
style table 代官山スタイル テーブル だいかんやま
- 東京都渋谷区代官山町14-11 ホリイビルNo.5 201号
- Phone: 03-6455-3222
- 禁煙
- 12:00~19:00
不定休
No. 1181

周辺のお店
バー フレンチ COTEAU
カフェ ショコラトリ― HI-CACAO CHOCOLATE STAND 代官山店2月8日に代官山通り沿いにオープン。持ち帰りに便利なメニューのほかに店内にはイートインスペースも。
カフェ サンドイッチ Birdイギリスパンやフォカッチャなどさまざまなパンでサンドイッチを提供する店。中でも、子どもから大人まで幅広く愛されているのが「たまごサンド」。那須御養卵と自家製のさっぱりマヨネーズを組み合わせて作った具材は、しっとりもちもちの〈BOLSO〉の食パンがぴったり。たまご以外に惣菜やフルーツを挟んだサンドイッチもあり、選ぶ楽しみが広がる。500円。
カフェ ベーカリー ヒルサイドパントリー 代官山あたたかいパンが焼き上がるベーカリー、ガラスケースに洋惣菜があふれるデリカテッセン、食品売り場にカラフルな輸入食材が並ぶ。ニューヨークで見たグロッサリーを、代官山というロケーションで実現した夢の食料品店。 名匠・猪狩秀清さんを招請してパンの礎を築いた。クラシックな顔をした食パンやハード系パンが逆に新鮮。ころんとしたライ麦パンはフルーティな甘さが引き出されている。つややかな全粒粉スコーン。麦が香ばしく、しっとりとしていて食べやすい。 デリは必ず寄りたい。サラダやラタトゥイユを組み合わせたり。パン付きのセットメニューはたとえばローストポークにグレービーソース、マッシュポテト。外国視察も欠かさないスタッフのセンスにかかると、定番メニューこそおいしく仕上がる。 取り置き可。取り寄せは電話で受付。パンやデリ、コーヒーのほか、ナチュラル系インポートフードが約1,000種。
カフェ Rôti CHEZ LUI
自然食・オーガニック 野菜料理 CRISP SALAD WORKS 代官山ハムやクルトンまで、ほぼ全ての食材を毎日手作りする味へのこだわりに、熱烈ファンが後を絶たない。清涼感たっぷりの「ヒップスター」1,330円(税込) は、アップルやセロリの爽やかな香りに、ジューシーなチキンや甘酸っぱいレーズンがリッチなバランスを構築。ぜひ新店舗のテラス席で食べたい、初夏にお似合いの一品。
アイス・ジェラート ショコラトリ― HI-CACAO CHOCOLATE STAND
ステーキ ビストロ HyLife Pork TABLE日本人向けの輸出豚としてカナダで育成されたハイライフポーク。この味に惚れ込んだ代々木八幡のイタリアン〈LIFE〉のシェフ相場正一郎さんがプロデュースしたレストラン。軟らかく揚げたスペアリブや、時間をかけた自家燻製のローストポークなど、塊で豪快に仕上げたメニューは、豚肉の旨味を実感させる皿ぞろい。
カフェ 和食 OMUSUBI CAFE昨年12月に開店した、無添加にこだわるおむすびカフェ。ふっくらしたおにぎりは、羽釜で炊いた岩手県産特A米・銀河のしずく。具材は、しらす塩山椒など14種。弁当は、予約すると選べるおむすびとできたての惣菜が9品。+100円で味噌汁付きに。
カフェ パティスリー ベーカリー IL PLEUT SUR LA SEINEしっかり素材の味がして、かつ上品に着地する。 たとえばクロワッサン。バター感はやさしく、なのにコクがあり、のびやか。弓田さんが修業したパリで、焼きたてを店に出そうとして思わず自分で食べてしまうほどおいしかったクロワッサンを、素材の差を超え日本で再現しようという努力。「弓田は突き詰める力がすごい」とパティスリーシェフの福田健太郎さん。素材の味がしっかりと舌にのるぎりぎりのこね具合を突き止めた。 鴨のコンフィ。 表面かりかり、中はジューシー。ガチョウの脂で1時間以上もかけて火を通す。ピザの端正なたたずまいに心を奪われる。トマトの酸味と甘みとチーズのバランス。味わいのプロポーションが美しいのだ。 取り置き可。パンは5〜8種ほどスタンバイ。土日限定メニューのサンドイッチも人気。席は店内のほかテラス席も。