topDSC_7863

豊富なワインを高コスパに楽しむ! 【銀座】人気ワインショップ併設のバー「角打ち」がおすすめな理由とは? Learn 2018.09.29

ワインとおつまみで一杯…そんな気軽な飲みを楽しむなら、ワインショップ併設のバーで角打ちがおすすめ!人気専門店ならではの、豊富なラインナップもポイントです。Hanako創刊30周年記念特大号『無敵の大銀座!』「新しい角打ち!“酒屋で一杯”が、銀座呑みの合言葉。」より、ワイン好きにおすすめの銀座のワインバー3軒をご紹介。

1.〈TOKUOKA WINE & GOURMET GALLERY GINZA〉

DSC_7850

開放的なバルの奥に、ワイン愛好家が集まる角打ちスペースが。通たちのお目当ては、ショップの中央に鎮座するハイスペックなワインディスペンサー。この中にはなんと1本5万円はくだらない「オーパスワン」「シャトー・マルゴー」など、誰もが知る名門ワインが32本! 10㎖からテイスティングできるとあって、ソムリエを目指す人たちの間でも評判だ。

直輸入のチーズを少しずつ試せる「選べるチーズ3種類盛り合わせ」680円。注目度上昇中のオーストラリア産「マインクラング ピノ・ノワール」1杯700円。
直輸入のチーズを少しずつ試せる「選べるチーズ3種類盛り合わせ」680円。注目度上昇中のオーストラリア産「マインクラング ピノ・ノワール」1杯700円。

直輸入のチーズを少しずつ試せる「選べるチーズ3種類盛り合わせ」680円。注目度上昇中のオーストラリア産「マインクラング ピノ・ノワール」1杯700円。

〈TOKUOKA WINE & GOURMET GALLERY GINZA〉
創業140年を誇る、老舗インポーター〈徳岡〉が手がけるフードバル&ワインショップ。
■東京都中央区銀座5-2-1 東急プラザ銀座B2
■03-6264-5491
■11:00~23:00(22:30LO) 休みは施設に準ずる 
■24席/禁煙 

2.〈リカーショップ BACCHUS〉

DSC_5328

森田恭通氏が手がけた内装は、銀座らしいラグジュアリーな空間ながら、買い物の合間にふらりと寄れるアットホームさが素敵。奥にゆったりとしたソファ席もあるが、店内の中央にある大理石のスタンディングバーなら一日中チャージなしで利用OK。レーズン入りバゲット「レザンアルメット」などをお供に、ソムリエが選ぶ高級シャンパンやワインを。

DSC_5399

シャンパーニュ「ドゥーツ ブリュット クラシック」75㎖ 1,000円、13カ月熟成チーズ「コンテ フリュイテ」10gと干しぶどう500円、「レザンアルメット」800円。

〈リカーショップ BACCHUS〉
大阪に本社がある〈今川酒販〉がプロデュース。高級シャンパーニュやワインは、都内有数の品ぞろえ。
■東京都中央区銀座8-5-15 SVAX銀座ビル1F
■03-5537-3557 
■12:00~1:30LO 日祝休 
■15席/禁煙 

3.〈ワインショップ・エノテカ GINZA SIX店〉

DSC_5776

〈エノテカ〉国内最大級となる1,600種類以上のワインを取りそろえるショップのエントランスに、カフェ&バーコーナーを併設。いま世界的にブームが来ているロゼワインをはじめ、10種類以上のワインを1杯500円~とお値打ち価格で提供している。おつまみとワインのお得なセットも用意。ピカソなどの作品が使用されたラベルのリトグラフも見逃せない。

同フロアにある〈ル・ブーランジェ・ドゥ・モンジュ〉のキッシュに、お好きなワインがセットで1,000円。ふくよかな果実味あふれるワインと好相性。
同フロアにある〈ル・ブーランジェ・ドゥ・モンジュ〉のキッシュに、お好きなワインがセットで1,000円。ふくよかな果実味あふれるワインと好相性。

同フロアにある〈ル・ブーランジェ・ドゥ・モンジュ〉のキッシュに、お好きなワインがセットで1,000円。ふくよかな果実味あふれるワインと好相性。

〈ワインショップ・エノテカ GINZA SIX店〉
多彩なおつまみも500円~。生産者の思いを伝えるテイスティングイベントも開催。
■東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX B2
■03-6263-9802
■10:30~20:00LO(フードは19:30LO) 休みは施設に準
ずる 
■28席/禁煙

Hanako創刊30周年記念特大号『無敵の大銀座!』特集では、銀座の飲みを多数ご紹介しています。

HANAKO1165_0011

(Hanako1165号掲載/photo : Michi Murakami text : Emi Suzuki)

Videos

Pick Up

SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)Learn 2023.08.31 PR
ホテルインディゴ東京渋谷時代と共に変わりゆく街・渋谷を表現!〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が誕生大型複合施設〈道玄坂通 dogenzaka-dori〉の上層階に、〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が8月29日(火)開業。ここでしか体験できない、クリエイティブな渋谷を感じられる施設とは?気になる魅力をご紹介します。(PR/ホテルインディゴ東京渋谷)Travel 2023.08.29 PR