hn1165-top2

この秋オープンの新スポットも徹底リサーチ。 Hanako創刊30周年記念特大号『無敵の大銀座!』特集、9/27発売! Learn 2018.09.27

この秋も、たくさんの新しいが絶えず生まれているこの場所。だからHanakoは、前回に引き続き“大銀座”を徹底的に取材しました。“大銀座”をくまなく歩いてわかったのは、ここがやっぱり「無敵」なこと。銀座、日本橋、丸の内、日比谷…無敵の“大銀座”で、この秋、どう楽しむ?

新しい待ち合わせ場所「銀座ソニーパーク」や、銀座の最新グルメが集結!

DSC1200

長く街のアイコンだった「ソニービル」跡地が、期間限定の公園「銀座ソニーパーク」に。ショッピングや街歩きのスタート地点にも、休憩にだって使えるスポットを紹介。地下4層の「ローワーパーク」にはクラフトビールのテイクアウトもできる〈BEER TO GO by SPRING VALLEY BREWERY〉や、ミシュラン星獲得店による〈MIMOSA GINZA〉などの注目ショップが。

c761f86212e36a832d94121c7ee8041b

その他、お値打ちランチや大満足ディナーを楽しめるお寿司屋さんから、銀座の最先端呑みなど、日本一の美食の街・銀座のグルメをお届けします!

新オープンの〈日本橋髙島屋SC〉をはじめとした、日本橋の見所をご紹介!

G4C31851

日本橋のシンボル的存在である百貨店〈日本橋髙島屋〉が、9月25日に新・都市型ショッピングセンター〈日本橋髙島屋SC〉として生まれ変わった。日本橋を眺めながら極上フレンチを楽しめるお店など、その見所もご紹介。

IMG_0238

また、〈マンダリン オリエンタル 東京〉で発売以来「可愛すぎる」と話題のケーキ「KUMO®」。9月から登場した秋のフレーバーの魅力と、そのおいしさの秘密を探るべく、 シェフのトランシェ氏を直撃!

ランチもディナーも大満足できる、丸の内・日比谷のおすすめ店はここ!

A3I1811

丸の内で働く女性に好きなランチをアンケート! 味はもちろん居心地や値段まで、その肥えた目で日々探求を重ねる彼女達が愛するお店は「間違いなし」のラインナップ。

DSC_4514_atari

今年3月に街全体が様変わりした日比谷。話題の新店が続々誕生し、グルメな街に。そこでこの半年食べ歩いてわかった、本当に行くべき店や食べるべきものを総復習。

Book in Bookでは、意外と知らない銀座のお茶スポットをおさらい。

HANAKO1165_059

銀座でホッと一息つきたい時にぴったりなお茶スポットを一挙ご紹介。銀座探索のお供に、持ち歩ける小冊子です。

DSC0538_atari

ランドマークが見える眺めの良いお店や、本当は秘密にしておきたい意外性たっぷりな穴場なお店、ゆっくり仕事ができるお店、お茶を楽しめるお店、和の味が楽しめるお店など、女子会にもデートにもぴったりな24軒。この一冊があれば、ちょっと広い銀座でもあなたのお気に入りが見つかる!

Hanako創刊30周年記念特大号『無敵の大銀座!』特集では、大銀座の魅力を隅々までご紹介しています。

HANAKO1165_0011

Videos

Pick Up

夏の風物詩、鵜飼鑑賞を〈星のや京都〉専用の屋形舟「翡翠」で。三味線の生演奏が流れる、1日1組だけの雅な「プライベート鵜飼鑑賞舟」は9月23日まで。忘れられない、 ふたりだけの 夏のバカンス。〈星のや京都〉東京を拠点にする料理家と京都を拠点にするアーティスト、ふたりは数年来の友人。はじめてのふたり旅、選んだ場所は、京都の奥座敷・嵐山。喧騒から離れ、ひっそりとした地で、季節を味わい、いつもとは異なる会話とともに過ごす。Travel 2023.08.31 PR
SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)Learn 2023.08.31 PR
ヘアメイクアップアーティスト・草葉妙子さん 〈+CEL〉ランドセル〈+CEL〉インタビューvol.3 (後編) ヘアメイクアップアーティスト・草場妙子さんが受け継ぎたいメイクアイテムのケアの仕方。ランドセルブランド〈+CEL〉と子どもたちへ受け継ぎたいものについて話を聞くインタビュー企画。シリーズ3回目に話を伺ったのはヘアメイクアップアーティストの草場妙子さん。前編で受け継ぎたいものとしてあげてくれた「メイクアイテムのケアの仕方」について、どんなことを知っておくといいのか、教えてもらう。そして〈+CEL〉のランドセルもチェック。普段、使用するメイク道具も試供品はほとんど使わず、必ず店頭でみてから購入して選んでいるという草場さん。もの選びにこだわりを持つプロの視点、そして6年間の小学生ママ経験者として、〈+CEL〉のランドセルはどう評価する?Learn 2023.08.17 PR
ヘアメイクアップアーティスト・草葉妙子さん〈+CEL〉インタビューvol.3 (前編) ヘアメイクアップアーティスト・草場妙子さんがみつけた、 子育てと仕事のちょうどいいバランスの取れる場所。日常使いできるナチュラルなメイクと、メイクをすることのシンプルな喜びを教えてくれる、ヘアメイクアップアーティストの草場妙子さん。彼女でなくては、と指名する女優やモデルも数多い。日々撮影を抱え、スケジュールに追われる中でも新しいコスメアイテムの探求にも余念がない(その様子は彼女のインスタグラムでもおなじみ)。仕事にいつも真摯に取り組む一方で、草場さんは家族を愛するひとりの母でもある。 ランドセルブランド〈+CEL〉と一緒に“子どもに受け継ぎたいもの”を訊くインタビュー企画。今回は、今、中学1年生だという娘さんに草場さんが受け継ぎたいものについて、そして草場さんの子育てに対する今の気持ちを訊く。Learn 2023.08.12 PR