連載〈HOME SWEET HOME〉 食のプロのセンスをインテリアから学ぶ。CASE5 丸山智博 〈シェルシュ〉 代表・料理人 LEARN 2023.11.20

おいしいものを作る人、おいしい場所をプロデュースする人。
食に関わるプロフェッショナルのセンスを、プライベート空間のインテリアから学びます。

本連載「HOME SWEET HOME」の記事一覧はこちら

自分史を繋ぐ、少し贅沢でミニマムな暮らし。

キャリアを重ねた今だから手に入る贅沢を享受しつつ、思い描く“理想の住まい”の最終形に向けた中継地点でもある。丸山智博さんの家の在り方から、歩んできた道とこれからが見える。

小さなダイニングテーブルと大きなプランターに加え、ラタンのアームチェアが二つ、並ぶ。ほぼ正方形の広いベランダは、丸山智博さんが今のマンションに住むことを決めた理由の筆頭だ。
「一つの部屋として考えられるなと思ったんです。休日、ゆっくりブランチを楽しんだり、仕事部屋として使ったり。気候のいい時期は、最高ですよ」

小さくてもくつろげて人が集まる家が原点に。

自ら経営するレストランやギャラリーショップに加え、カフェなど飲食店のプロデュース業も数多く手掛けている丸山さん。料理人であると同時にインテリアやプロダクトのプロでもある。家具からアート作品まで今の部屋に合わせ、厳しい目で選び抜かれたものが隅々まで……と思いきや、実は丸山さんが20年来使い続ける〝古株〟も活躍する。
「コーヒーテーブルは、料理人を目指して上京してすぐ、都立大学の1Kの部屋に住んでいた頃に〈ランドスケーププロダクツ〉のファミリーセールで買ったものです」

料理人見習いは薄給で長時間労働が当たり前だった20年前、「寝に帰るだけ」と、住まいをおろそかにする仲間も多かったが、丸山さんは違った。セールとはいえ10万円以上の買い物は大奮発だったが、「家は居心地よく、くつろぐ場所」という想いが当時からあったのだ。

その後、調理師学校時代の同級生で和食の料理人とルームシェアをしたことも。リビングのほかに二部屋あり、若い二人が住むには十分な広さだった。

築約50年、1970年代にできた建物。2LDK+ベランダで約70 m<sup/>2 。構造的に手を入れた箇所はなく、収納の取っ手やカーペットの床など、少し懐かしさもある“そのまま”を生かしている。
築約50年、1970年代にできた建物。2LDK+ベランダで約70 m2 。構造的に手を入れた箇所はなく、収納の取っ手やカーペットの床など、少し懐かしさもある“そのまま”を生かしている。

「人が集まる家でした。昔から家に友達を招くのが好きで、料理が好きになったきっかけでもある。わいわい盛り上がっているのを少し離れたところから眺めて、料理が楽しさに一役買っていると思えると、たまらなくうれしい。今も、家でも店でも」

コーヒーテーブルに格別の思い入れがあるわけでもないのだが、「買い替えてもいいけれど、とりあえず」と運び込んだ先々に違和感なくハマるものだから、別れ際が見つからない。建物の周りを木々が囲む今のマンションでは、ガラスの天板が窓の外の鮮やかな緑を映し出す。

シンプルに特別を楽しむ一日の始まり。

リル・ベーカリー シリアル

妻のデンマーク出張土産〈リル・ベーカリー〉のシリアルで朝食を。デンマークの離島・レソ島の塩をアクセントにハーブを添えて、季節のフルーツと一緒に。食べることが大好きな妻のおかげもあり、シンプルながら贅沢な一食。朝はパンとコーヒーなど軽く、夜はしっかり和食が多い。

店作りと同時に楽しむミニマムな暮らし。
広いベランダに加えてもう一つ、今のマンションでとても気に入っているのが、豊富な造り付けの収納だ。
「次に引っ越しをするときは、家を買ったり、建てたりするかもと考えると、一生ものの家具選びは、そのときまで取っておき、今は少しでもミニマムに暮らせたらという気持ちです」

おかげで家具は最小限、ガラス扉だから見せる収納にも好適。文学にビジュアルブックとカラフルな本の背表紙が、日常使いのものからアートピース的なものまで数々の器が、フラットな収納にぴたりと収まりながら、部屋に彩りを生み出している。
「食事の支度中、どの器に盛ろうかと考える時間が楽しい」と、その扉を開け、いくつかを手に取りながら話す。朝は、パンやグラノーラで軽く済ますのがお決まりだ。テーブルウェアは、まず家用に一つか二つ買って、手触りや使い心地、耐久性などを確かめてから、店用に購入することも多々あるという。
「家具もときどき、店と家のものを交換したりするんです。模様替えの選択肢が広がって、どちらもリフレッシュできる」

ビストロに居酒屋、カフェなど業態やキャラクターはさまざまでも、どこか共通する〝丸山カラー〟は、住まいを軸足に考える、楽しさや居心地から来ているのだろう。店の厨房に立つことが少なくなった今も、時折営業中の店をふらりと訪れる。小さな家に人を招くのが好きだった若い頃同様、少し離れた場所から、人々がにぎわう様子を確かめるのだ。

ESSENTIAL OF CHIHIRO MARUYAMA

フラットな収納に並ぶ知と美のコレクション。


( POTTERY )
膨大な器類は用途別に。
ギャラリーショップオーナーでもある丸山さんの器のコレクションは膨大。
キッチンからの動線や使う頻度を考えた収納を心がける。



( BOOK )
所有枠がそのまま分類枠。
サイズとジャンルが連なり、景色として美しい書架。
海外のアートやビジュアルブック、レシピ本はもちろん、硬派な純文学も多い。



( CAMERA )
玄人はだしの写真道具。
SNS等のためにカメラを買い、撮り始めた写真が、今や仕事になることも。
プロのカメラマンも思わず見入るカメラコレクション。


photo_Norio Kidera illustration_Yo Ueda text & edit_Kei Sasaki

Videos

Pick Up