Mr. CHEESECAKE スプーン

さらに奥深い、チーズケーキのおいしさを求めて。 厚さわずか0.3mm!〈Mr. CHEESECAKE〉のために誕生したスプーンで食の新境地へ。 Learn 2022.06.06

新しいチーズケーキのおいしさを発見すべく、シェフのこだわりが生んだ〈Mr. CHEESECAKE〉のためのスプーンが登場。いつもとひと味違う特別な食体験を、レストラン感覚でお家でも楽しもう。

ケーキ本来のおいしさを楽しめるスプーン登場!

Mr. CHEESECAKE スプーン

記憶に残るような特別なスイーツ時間をお家でもできるようにと、温度によって味わいと香りが変化する儚い口溶けが特徴の〈Mr. CHEESECAKE〉のチーズケーキを存分に楽しめるように考案した究極のスプーンがついに誕生!

スプーンが平らになっているため、チーズケーキが溶け出してお皿の上に残ってもきれいにすくえて、最後までおいしく食べれるのが嬉しい。
スプーンが平らになっているため、チーズケーキが溶け出してお皿の上に残ってもきれいにすくえて、最後までおいしく食べれるのが嬉しい。
試行錯誤しながらようやくスプーンが完成!左が、初期にデザインしたもの。
試行錯誤しながらようやくスプーンが完成!左が、初期にデザインしたもの。

先端の厚さわずか0.3mm。ヘラのように平らになっており、なるべく味わいに摩擦を生みにくいようなデザイン。このデザインは、伝統技術から最先端のテクノロジーまで、さまざまな技術を掛け合わせたものづくりをするクリエイター集団〈secca -雪花-〉によるもの。そしてスプーンの温度や質感によって味が左右されないようにと、素材は繊細で高度な技術を持つ〈石川樹脂工業〉の樹脂を採用。どちらも石川県を拠点として活動する職人たちだ。

「Mr. CHEESECAKE & Spoon」4,976円。ケーキとのセットのみで発売中。
「Mr. CHEESECAKE & Spoon」4,976円。ケーキとのセットのみで発売中。

レストランのように、料理のおいしさだけでなく、一皿ずつ変わる食器やグラス、そして特別な空間での食体験をお家でも堪能できるように、というフレンチレストラン出身のシェフならではの発想から誕生したスプーン。

チーズケーキのおいしさをより引き出すために素材やデザインまで徹底的にこだわっているので、〈Mr. CHEESECAKE〉のケーキを初めて食べる人も、もうすでに食べたことある人も、新しい食の体験ができる。ぜひ一度使ってみてほしいアイテムだ。

心ゆくまで満たされる、オリジナルブレンドティーとのセットも。

「Mr. CHEESECAKE & Tea」6,200円。
「Mr. CHEESECAKE & Tea」6,200円。
紅茶といえば香り高いものが多いが、和紅茶がベースなので香りも強すぎなく、口に含んだ時に豊かな甘みを感じる一杯に。
紅茶といえば香り高いものが多いが、和紅茶がベースなので香りも強すぎなく、口に含んだ時に豊かな甘みを感じる一杯に。
ペアリングによって、よりケーキがより奥行きのある味わいに。
ペアリングによって、よりケーキがより奥行きのある味わいに。
冷やして飲むとまた違ったフレーバーで、二度楽しめる。
冷やして飲むとまた違ったフレーバーで、二度楽しめる。
一般的に販売されている紅茶と比べてみると、見た目の色も味も全然違うので驚き!普段紅茶が苦手な方でも、この〈Mr. CHEESECAKE〉のオリジナルティーは飲みやすいのでトライしてみる価値アリ。
一般的に販売されている紅茶と比べてみると、見た目の色も味も全然違うので驚き!普段紅茶が苦手な方でも、この〈Mr. CHEESECAKE〉のオリジナルティーは飲みやすいのでトライしてみる価値アリ。

ギフトにもぴったりな、チーズケーキとオリジナルブレンドティーがセットになった商品も発売中。

静岡県産の和紅茶をベースに半発酵のほうじ茶やルイボスを組み合わせた、すっきりとした味わいのフレーバーなので、日本人でも飲みやすい紅茶に仕上がっているのが嬉しい。香料としてはっさくを加えることで、華やかでフルーティーさもプラス。チーズケーキとのおいしさのバランスが絶妙にマッチする特別なセットに。

ブレンドティーはティーパックになっており、可愛らしい見た目のボトルに入っているので、ギフトとしてもぴったり。もちろん自分へのご褒美としてもおすすめ!

Mr. CHEESECAKE スプーン

このおいしさを友達や家族など、大切な人に届けたい!などのさまざまな要望にも応えられるように、メールやSNSで手軽にギフトを贈ることができるオンラインサービス「Mr. CHEESECAKE e GIFT」や、イラストレーターとコラボしたデジタルグリーティングカード「Scene by Mr. CHEESECAKE」などのサービスも充実。詳しくは公式サイトにてチェックしてみて。

「Mr. CHEESECAKE & Spoon」「Mr. CHEESECAKE & Tea」
公式サイト
■毎週日曜・月曜 午前10時販売開始

「Mr. CHEESECAKE e GIFT」
e GIFT専用サイト

「Scene by Mr. CHEESECAKE」
Scene by Mr. CHEESECAKE専用サイト

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR
お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選いま最も注目を集めるスポット・町田。活気あふれる商店街を始め、地元の人に愛される洋食店、100年以上続く名店など、気になるお店が盛りだくさんなんです。そこで、今回は“レトロ”をキーワードに、いま行くべきグルメスポットを厳選。次の休日、きっと町田に行きたくなる!(PR/町田市)Food 2023.03.22 PR
SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR