HOME > LEARN

LEARN
知る、考える
〈東京レストランバス〉の川崎工場夜景×フレンチフルコース付きプランを乗車レポート。シェフが作る本格ランチやディナーを堪能しながら、全国各地の観光名所をオープンエアのバスで巡る〈東京レストランバス〉。今年の夏は新たに、観光スポットとして人気の高い“川崎工場夜景”を巡るフレンチディナー付きコースが登場しました!LEARN 2022.06.09
初夏の夏バテを乗り切る!〈西友〉の冷やし中華を納豆アレンジ納豆が好きでライブ配信を趣味で始めたところから始まり、今の「なっとう娘」という活動を仕事にすることを決める。納豆のより幅広い楽しみ方を一人でも多くの方に届けたいという想いで始めたコラム、ぜひ覗いてみてください♪ 今回は〈西友〉のメニューをテイクアウトしました。LEARN 2022.06.09
レクサスの新しい試乗体験「#Discover yourself」が想像以上に素晴らしかったこと。みなさま、こんにちは! Hanakoの大月唯です。都内のマンションに夫と1歳の息子と3人暮らし、クルマ無し。もともと年に数回しか運転しなかったので、もちろん免許はゴールド。妊娠・出産をきっかけに、そういえばもう2年ほど運転していない……という34歳なのですが、今回、レクサスで楽しい試乗会があると聞いて、さっそく試乗。クルマのある生活がぐっとリアルに感じられるような体験をしたので、紹介したいと思います。 LEARN 2022.06.08
有楽町 〈b8ta Tokyo Yurakuchoエクスペリエンスルーム〉で『データでみる美術展 by ANDART』開催中。作品とともに、その作品やアーティストにまつわるさまざまなデータを一緒に展示している展覧会が、有楽町〈b8ta Tokyo Yurakuchoエクスペリエンスルーム〉で開催中です。アート作品は難解で、どんな部分に注目したらいいのかわからないと思うこともあります。客観的な数字や情報と一緒に見るとアートを理解するための糸口がつかめるかも?LEARN 2022.06.08
センスのいい人に学ぶ、心地よい部屋の工夫。|〈martau. (マルト) 〉デザイナー・滝沢うめの『風の抜ける「呼吸する」家。』物件そのものの良さだけでなく、素敵な部屋には家主の持つさまざまな“工夫”がちりばめられています。実例をお手本に、センスアップのヒントを学びます。今回は、〈martau. (マルト) 〉デザイナー・滝沢うめのさんのお部屋をご紹介します。LEARN 2022.06.08
花井悠希さんのヴァイオリン生演奏に感動!「ハナコラボオンラインオフ会」第4回ハナコラボ パートナー同士の交流をさらに深めるべく、2022年からスタートした定期オンラインイベント「ハナコラボオンラインオフ会」。第4回は、ヴァイオリニスト&デザイナーとして活躍するハナコラボ パートナーの花井悠希さんがクロストークに参加!当日の模様をレポートします。LEARN 2022.06.08
人気チェーン〈餃子の王将〉の原点!京都・四条大宮店へ行ってきました〜徳成祐衣の果てしなくギョーザな日々〜〈クックパッド〉広報の徳成祐衣さんが、愛してやまない餃子の絶品おうちレシピやとっておきのお店を紹介する連載。第39回は、人気餃子チェーン店〈餃子の王将〉の1号店を紹介します。LEARN 2022.06.08
沖縄・読谷村〈ホテル日航アリビラ〉で至福のリゾートホテルステイ。沖縄旅行の魅力は、青い空や海などに囲まれた環境のなかで、非日常的な時間が過ごせるところです。そしてそんな非日常感をさらに高めてくれるのがリゾートホテル。今回おすすめしたいホテルは、読谷村にある〈ホテル日航アリビラ〉。ここが日本であることをすっかり忘れてしまいそうな異国ムード漂うホテルを紹介します。LEARN 2022.06.08
純但馬牛など超希少肉を使用!〈日本焼肉 はせ川 別亭〉が銀座にオープン。2022年6月1日(水)、東京・銀座三丁目に〈日本焼肉 はせ川〉の新業態として〈日本焼肉 はせ川 別亭〉がオープンしました。ライブキッチンスタイルで全てのメニューをカウンター越しに料理人が目の前で調理し、焼き上げまでをフルサービスで行う、同店のコース内容をレポートします。LEARN 2022.06.07
厚さわずか0.3mm!〈Mr. CHEESECAKE〉のために誕生したスプーンで食の新境地へ。新しいチーズケーキのおいしさを発見すべく、シェフのこだわりが生んだ〈Mr. CHEESECAKE〉のためのスプーンが登場。いつもとひと味違う特別な食体験を、レストラン感覚でお家でも楽しもう。LEARN 2022.06.06
知的好奇心を刺激するカフェ〈safn° (サフン) 〉が、〈KAIKA 東京 by THE SHARE HOTELS〉にオープン。2022年6月1日、東京・墨田区の〈KAIKA 東京 by THE SHARE HOTELS(カイカ トウキョウ バイ ザ シェア ホテルズ)〉1階に、カフェ〈safn°(サフン)〉がオープン!ヴィーガンのフードメニューや地元のロースタリーで焙煎したコーヒーは、どちらも身体にじんわりと広がっていきます。LEARN 2022.06.06
期間限定イベント『キッコーマン 豆乳アイス STAND2022』が開催!おいしくてヘルシーな豆乳アイスを体験。幅広い世代に愛される「キッコーマン 調整豆乳」。そのまま飲んだり、アレンジレシピで楽しんだり。健康志向の高まりを受けて過去10年で国内生産量が約2倍になっている豆乳飲料ですが、SNSで人気の「豆乳アイス」をご存知でしょうか?これは、その名の通り、豆乳を丸ごと凍らせたもの。その「豆乳アイス」が楽しめる限定限定ポップアップイベント、『キッコーマン 豆乳アイス STAND2022』に行ってきたので詳しくご紹介します!LEARN 2022.06.06
濃度別の抹茶を楽しめる!〈ANAインターコンチネンタルホテル東京〉の「抹茶アフタヌーンティー」がスタート。〈ANAインターコンチネンタルホテル東京〉にて、香り豊かな抹茶をテーマにした「抹茶アフタヌーンティー」が9月30日までの期間限定でスタートしました。5回目を迎える今年の抹茶アフタヌーンティーは、老舗〈辻利一本店〉が厳選した茶葉からこだわりの製法で作られた上質で香り豊かな抹茶を使用。今回はそんな抹茶を存分に味わえる、抹茶アフタヌーンティーをご紹介します。LEARN 2022.06.06
【日本酒】台湾の人気ごはん「ルーロー飯」に合う、こっくりおいしい熟成酒3選~『伊藤家の晩酌』第三十三夜〜20歳の頃から唎酒師の資格を持つ、日本酒大好き娘・伊藤ひいなと、酒を愛する呑んべえにして数多くの雑誌、広告で活躍するカメラマンの父・伊藤徹也による、“伊藤家の晩酌”に潜入!酒好きながら日本酒経験はゼロに等しいというお父さんへ、日本酒愛にあふれる娘が選ぶおすすめ日本酒とは?第三十三夜は、いま人気のルーロー飯に合わせたい熟成酒を3本ご紹介。LEARN 2022.06.05
いまマネしたい「韓国インテリア」。ソウル暮らしから学ぶ、オリジナル家具や色使い。コロナ以降、家時間が増えたことによりインテリア熱が急速に高まった韓国。数年前までインテリアへの関心が高い人は少数派だったが、SNS人気が特に高い国民性もあり、いわゆる“インスタ映え”の家が爆発的に増え、それに伴いオリジナルのインテリアショップも急増中。今回はソウルに暮らす2組のリアルライフ、そして注目のインスタアカウントから韓国的“素敵なインテリア”のヒントを探ります。LEARN 2022.06.04
センスのいい人に学ぶ、心地よい部屋の工夫。|建築家・日高海渡『公園のように開かれた家。』物件そのものの良さだけでなく、素敵な部屋には家主の持つさまざまな“工夫”がちりばめられています。実例をお手本に、センスアップのヒントを学びます。今回は、建築家・日高海渡さんのお部屋をご紹介します。5月27日(金)発売Hanako1209号「優しい気持ちを作る、理想の部屋づくり。」よりお届け。LEARN 2022.06.04
【京都】義経ゆかりの地!大自然に囲まれた〈総本山 鞍馬寺〉を参拝モデル・本山順子が神社仏閣、教会や寺院を国内外問わずご紹介する本連載。第89回は京都の鞍馬山に街詣で。現在放送中の大河ドラマ『鎌倉殿の13人』で登場する源頼朝の腹違いの弟・源義経“牛若丸”が幼少期に修行したと伝えられている〈鞍馬寺〉にお伺いさせていただきました。以前、この連載でも登場した鎌倉の〈鶴岡八幡宮〉に訪ねて以来ずーっと気になっていたので、念願叶っての参拝です。それでは早速!詣でましょ〜う!LEARN 2022.06.04
山崎怜奈の「言葉のおすそわけ」第20回アイドルとしてはもちろん、ラジオパーソナリティとしても大活躍。乃木坂46の山崎怜奈さんが、心にあたためていた小さな気づきや、覚えておきたいこと、ラジオでは伝えきれなかったエピソードなどを、自由に綴ります。 (photo : Chihiro Tagata styling : Chie Hosonuma hair&make : Tamago)LEARN 2022.06.03
〈三鷹の森ジブリ美術館〉で新企画展示『未来少年コナン』展を開催。宮崎駿監督の初監督作品である連続テレビアニメーションシリーズ『未来少年コナン』の企画展示を三鷹市〈三鷹の森ジブリ美術館〉で5月28日(土)から開催。本展示では、全26話の中に描かれた"漫画映画の魅力"を2つの展示室にて、ストーリーや登場する機械類、創作過程で描かれた設定資料やイメージボードなどが展示されます。作品の主人公であるコナンやユニークなキャラクターたちの魅力をレポート!LEARN 2022.06.03
名護の〈オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパ〉にリゾートステイ。沖縄県名護市に〈オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパ〉がグランドオープン。同ホテルは2021年10月に〈オキナワ マリオット リゾート & スパ〉からリブランドしたホテルです。どの部屋からも一望できる東シナ海のオーシャンビューや、170mに及ぶ沖縄県内最大級のガーデンプール、そして沖縄ならではの体験ができるアクティビティなど、ホテルのおすすめポイントをご紹介します。LEARN 2022.06.03
センスのいい人に学ぶ、心地よい部屋の工夫|カフェ運営会社勤務・ごとうゆうこ『ナチュラルもシンプルも、好きなものミックスの家』物件そのものの良さだけでなく、素敵な部屋には家主の持つさまざまな“工夫”がちりばめられています。実例をお手本に、センスアップのヒントを学びます。今回は、カフェ運営会社勤務・ごとうゆうこさんのお部屋をご紹介します。5月27日(金)発売Hanako1209号「優しい気持ちを作る、理想の部屋づくり。」よりお届け。LEARN 2022.06.03
仕事で差がつく習慣。フリーアナウンサー・堀井美香『スキルアップのためではなく、人間関係を円滑にするもの』ビジネスの世界で成功する人たちは、何を習慣にして日々仕事に向き合っているのか。チャンスを逃さないための心がけや、気持ちよく働くためのルールを教えてもらった。LEARN 2022.06.03
一口で幸せな焼きプリンと、紅茶のようなコーヒー!新潟・沼垂のカフェ〈ISANA〉へカフェ好きで知られるモデル・斉藤アリスが、東京はもちろん、日本全国そして世界のカフェをご案内!LEARN 2022.06.03
〈にほんものストア〉の「サブスク米」で結ぶおいしい「おむすび」。元サッカー日本代表の中田英寿さんがクリエイティブディレクターを務める〈にほんものストア〉は、中田さんが現役引退後の旅のなかで、実際に足を運んできた日本全国約3,000カ所のなかから厳選した逸品などが見つかるオンラインストアです。前回は、お米の博士号ともいわれる五つ星お米マイスター秋沢さんがセレクトした「朝食にぴったりなお米」2種類と「カレーにぴったりなお米」2種類の他に、「炊き込みご飯にぴったりなお米」を紹介しました。今回は、「おむすびにぴったりのお米」を2種類と、〈にほんものストア〉で買える日本茶を紹介します。LEARN 2022.06.03
Pick Up
Hanako Magazine
最新号
RANKING
