できる、本当に美味しいお蕎麦屋さんを厳選しました。Food 2018.11.20
大人なヘルシーランチをするなら【和食】で決まり!都内のおすすめ和食ランチ4選ヘルシーフードとして海外からの注目も高い「和食」。だけど「和食のお店ってなんだか入りにくい。」と思っている女子は意外と多いはず。それならまずはランチから「和食活」、初めてみませんか?女心をくすぐる変わり種のお蕎麦からこだわり抜かれた至極の御膳まで、厳選した4店をご紹介します。Food 2018.03.29
早めの「年越しそば」もありかも?【都内】おすすめ蕎麦専門店。大晦日に食べるものといえば、年越しそば。今回は、少し早めではあるけれど、年内最後の年越しそばデートにぴったりなお店をご提案。いつも家で食べるものとは一味も二味も違う、深い味わいをぜひ堪能してみてはいかが?Food 2018.12.29
No. 1120

自由が丘・二子玉川
2016年10月06日 発売号
蕎麦で一番おいしいのは鴨蕎麦、との結論に至ってオープンした路地裏の店。唯一にして勝負メニューの「鴨蕎麦」は、蕎麦と鴨汁、鴨肉の3点セット。別々に盛られた産地違いの2種の蕎麦は、店内の石臼で挽いた自家製粉の手打ちそば。まずは塩とおろしたてのワサビで蕎麦自体の風味を味わって、次に特製鴨汁で食べる。鴨ガラを6時間以上煮込んで白湯をとり、かつお節や醤油と合わせたとろみのある鴨汁は深いコク。付け合わせの鴨肉 …
もっと読む周辺のお店
アイス・ジェラート カフェ AmiCono JIYUGAOKA
その他専門店 玉川屋写真は「テリヤキチキン」130円。おむすびの販売は35年前から開始。中身の種類は、販売当初からほとんど変わっていない。
カフェ ショコラトリ― 【閉店情報あり】シャポン 自由が丘店パリに5店舗展開するショコラティエ、パトリス・シャポンさんによる世界初のカフェが登場。ビーントゥバーのタブレットと、ポップな柄がプリントされたデザインショコラが手に入るほか、自由が丘でしか展開しないイートインメニューが見逃せない。 ビーントゥバータブレットの3種類食べ比べ(ドリンク付き980円、税込)も人気がある。
カフェ koe green 自由が丘店アパレルや雑貨など、生産背景に心を配ったアイテムが並ぶライフスタイルブランド「koe」。昨年11月に誕生した〈koe house 自由が丘〉では、エコフレンドリーな食体験を提案する〈koe green〉でサラダをいただこう。間伐材を使用して作った「koe」オリジナルの木製ボウルに野菜がどっさり盛られたサラダは、全部で7種類。もちろんオーガニックを意識した安心野菜を取り入れる。 9月から販売開始したオリジナルのパーティグッズは、これからの時期に役立ちそう。
カフェ shiro 自由が丘店カフェ併設店としては都内初の〈shiro 自由が丘店〉は、コスメからホームケアプロダクトまで「shiro」の全商品を手に取れるブランド最大規模の店。もともと、スキンケアコスメに酒かすや生姜、がごめ昆布などの厳選された食品を使用している「shiro」。生産者との繋がりを生かし、体にうれしい食事やスムージーなどを提供するカフェも展開している。 店内は2フロアに分かれる。タオルや保冷バッグなど、一部限定店舗で販売するグッズも。
その他専門店 香辛堂オーダーを受けてから調合するミックススパイス専門店〈香辛堂〉が、今年3月からコンブチャのオンタップ販売を開始。ダージリンティーやジャスミンティーなどを発酵させ、店で扱うスパイスをブレンドし飲みやすくした微炭酸のドリンクだ。熱処理を施していないため、生きたままの発酵エキスをそのまま摂取できる。 店内には150種以上のスパイスを陳列。「自由が丘ホットワイン」は秋冬のみで春夏には「モヒートストロベリー」が登場。
洋菓子・焼き菓子 Ben’s Cookies 自由が丘店自由が丘駅南口すぐだから、おみやげにしたり、お持たせにしたりと、出番が増えそう。5枚買うと箱詰めにして、2枚サービスしてくれる。
サンドイッチ ベーカリー baguette rabbit 自由が丘店
カフェ ALPHA BETA COFFEE CLUBタップを倒してグラスに注ぐ様子は、一見するとドラフトビールのよう。コーヒー好きの間で人気急上昇中なのが、約16時間かけて水出し抽出したグアテマラ産のコーヒーを窒素ガスと注いだ「ニトロ コールド ブリュー」だ。ホイップクリームのような口当たりの泡となめらかな喉越しは、ひと口で釘づけに! ミルクやガムシロップを加えずとも、ほのかに感じる甘さがある。「注ぎたてはシルキータッチの泡の食感を楽しみ、そのあとでコーヒーのフルーティな部分を味わってください」と、オーナーの大塚ケビンさん。体験したことのないコーヒーの世界へ。 「ニトロ コールド ブリュー」500円。2.ドラフトビールのようにサーバーで注ぐ。ミルクを使う「ニトロ ラテ」500円も。「アボカドトースト」700円(各税込)。トッピングのショウガとゴマが合う! 風が抜ける夕方以降はベンチスタイルの広いテラスがおすすめ。
その他専門店 石焼き牛かつ 二階堂有名洋食レストランで牛肉の扱いを学んだ職人の牛カツ専門店。上質で希少な赤身肉・ミスジに細かな衣をつけ、油で揚げるのはサッと30秒ほど。ほとんどレアな状態で提供される。 単品(120g)1,200円、御膳で1,400円。