人形町 芳味亭

老舗洋食店が、リニューアルしてさらにおいしく! レトロかわいいが集まる「甘酒横横丁」。人形町・浜町エリアで注目の老舗グルメ店とは? Learn 2019.04.10

江戸時代・天保の頃は、花街として隆盛を極めた人形町&浜町界隈。かつての風情を残す老舗が、今も現役で繁盛するこのエリア。Hanako『ふだんづかいの大銀座』「培われた歴史が、今も息づく。モダンな江戸のお散歩コース。」より、老舗のおすすめ洋食店・ほうじ茶専門店をご紹介します。

〈芳味亭〉リニューアルしてさらにおいしくなった洋食を。

2階も洗練された雰囲気。
2階も洗練された雰囲気。

昭和8年、横浜ニューグランドホテルで洋食を学んだ創業者・近藤重晴シェフが開店。ホテル仕込みの丁寧な仕事を受け継ぎ、現在は5代目の社長が店を担う。

「ビーフスチュー」は創業者がホテルでの呼び方をそのまま使ったことに由来。〈人形町今半〉の黒毛和牛スネ肉を使用。2,592円。ランチ1,944円~、ディナーコース5,400円~(2名より・各税込)。
「ビーフスチュー」は創業者がホテルでの呼び方をそのまま使ったことに由来。〈人形町今半〉の黒毛和牛スネ肉を使用。2,592円。ランチ1,944円~、ディナーコース5,400円~(2名より・各税込)。

昨年12月に移転リニューアルし、洋風の一棟建てになった店内では、名物の「ビーフスチュー」をはじめ、カニクリームコロッケやハヤシライスなど、創業当時からのロングセラーがグレードアップして登場。

〈芳味亭〉
アラカルトも充実。
■東京都中央区日本橋人形町2-3-4
■03-3666-5687
■11:00~15:00、17:00~22:00(21:00LO) 月祝休(戌の日が月の場合営業) 
■51席/禁煙

〈森乃園〉香ばしい薫りが店頭に漂う、自家焙煎のほうじ茶専門店。

2階甘味処の人気メニュー、ほうじ茶ぜんざいとわらび餅のセット1,250円。どちらにも極上ほうじ茶を使用。
2階甘味処の人気メニュー、ほうじ茶ぜんざいとわらび餅のセット1,250円。どちらにも極上ほうじ茶を使用。

創業大正3年のほうじ茶専門店。ここでは自家製のほうじ茶を30種以上も用意する。

看板商品の極上ほうじ茶175g(1,195円)
看板商品の極上ほうじ茶175g(1,195円)

一番人気は黄金色のパッケージの極上ほうじ茶。1日100袋以上も売れるそう。

毎日店頭で何度もほうじ茶を焙煎。
毎日店頭で何度もほうじ茶を焙煎。

九州産の甘味の強い茶葉をオリジナルでブレンドし、1度目は低温でじっくりと水分を飛ばし、2度目は高温で焙煎し苦味をなくすのがポイント。濃厚なのに渋みがなく、まろやかな味わいで飲み飽きない。前日に焼いた茶葉を販売するため、売り切れ次第終了。

〈森乃園〉
2階には甘味処もあり。
■東京都中央区日本橋人形町2-4-9 森乃園ビル
■03-3667-2666
■9:00~19:00(土日祝11:00~18:00)、2Fの甘味処12:00(土日祝11:30)~17:00LO 無休 
■20席/禁煙

Hanako『ふだんづかいの大銀座』特集では、おいしい銀座のお店を多数ご紹介しています。

Hanako『ふだんづかいの大銀座』

(Hanako『ふだんづかいの大銀座』掲載/photo : Kayoko Aoki text : Kimiko Yamada)

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR