Timeline / Page 81
ワンボウルでOK。いまが“食べ頃”な栗のフィナンシェ|日曜の朝に幸せとちょっとの現実逃避を。“日曜日の朝おやつ” Vol.12迫り来る月曜を思うと、少し憂鬱な気分になりかける日曜の朝。そんな時、手作りの焼き菓子で朝の時間を丁寧に過ごせたなら、それはもう幸せな一日に様変わり。ちょっとの現実逃避と暮らしに寄り添うささやかな幸せを叶える“日曜日の朝おやつ”を焼き菓子屋〈カサネ〉のオーナー・矢野仁穂さんがお届けします。今回は焼きたてが最高においしい栗のフィナンシェ。FOOD 2023.11.21
ネガティブ思考は自然? マインドフルネスを通して自分の人生を取り戻す人に優しくできたら。誰かの役に立てたら。そんな誰かを思う気持ちは温かい。でも、自分が満たされていなければ、誰かを思う気持ちは、時として自分自身をすり減らすことも。意識しないとどんどん心の栄養が枯渇していく現代に生きる私達に、マインドフルネスは一体何をもたらすのか。利他の前にある、己を大切にするサスティナブルな生き方を探った。聞き手は、自身もマインドフルネスやヨガを実践するKIKIさんです。HEALTH 2023.11.21
運命の1本に出会えるかも!ワイン通がわざわざ酒屋で購入するワケオンラインでも手軽にワインが買えるようになった今、ワイン選びの指標を教えてくれるようなリアルなワインショップが知りたい。頼み方やお店の答え方を覗き見たら、ワイン通がショップに足を運ぶ理由、分かってきました。LEARN 2023.11.21
食のプロのセンスをインテリアから学ぶ。CASE6松坂 愛〈赤い部屋〉 オーナーソムリエールおいしいものを作る人、おいしい場所をプロデュースする人。 食に関わるプロフェッショナルのセンスを、プライベート空間のインテリアから学びます。 LEARN 2023.11.21
このインポーターが選ぶワインにハズレなし。〈ピコルーズ〉が厳選したフランスワイン4本ワインボトルの裏面に書いてあるのは造り手からのメッセージ。加えて注目すべきは、インポーターと呼ばれる輸入業者のシール。「インポーターを経由したものは、コンディション管理が徹底されている利点があります」(酒屋店主、パラレルワーカー/飯田明)。4人の「飲み手」のプロが頼りにする業者を教えてもらった。LEARN 2023.11.21
Q.私が纏っているオーラを教えてくださいYouTubeで人気のタロット占い師女神まり愛さん。「私があなたの未来を決めることはできません。人生を創るのは占いではなく、自分自身です。」と言い切り、独自の視点でカードを分析。鑑定テーマは幅広く、YouTubeチャンネルでは、自分を知るための動画も投稿中。 内面から美しく、そして自分に自信を持てるようになるためのアドバイスを、毎週お届け。 FORTUNE 2023.11.21
胸をエグられる映画だいすき!『キングダム エクソダス<脱出>』とにかく暗くて救われない、胸をエグってくるようないわゆる「胸糞映画」が大好きだという、漫画家・日向山葵さん。今年、25年ぶりに続編であり終章が公開された、ラース・フォン・トリアー監督の注目作『キングダム エクソダス<脱出>』について、漫画で紹介します。LEARN 2023.11.20
12星座占いweekly horoscope 11月20日〜11月26日セルフラブの考え方に基づき占うAdaさんの週間占い。心と体のウェルネスや、キャリアについてのアドバイスを中心にお届け。毎週月曜更新です。FORTUNE 2023.11.20
食のプロのセンスをインテリアから学ぶ。CASE5 丸山智博 〈シェルシュ〉 代表・料理人おいしいものを作る人、おいしい場所をプロデュースする人。 食に関わるプロフェッショナルのセンスを、プライベート空間のインテリアから学びます。 LEARN 2023.11.20
政治と表現の交わり方を探って。〈表現と政治〉プロジェクトが目指す未来政治は難しい、とっつきにくい。どこかそんなイメージを持っている人、多いのではないでしょうか。ただ、政治は私達の暮らしに直結し、無関心であることは知らぬ間に自分の人生をより豊かなものにするチャンスを逃している可能性だってある。今回は、表現やデザインのチカラで政治を身近なものにできればーーそんな想いを掲げて活動をしている「表現と政治」プロジェクトのメンバーに話を伺った。 LEARN 2023.11.20
ビールより断然合う! プロが激推しする餃子とワインのペアリングおいしいワインをさらに美味しくする要素は、料理、場所、人、目的が複雑に絡み合う。「ワインを何と一緒に楽しむ?」という質問を餃子愛好家として知られるオガサワラガクさんにしてみました。FOOD 2023.11.20
ワイン片手に楽しめるスポーツ!?大人がモルックにドハマりした理由おいしいワインをさらに美味しくする要素は、料理、場所、人、目的が複雑に絡み合う。「ワインを何と一緒に楽しむ?」という質問をTACOS shopの店主・近藤輝太郎さんにしてみました。FOOD 2023.11.20
最近、夫婦で会話してますか?食卓にワインを取り入れることで生まれる団欒効果おいしいワインをさらに美味しくする要素は、料理、場所、人、目的が複雑に絡み合う。「ワインを何と一緒に楽しむ?」という質問を国際薬膳師でワインエキスパートの資格を持つの有田千幸さんにしてみました。FOOD 2023.11.20
大原真樹さんと考える、モロッコと国際支援。表参道に実店舗を構える「Fatima Morocco(ファティマ モロッコ)」は、日本でも指折りのモロッコ雑貨専門ブランド。革製のスリッパであるバブーシュ、かご、ランプ、食器‥など伝統の手仕事の品に、センスの光る刺繍などが施され、“ここにしかないもの”で溢れた唯一無二のショップだ。運営するのは、バイヤー、スタイリストなどを経て18年前に「Fatima Morocco」を始めた大原真樹さん。モロッコ雑貨に魅せられ、モロッコ渡航回数は130回にのぼるという彼女に、モロッコの魅力と、現地の抱える現実などについてお聞きしました。(PR/日本赤十字社)LEARN 2023.11.20 PR
オールインワン歯磨き粉の本命、見つけました。毎日欠かせない歯磨き習慣のマストアイテム、歯磨き粉を普段どのように選んでいますか?近年、価格よりも効能を重視した歯磨き粉を使うユーザーが増え始め、セルフケアで歯を大切にしていくシーンは徐々に広がっています。一方で、特に20〜30代の人たちに多いと言われる「歯がシミる」方への関心は薄く、ホワイトニングなど“歯の見た目”を意識した歯磨き粉選びをする人が多いそう。そこで注目されるのが、知覚過敏症状への早期対策をしながらホワイトニングもできるオールインワンハミガキ「シュミテクト コンプリートワンEX プレミアム」です。今回は歯に関する悩みを持つ二人の体験談を元に、オールインワンケアができる歯磨き粉の良さを一緒に探っていきます。(PR/シュミテクト)HEALTH 2023.11.20 PR
ぼる塾 田辺さんの11月の推しスイーツ 「モンブラン」編/ぼる塾・田辺智加のスイーツ”推しエントリー”いま最も注⽬と信頼を集めるスイーツラヴァーであり芸人の、ぼる塾・⽥辺智加さん。そんな田辺さんに、スイーツトレンドを発信してきた『Hanako』が、毎月様々なテーマに合わせたおすすめスイーツを送付!それを田辺さんがすべて実食して、推しコメント(略して「推しコメ」)と共に紹介していく本連載。11月1回目のテーマは「モンブラン」、今回のセレクターはスイーツコーディネーターの下井美奈子さんです。FOOD 2023.11.19
買い逃しても大丈夫。京都駅で買える、“定番じゃない”手土産の最適解 |京都、どこ行けばいい? もしもし京都相談室Vol.3国内外問わず京都にやってくる多くのお客様のご要望に合わせ、様々なスポットやプランを提案し、メジャーどころからニッチな穴場的スポットまで知り尽くしたフリーランスPR中村葵さん。そんな彼女なら、京都に行く時の「困った!」、「知りたい!」の最適解を教えてくれるはず。ということで、中村さんの京都何でも相談室、開室します。「もしもし中村さん、京都駅で買える、お洒落手土産の最適解、教えてください!」TRAVEL 2023.11.18
山崎怜奈の「言葉のおすそわけ」第51回乃木坂46を卒業し、ラジオパーソナリティ、タレント、そして、ひとりの大人として新たな一歩を踏み出した山崎怜奈さんが、心にあたためていた小さな気づきや、覚えておきたいこと、ラジオでは伝えきれなかったエピソードなどを自由に綴ります。 LEARN 2023.11.17
名建築で楽しむ食と音楽。カフェ〈GOSPEL〉に流れる穏やかな時間 寺社につき喫茶。絵になる京都ご多幸散歩 Vol.2 喫茶編独特の吸引力に惹きつけられ何度でも足を運びたくなる。そんな街といえば、やっぱり京都。飽きない点も魅力だけど、知られざる美しい心の保養地がこの街にはまだまだあるんです。知っているとちょっと“粋”な神社仏閣、そしてその道すがらに出合った“秘密にしたい”素敵な喫茶店、教えちゃいます。案内人は寺社を愛する京都在住のモデル・本山順子さん。今回訪れたのは侘び寂びの心に浸れる寺院〈法然院〉と、レトロな洋館カフェ〈GOSPEL〉。後編では、〈GOSPEL〉の気品漂う空間と食事をご紹介します。 TRAVEL 2023.11.17
これだけ知っていればOK!今必ずおさえておきたいお手頃ワイン12選ワインはやっぱり妥協せず良質なものを選んで楽しみたいもの。ここでは今注目すべき造り手の中から、比較的お手頃な価格で楽しめる12本を4人の「飲み手」のプロがセレクト! 見つけたらぜひ、手に取ってみて。LEARN 2023.11.17
ワインをインポーターで選んでみない?徹底的な品質管理で味わいを守る〈ラシーヌ〉とは表面同様、ボトルの裏面に書いてあるのは造り手からのメッセージ。加えて注目すべきは、インポーターと呼ばれる輸入業者のシール。最高の状態でワインを運ぶプロとして、ワインの目利きとして、4人の「飲み手」のプロが頼りにする業者を教えてもらった。LEARN 2023.11.17
くどうれいんの友人用盛岡案内 〜スポット編〜 #8 上の橋そばの大イチョウ岩手県盛岡市在住の作家のくどうれいんさんが、プライベートで友人を案内したい盛岡のお気に入りスポットと、手土産を交互に紹介します。 TRAVEL 2023.11.17
1,000円台のいいものを紹介します!プロが何度もリピ買いするワイングッズ5選〈Meguro Un Jour〉店主の宮内亮太郎さん、インテリア&フードスタイリストの岩﨑牧子さん、〈Restaurant Ukiyo〉オーナーソムリエの竹内直人さんに家でワインと飲むときに欠かせないアイテムとその魅力を教えてもらいました。LEARN 2023.11.17
男女逆転のパラレルな世界に、「志」でつながる男と女、女と女 | 『大奥 Season2』地上波に配信サービス……ドラマが見られる環境と作品数は無数に広がり続けているいま。ここでは、今日見るドラマに迷った人のために注目ドラマ作品をガイドしていきます。今回は10月からスタートした注目作、NHKドラマ10『大奥 Season2』について。 CULTURE 2023.11.17
Hanako Magazine
最新号
RANKING
