Timeline / Page 622
ほっと一息。カフェ併設の個性派書店6軒〜その2〜2回にわたってカフェ併設のこだわりが詰まった書店をご紹介。お店おすすめの本と充実したカフェメニューで、あなたの好きな世界観に浸ってみてはいかがですか? Food 2017.04.06
ほっと一息。カフェ併設の個性派書店6軒〜その1〜2回にわたってカフェ併設のこだわりが詰まった書店をご紹介。お店おすすめの本と充実したカフェメニューで、あなたの好きな世界観に浸ってみてはいかがですか? Food 2017.04.05
ふわとろ系に濃厚ジューシー系も!愛され続ける喫茶店のタマゴサンド5選みんな大好きタマゴサンド!タマゴサンドと一口に言っても、パンもしっとりからサクッとしたものまで、玉子も半熟のふわとろから濃厚ジューシーなものまで、その種類は多種多様です。今回は、いまなお愛され続けるレトロな喫茶店のタマゴサンドをご紹介します!Food 2017.04.04
本格ミールスにドライカレーの名店も。都内にある世界のカレーが堪能できるカフェ3軒世界のカレーといえば北インドのナンカレーからタイやベトナムのカレーも人気。実はここ最近、カフェで食べられるカレーにも、多くのバリエーションがあるんです!そこで今回は、本格派から本場のエッセンスを取り入れたオリジナルカレーを楽しめる都内のカフェを3軒ご紹介します。Food 2017.04.03
ギャラリーカフェにシェアスペースも!西荻窪で見つけた新しい形のカフェ4軒ワークショップ開催の他、アートや作家と気軽に会えるギャラリーカフェや、シェアオフィスとしても使えるカフェ。西荻窪で見つけた、そんな新しい形のカフェをご紹介します! Food 2017.04.02
Hanako特別編集 「温泉と、おいしいものと。 東京からちょっと離れて、1泊2日の宿」週末や未消化の有給を使って,小さな旅をしませんか。箱根、熱海、伊豆などアクセスが楽な場所に温泉や地元の素材を使ったカフェなど、新しいスポットが誕生しています。のんびりゆっくり自然にかこまれたおいしい宿で、さあリフレッシュ。ちょっぴり遠出したい方は、春を求めて大島までの旅はいかがですか?Hanako特別編集、旅のムックが発売中です。 Learn 2017.04.01
ビストロのディナーから気軽なイートインまで!吉祥寺で注目の豚肉料理のお店4選ビタミンB1の他、ダイエットに欠かせない成分がたっぷり。まさに食べるサプリといった豚肉を、人気ビストロのディナーから一人でサクッと食べたい時まで、シチュエーションに合わせた楽しみ方をご紹介します。 Food 2017.04.01
100種以上のクーベルチュールを使い分け、マニアを魅了するショコラティエとは?吉祥寺の極上スイーツ店4選本誌でスイーツライターchikoさんセレクト。吉祥寺に根付く定番のお店は、全国区の人気を誇る実力派から、宝石のような美しさのクラシカルなフランス菓子まで、こだわりの詰まった個性派揃いです。 Food 2017.03.31
平野紗季子さん&小谷実由さん、YOUは何しに〈YOU〉へ?銀座・日本橋特集22〜23ページ目にも登場の、平野紗季子さん&小谷実由さん。マガジンハウスもすぐそばの喫茶店〈YOU〉への、アツい思いを語ってくれています。でもそもそも、なぜそこまで〈YOU〉が大好きなの?Learn 2017.03.30
ビーントゥバーから米粉シフォンケーキ専門店まで!吉祥寺のとっておき手土産10選もらって嬉しい気の利いた手土産を渡したい!そんなときにピッタリ。焼き菓子を中心に、吉祥寺で買える小ぶりで可愛いお菓子をHanakoがセレクトしました。 Food 2017.03.30
懐かしい食感と華やかな苺のハーモニー!特別復刻の秘伝レシピによる絶品ババロアはこの春、必食!銀座~日本橋の老舗6軒とのコラボレーションで実現した「さよなら7000形」スペシャルコラボ商品。最後にご紹介するのは〈資生堂パーラー 銀座本店 サロン・ド・カフェ〉の復刻スイーツ「花模様の苺ババロア」です。Food 2017.03.30
吉祥寺特集から厳選した、吉祥寺グルメのまとめ記事。 愛される街、吉祥寺。Hanako1129号 『クセになるよね、吉祥寺』特集から、吉祥寺のグルメ記事を厳選ピックアップ。ウェブ限定のまとめ記事です!Learn 2017.03.30
2色の7000形が描かれた特製きんちゃく付き!榮太樓飴と果汁飴のスペシャルセット銀座~日本橋の老舗6軒とのコラボレーションで実現した「さよなら7000形」スペシャルコラボ商品。第5回目にご紹介するのは日本橋の老舗、〈榮太樓總本鋪 日本橋本店〉の「榮太樓飴」と「果汁飴」のスペシャルセットです! Food 2017.03.29
都電が走っていた昔から今も変わらぬ人気!パンのオールスター詰め合わせ!銀座~日本橋の老舗6軒とのコラボレーションで実現した「さよなら7000形」スペシャルコラボ商品。第4回目にご紹介するのは、〈銀座木村家 銀座本店〉のスペシャルなパン詰め合わせボックスです。Food 2017.03.29
まるでアートなタルト仕立ても!吉祥寺のバラエティ豊かな野菜メニュー4選中東のエッセンスが加わったパクチーとラム肉の専門店から、北海道のスープカリー専門店まで、吉祥寺の個性豊かな野菜メニューを厳選しました。お好みのスタイルで野菜を楽しんで下さい! Food 2017.03.29
Hanako編集部×松崎宗平×斉藤アリス 「歴代『銀座』特集から考える銀座の過去・現在・未来 」トークイベントレポート!3月24日に行われた『Hanako』のトークセッションをレポート。銀座の本屋さん〈EDIT TOKYO〉にて、〈銀座 松﨑煎餅〉8代目の松﨑宗平さんと本誌でライターとしても活躍するモデルの斉藤アリスさん、Hanako編集長・田島が銀座の街について語り合いました。Learn 2017.03.28
3缶買って特製BOXをゲット!〈ROJI日本橋〉の「缶つまベジタパスえらべる3 缶セット」銀座~日本橋の老舗6軒とのコラボレーションで実現した「さよなら7000形」スペシャルコラボ商品。第3回目にご紹介するのは「缶つまベジタパスえらべる3 缶セット」。日本橋にある老舗卸売り企業〈国分〉のセレクトショップ〈ROJI日本橋〉で購入可能です!Food 2017.03.28
どっさりチーズの名店からカスタマイズできる新店まで!吉祥寺のユニークピザ5選 「吉祥寺でピザ」と言っても、こんなにバリエーションがあるんです!スタイルはナポリにローマ、NY、フランスまで。それに加え、自分好みにカスタマイズできる新店も。その日の気分に合わせて楽しめます!Food 2017.03.28
マニアもうなるレアイラスト!?〈銀座 松﨑煎餅〉の「都電7000形 三味胴2枚セット」がかわいい!銀座~日本橋の老舗6軒とのコラボレーションで実現した「さよなら7000形」スペシャルコラボ商品。第二回目は〈銀座 松﨑煎餅〉の「都電7000形 三味胴2枚セット」をご紹介。新旧都電7000形のオリジナルイラストがとってもかわいく描かれています。Food 2017.03.28
人気メニューが50年ぶりに復刻!〈千疋屋総本店〉のフルーツたっぷり「ハワイアンカヌ―」がすごい!銀座~日本橋の老舗6軒とのコラボレーションで実現した「さよなら7000形」スペシャルコラボ商品。まずご紹介するのは〈千疋屋総本店 日本橋本店フルーツパーラー〉の「ハワイアンカヌ―」。なんと50年ぶりの復刻となる当時の大人気スイーツです。Food 2017.03.27
日本茶のシングルオリジンも!吉祥寺の本格派コーヒー&ティースタンド3選 吉祥寺には、ふらっと立ち寄れるコーヒー&ティースタンドが多数。その中でも、井の頭公園からジブリ美術館近くの緑の気持ちいいスポットで、こだわりの一杯を楽しめる3店をご紹介します。 Food 2017.03.27
思わず取っておきたくなる!レトロで可愛い紙袋のパン屋さん6選懐かしいパン屋さんには、手作り感のあるデザインの紙袋がよく似合います。大事にとっておきたくなってしまう、そんなレトロで可愛い紙袋のパン屋さんを6店ご紹介します。Food 2017.03.26
木村屋あんぱんだけじゃない!都内で買える元祖パン6つ。クリームパンやあんぱん、カレーパン…どれも私たちになじみ深いパンですが、実は東京のパン職人によって発明されたんです!そこで今回は、都内で買えるおすすめの元祖パン6つをご紹介します。 Food 2017.03.25
さよなら7000形復刻バスに乗ってきました!3月24日~26日の限定で、懐かしの「都電7000形」がデザインされた特別ラッピングバスが、銀座~日本橋の中央通りを走る!(乗車受付終了)数多あった都電路線のなかでも花形といわれた1系統を再現したその復刻バスに乗ってきました。 Learn 2017.03.24