www.id-photo-app.com

東京を駆け抜けろ、第3回 「ヘレナ ルビンスタイン」から次世代マスカラが発売に! LEARN 2017.06.09

編集部イチ健脚の編集部員が梅雨空の中、ニュースを見たり聞いたり食べたりしてきました。卓球と飲食店を掛け合わせた複合施設や最新マスカラの発表会、塩キャラメルのアイスまで…もう大満足。いま、都内で楽しむべきスポットをご紹介します!

IMG_5398

卓球の世界大会での日本選手たちの活躍を見て、『ひさびさに卓球やりたいかも…』という気分になっていたところに、渋谷に複合型卓球スペース〈T4(ティーフォー)〉オープンのニュースが。

IMG_5386

〈T4〉という名前の由来は“卓球を「飲んで」「食べて」「楽しく」「腕を磨く」という4つの要素からなんだそう。1FとB1からなるスペースは、レストランバー〈THE RALLY TABLE〉、ブランドショップ、体験スペース、スクールで構成されています。
特筆すべきは〈THE RALLY TABLE〉。〈CHEESE STAND〉のブッラータや〈TOKYO COWBOY〉のお肉を使っていたりと、フードのクオリティが非常に高いのです!

Image-11

右上:TOKYO COWBOY ローストビーフとトリュフリゾット 2,400円、右下:ランチメニュー・TOKYO COWBOY ハンバーグプレート 1,600円、左上:5種のグルメミート盛り合わせ(4人前)4.500円、左下:CHEESE STANDブッラータと苺 1,400円
個人的にはブッラータが激オシ。

このクオリティ、卓球そっちのけでご飯にかぶりついてしまいそうなレベルです。

IMG_5385

店内にある卓球台でプレイすることも出来るし、人のプレイを肴に飲むというのアリ。

IMG_5392

地下にはスクールもあります。

〈T4 TOKYO〉
■東京都渋谷区神南1-12-16 ASIA BUILDING 1F、B1
■03-6452-5743
詳しくはコチラ!

IMG_78241

ヘレナ・ルビンスタインは1939年に世界初のウォーター・プルーフのマスカラを発売したブランド。写真は過去の発表会のディスプレイ。右はブラシとマスカラ液が一体となった世界初のオートマティック マスカラのビジュアルです。
マスカラと言えば、ヘレナ。そんなイメージすらあるヘレナが、さらに先をゆく商品を発売します!!

IMG_5471

まつげ美容液とマスカラがミックスされた〈ラッシュ CC〉(写真左)は、まさに黒いまつげ美容液と言える商品。ワックスフリー、極細毛が採用されたブラシ、チューブパッケージと、新たな革命児っぽい要素が満載です。もちろん単体で使ってもOKだし、右の〈ラッシュ クイーン〉などのマスカラを重ねてボリュームを出すのもオススメです。

左:ラッシュ CC 4,500円(8月1日発売)
右:ラッシュ クイーン フェリン ブラック WP4,800円
ヘレナ ルビンスタイン TEL: 03-6911-8287

IMG_5507

コスメの発表会とファッションの展示会が重なった今週、お邪魔した先でいただくケータリングがすごく嬉しい…。(心から) 
さまざまなファッションブランドを展開している「ベイクルーズ」は数年前から飲食にも力を入れていて、ファッションの展示会会場で、経営する飲食店のフードがいただけることが! 
写真は春にオープンした〈Mmmozza(ンーモッツァ)〉のサンドイッチ。水牛のモッツァレラチーズと、その場でスライスされたシャルキュトリーが挟まってて、ものすごーーーくシンプルなんだけど、素材のクオリティの高さで本当に美味♡店舗に行ってフルサイズをいただきたい、と思った次第です。

〈Mmmozza(ンーモッツァ)原宿店〉
■東京都渋谷区神宮前6-2-7
■03-5778-3430

IMG_5512

〈PULP〉の能登塩キャラメルのアイスクリームも疲れた身体に染み入りました…。

〈PULP Dali & Cafe〉
■東京都渋谷区渋谷1-23-21
■03-5778-9232

Videos

Pick Up

夏の風物詩、鵜飼鑑賞を〈星のや京都〉専用の屋形舟「翡翠」で。三味線の生演奏が流れる、1日1組だけの雅な「プライベート鵜飼鑑賞舟」は9月23日まで。忘れられない、 ふたりだけの 夏のバカンス。〈星のや京都〉東京を拠点にする料理家と京都を拠点にするアーティスト、ふたりは数年来の友人。はじめてのふたり旅、選んだ場所は、京都の奥座敷・嵐山。喧騒から離れ、ひっそりとした地で、季節を味わい、いつもとは異なる会話とともに過ごす。TRAVEL 2023.08.31 PR
SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)LEARN 2023.08.31 PR
ヘアメイクアップアーティスト・草葉妙子さん 〈+CEL〉ランドセル〈+CEL〉インタビューvol.3 (後編) ヘアメイクアップアーティスト・草場妙子さんが受け継ぎたいメイクアイテムのケアの仕方。ランドセルブランド〈+CEL〉と子どもたちへ受け継ぎたいものについて話を聞くインタビュー企画。シリーズ3回目に話を伺ったのはヘアメイクアップアーティストの草場妙子さん。前編で受け継ぎたいものとしてあげてくれた「メイクアイテムのケアの仕方」について、どんなことを知っておくといいのか、教えてもらう。そして〈+CEL〉のランドセルもチェック。普段、使用するメイク道具も試供品はほとんど使わず、必ず店頭でみてから購入して選んでいるという草場さん。もの選びにこだわりを持つプロの視点、そして6年間の小学生ママ経験者として、〈+CEL〉のランドセルはどう評価する?MAMA 2023.08.17 PR
ヘアメイクアップアーティスト・草葉妙子さん〈+CEL〉インタビューvol.3 (前編) ヘアメイクアップアーティスト・草場妙子さんがみつけた、 子育てと仕事のちょうどいいバランスの取れる場所。日常使いできるナチュラルなメイクと、メイクをすることのシンプルな喜びを教えてくれる、ヘアメイクアップアーティストの草場妙子さん。彼女でなくては、と指名する女優やモデルも数多い。日々撮影を抱え、スケジュールに追われる中でも新しいコスメアイテムの探求にも余念がない(その様子は彼女のインスタグラムでもおなじみ)。仕事にいつも真摯に取り組む一方で、草場さんは家族を愛するひとりの母でもある。 ランドセルブランド〈+CEL〉と一緒に“子どもに受け継ぎたいもの”を訊くインタビュー企画。今回は、今、中学1年生だという娘さんに草場さんが受け継ぎたいものについて、そして草場さんの子育てに対する今の気持ちを訊く。MAMA 2023.08.12 PR