n_p36

『鎌倉』特集よりお届け! グルメも楽しみながら縁結びに金運アップ!?鎌倉のおすすめ“ご利益ハイキングコース”は? Learn 2017.06.11

自然が豊かな鎌倉の魅力を満喫するのにうってつけな“ハイキング”。『鎌倉』「食べたら歩く、山道を。厳選!鎌倉ハイキング。」では、古都鎌倉ならではの寺社仏閣巡りも、歴史探訪にご利益に…バラエティに富んだコーステーマでご提案。その中から今回は、「ご利益コース」をお届けします!(p34~37掲載)

大仏ハイキングコース

北鎌倉から大仏で有名な〈高徳院〉の西側まで抜ける約3キロのコース。いまや海外からの旅行者にも大人気の〈銭洗弁財天〉をはじめ、ご利益がありそうなスポットが目白押しだ。所要時間は約1.5時間。舗装されていない山道がメインなので足元がぬかるんでいる日は避けて。

おいしいお料理でパワーチャージして出発。

AOR6946_atari

表通りから入った、小さな民家のカフェ。

AOR7019_atari

「玄米とひよこ豆のカレー」(1,200円)ほか「手作り蒸しパン」(500円、各税込)など軽食メニューも。

AOR7039_atari

〈喫茶ミンカ〉から建長寺方面へ3分ほど歩くと右手に現れる、レトロな郵便ポストが目印。ここを右折!

AOR7087_atari

坂道を上る途中、左手にある駐車場の奥に立派な竹林が。立ち入りはNGなので、通りから写真のみパチリ。

建物もお庭も風情たっぷり。わざわざ立ち寄りたい禅寺。

p36

創建は1281年頃。宋の様式を取り入れた本堂や鐘楼門のほか、本尊である「木造三世仏坐像」などが見事。お腹をさすると元気がもらえるという布袋尊像も。参拝料200円。

〈浄智寺〉
■神奈川県鎌倉市山ノ内1402
■0467-22-3943 
■9:00~16:30 無休 
■MAP C

鎌倉で縁結びといえばココ。ご縁を結んで開運しよう。

AOR6390_atari
DMA-_AOR6394

御祭神は後醍醐天皇の忠臣で、鎌倉幕府倒幕に暗躍した日野俊卿。お守りを買うと赤い紐付きの五円玉がもらえ、「男岩」「女岩」に結びお参りする。

〈葛原岡神社〉
■神奈川県鎌倉市梶原5-9-1 
■0467-45-9002 
■8:30~16:30(社務所/参拝は自由) 無休

先立つものはお金です!休憩がてらご利益を。

AOR6321_atari

1185年、夢のお告げを受けた源頼朝が宇賀福神を祀ったのが縁起。霊水でお金を洗うと何倍にもなって戻るとされ、国内外の観光客にも大人気。

〈銭洗弁財天宇賀福神社〉
■神奈川県鎌倉市佐助2-25-16
■0467-25-1081 
■8:00~16:30(社務所/参拝は自由) 無休 

こんなところにカフェが!?気まぐれ営業の素敵な穴場。

AOR6428_atari

〈銭洗弁財天〉奥の鳥居を抜け左手にある築84年の古民家カフェ。

AOR6447_atari

スイーツセットが300円(税込)と良心的。

AOR6280_atari

途中、相模湾+シティビューのポイントが。海が見えるのはこのあたりのみなので、写真を撮るのを忘れずに。

AOR6177_atari

最後は急な階段を下ってゴール!〈高徳院〉までは徒歩5分ほどなので、ついでに大仏を見て帰ろう。

『鎌倉』特集では、ハイキングコースをその他多数ご紹介しています!

HANAKO1135_001

『鎌倉』特集はコチラから!

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR
お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選いま最も注目を集めるスポット・町田。活気あふれる商店街を始め、地元の人に愛される洋食店、100年以上続く名店など、気になるお店が盛りだくさんなんです。そこで、今回は“レトロ”をキーワードに、いま行くべきグルメスポットを厳選。次の休日、きっと町田に行きたくなる!(PR/町田市)Food 2023.03.22 PR
SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR