


also Soup Stock Tokyoオルソ スープストックトーキョー
- 東京都目黒区自由が丘1-26-13 POOL
- Phone: 03-6421-4391
- 41席禁煙
- 11:30〜22:30(22:00LO)
不定休
Related Posts
ビタミン補給&デトックス効果も!おいしい「温野菜」がたっぷりのランチが食べられる都内のおすすめ3軒体を芯から温めくれる温野菜。冬はもちろん、夏も積極的にいただきたいものです。ランチのお店も温野菜がたっぷり食べられるお店でビタミン補給、デトックスしちゃいましょう!都内でいただける温野菜が美味しいランチのお店を3軒ご紹介します!Food 2018.06.08
友達と行きたい!【自由が丘】ゆっくり過ごせる穴場カフェ・レストラン4軒気の置けない友人と、自由が丘で食事やティータイムを。そんな時におすすめの、ゆっくり過ごせるカフェにダイナー、スープや日本茶の専門店をご紹介します。Food 2018.10.28
「ランチ何食べる?」にもう困らない!デートにもぴったりな都内の満腹ランチ3選ランチの時間はどこも混むので、事前のリサーチが重要。がっつり食べたい彼と、おしゃれなお店の良い彼女。どちらの願いも叶える素敵ランチをご紹介します!Food 2018.05.02
晴れの日デートにぴったり!おすすめのグルメ散歩@自由が丘自由が丘は、パティスリーやカフェ、フラワーショップなどが集まる洗練された街。デートにぴったりなスポット。1日楽しむなら美味しいお店はチェック必須。時間帯に合わせて楽しめるおすすめ店をご紹介します。Food 2018.03.23
日当たり抜群!テラスで美味しいランチが自慢。東京都内のおしゃれカフェ3軒夏の照りつける暑さが落ち着き、柔らかな日差に秋の訪れを感じるこの頃。そんな秋空のもと、美味しいランチが食べられるお店を3軒お届け。開放的な空間が魅力のお店はリピート間違いなしです。Food 2018.09.26
エアコンで冷えたカラダに。あったかいスープを味わえる東京都内のお店3軒外を歩けば暑さでぐったり、室内では強めのエアコンの風でげんなり。そんなあなたも、ランチやディナーをスープにすれば、冷えたカラダを中から温めることが出来るはず!東京で美味しいスープを味わえるオススメの3軒をご紹介します。Food 2018.07.07
No. 1120

周辺のお店
カフェ shiro 自由が丘店カフェ併設店としては都内初の〈shiro 自由が丘店〉は、コスメからホームケアプロダクトまで「shiro」の全商品を手に取れるブランド最大規模の店。もともと、スキンケアコスメに酒かすや生姜、がごめ昆布などの厳選された食品を使用している「shiro」。生産者との繋がりを生かし、体にうれしい食事やスムージーなどを提供するカフェも展開している。 店内は2フロアに分かれる。タオルや保冷バッグなど、一部限定店舗で販売するグッズも。
コーヒー専門店 ビアバー ALPHA BETA COFFEE CLUB毎月3種類のシングルオリジンコーヒーを、国内の様々なロースタリーから厳選するカフェ。代表の大塚ケビンさんがサンフランシスコやポートランドなどのアメリカ西海岸で出会ったコーヒー文化を取り入れている。 今年4月オープン。テラスまでひと続きで、心地いい秋風を店内でも感じられる。
カフェ Space&Café La MandA「ビーフストロガノフ」1,000円。2階のライブハウスのほか、カフェスペースの裏にもライブができるスタジオを併設。
インド料理 カレー バル 【閉店情報あり】NAAK CAFEインテリアショップ〈unico〉が手がける、スパイスの香りに包まれたバル。植民地時代のイギリス&インドの食文化をベースに、ナチュラルな食材とスパイスをふんだんに使ったフードが並ぶ。フレッシュなスパイスを挽いて使うからこそ、香り高く鮮烈な味わいを出せるのだそう。濃厚かつスパイシーな「バターチキンカレー」もあれば、ヨーグルトベースのライタをディップにするサラダや、ナンに新鮮野菜をたっぷりのせたピザなども。
ハンバーガー カールスジュニア 自由が丘店南カリフォルニア発の〈カールスジュニア〉は、世界各地3,600カ所に店舗を持つ大人気のハンバーガーショップで、自由が丘店は日本上陸3号店目。おすすめは、リッチバンズと豪州産アンガス牛100%で作る「オリジナル シックバーガー」。 バーガーはバンズとパティの組み合わせが2種。カリフォルニアらしい南国風の植栽にも気分がアップ。今後店舗が増える予定。
カフェ コーヒー専門店 Okusawa Factory Coffee and Bakes店を切り盛りする山田舞依さんと福原佳代さんは、それぞれメルボルンで経験を積んだバリスタ。ここでは作り置きのコーヒーは出てこない。注文を受けてから豆を挽き、一杯ずつ丁寧に淹れていくのだ。 昨年9月オープン。奥沢駅から徒歩2分、自由が丘駅からも徒歩約15分と、散歩にちょうどいい距離。店外にも席あり。
ダイニングバー たこ焼き 居酒屋 ナンリ亭取材時のポテトサラダはNo.156。オープン以来、具や味付けをアレンジしてたどりついた数だ。「楽しみに来てくれる方も多いので作り続けますよ」と、会員制バーやスナックが入った昭和の面影を残すビルの2階に、肩の力を抜いて過ごせるレトロな酒場を開いた南里康次郎さん。1品700円前後の小皿料理をアテに、日本酒や焼酎を合わせて過ごすのがいい。 日本酒は1杯700円~、焼酎は1杯600円~。
お好み焼き 喜多由人気商品の1つ、いか・エビ・豚・チーズが入った「ミックスお好み焼きB」970円。
ダイニングバー Campfired Grill & Café THE BANFFキッチンの片隅で燃え盛る炎を眺めていると、聞こえてくる薪の爆ぜる音。鼻をくすぐる、肉や魚を燻す良い香り。食欲が刺激されたところで豪快に盛られてくる料理は、味はもちろん食感も最高。今日は五感がフル回転だ。そして、自然派のワインを一口ぐいっと流し込んで思う。あぁ、ここは都会のキャンプ場! 数種類のフルーツを使った「子供のモヒート」780円などもあり、子連れでも気兼ねなく利用可能。
その他専門店 CARAMELIFE