「言葉無しで世界を繋ぐコミュニケーションツール。」 人気インスタフォトグラファー9人にとって「写真」とは?お気に入りの一枚も。vol.1 LEARN 2019.06.17

写真を撮り始めたきっかけは?どんなものを撮るのが好き?あなたにとって写真とは?写真の楽しみ方を探るべく、人気インスタフォトグラファーにアンケートを実施。お気に入りの一枚と共にお届けします。

共通の質問

Q1.お気に入り写真の説明

Q2.写真を撮り始めたきっかけは?

Q3.どんなものを撮るのが好き?

Q4.あなたにとって写真とは?

1.@___cogu「道具を大事にしながら、北の大地で生活する。」

@___cogu
@___cogu

A1.いつも分けていただく白の八重咲きライラック。香り高い花香を思い出させます。

A2.一日ひとつ、記憶に残しておきたい。たわいない日々が日記のように重なっていくのが楽しみで。

A3.お茶の時間の風景や、木の器が暮らしになじむ様子。北の景色。

A4.日記のように記憶が蘇るもの。

2.@_hikari_____「季節の移り変わりを光と美術的な構図で。」

@_hikari_____
@_hikari_____

A1.憧れ続けた写真家さんを撮影させていただいた一枚。うれしくて、レンズ越しに泣きそうになりました。

A2.美しい景色や愛おしい時間を残したかったから。

A3.好きな人たち。

A4.ずっと考えていたのですが分からないです。ただ、私は写真があるから四季が愛おしく、毎日がとても楽しいです。

3.@10_ya「水も光も空気も生きているかのよう。」

@10_ya
@10_ya

A1.大人になっても全力で遊んで楽しいと思う瞬間の写真は、いつ見ても心躍るものだと思います。

A2.姪を撮り始めたこと。

A3.旅行が好きで、国内外問わず現地の友人らと遊びながら撮影することがほとんどです。

A4.記録に近いです。後で見返して、友人たちとの時間を思い返すのは良いものです。

4.@6151「爽やかな青と空気感に引き込まれ心奪われる。」

@6151
@6151

A1.ブルックリンの海辺に流れ着いた額を手に取り、大好きな海と空の青を収めた一枚。

A2.幼い頃からカメラに触れる機会が多く、物心ついた頃には、生活に写真が存在していた気がします。あることが普通、という感覚。

A3.陽の光。

A4.自分だけの記憶を誰かと共有するツール。

5.@ange_yuruhuwa「ゆるふわの世界で、あたたかい気持ちに。」

@ange_yuruhuwa
@ange_yuruhuwa

A1.理想通りの大スキなコスモスと青空。

A2.ブログの掲載写真を探す時に出会った、ガーリーチックな写真。

A3.お花畑にゆるふわ女子とか、最高です。

A4.愛和。ゆるふわの世界を見てくださる方の心がほっこり緩み、周りの人へ少し優しくできる気持ちが世界中に広がりますように。

6.@angepasse「彩り鮮やかな毎日のおうちごはんの記録。」

@angepasse
@angepasse

A1.朝の定番、一口サイズのオープンサンド。

A2.子どもを撮ろうと思って、一眼レフのカメラを購入したこと。

A3.家の朝ご飯、好きなご飯屋さん。

A4.目で見たものを、もっとカッコ良く残せるもの。よりおいしそうな魅せ方や食材の選び方を考える原動力。

7.@chiaoking「美しい人たちを見る素直な眼差し。」

@chiaoking
@chiaoking

A1.スウェーデン旅行中に、同国製のHasselblad(フィルムカメラ)で撮影。写真を見ると、広大な草原で幸せそうに過ごす2頭が蘇ります。

A2.ランチや街の装飾などの写真をInstagramに載せたこと。

A3.好きなものならなんでも撮ります。

A4.人生を彩り、豊かにしてくれるもの。

8.@chikkunmama「相棒であるペットを飼い主気分で見守れる。」

@chikkunmama
@chikkunmama

A1.ダルマ(写真左)の写真。自分で手掛けた作品のひとつ。

A2.初めてのペットにハリネズミを飼い始め、何もかもが手探りで発見の連続だったので、感動の場面などを記録する目的でした。

A3.自分のアート作品や日常生活で見つけた綺麗な瞬間を撮っています。

A4.感動や喜びを目で伝える道具。

9.@gupitaro「ぽっちゃり悲し気な猫ぐっぴーに癒される。」

@gupitaro
@gupitaro

A1.甘えん坊なぐっぴーの本質が写る一枚。飼い主としては、彼の外見や性格全てが大好きなので、ありのままの姿が見えるようでお気に入りです。

A2.ぐっぴーの成長記録。

A3.人や猫、生き物が好きなのですが、最近は猫ばかりです。

A4.言葉無しで世界を繋ぐコミュニケーションツール。

(Hanako1133号掲載/text : Yuria Koizumi)

Videos

Pick Up