n_5D_5606atari

ラーメンなのに、うどんのようなフワモチ食感!? ラーメンマニア注目の新店!下北沢〈純手打ち 麺と未来〉の進化系ラーメンをチェック! Learn 2018.08.07

不動の人気グルメ、ラーメンも進化中!?下北沢の新店〈純手打ち 麺と未来〉のラーメンは、極太麺なのにうどんのようなフワモチ食感が楽しめるとマニアも注目!そんな今気になるラーメンの最先端を、Hanako『わたしの夏麺diary』「進化系ヌードルのすごさを考える。」よりお届けします。

極太麺なのにフワモチ!?新感覚ラーメンの登場です。

5D_5761atari

オープンからわずか2カ月。機械を一切使わない純手打ち式に加え、ラーメン屋のセオリーを打ち破った麺を出すらしいとの噂を聞きつけたヌードルマニアが続々と訪れている。店長の市川誠さんは、ラーメン研究のために訪れた福岡で思いがけず博多うどんの柔らかさに開眼。この食感をラーメンで表現したいと試行錯誤の末、モチモチとした特徴からパンやケーキに使われることが多い三重県産の希少小麦にたどり着いた。看板は「海老塩わんたんめん」。

「海老塩 わんたんめん」1,080円(税込)
「海老塩 わんたんめん」1,080円(税込)

メンマの軽妙な歯応えやチャーシューの品の良さからも実直な仕込みが窺える。

幅1㎝超の極太麺によ~しと腕まくりして挑みたくなるが、体育会系の見た目に反して押し返しはソフト。歯を包み込むふくよかな食感に一瞬で心を奪われ、噛むほどに比内地鶏や名古屋コーチン、鮎の魚醤など贅沢な素材のスープがどこまでも広がっていく。とどめは海老ワンタンの皮。モッチリと主役級の食べ応えに「麺と同じ小麦粉です」と聞き、納得。このこだわりっぷり、恐れ入りました!

工夫だらけの麺打ちがすごい!

【STEP1】

5D_5613atari

通常、ラーメンには使われない小麦「もち姫」を使用。名前のとおりモチモチ感が特徴。

【STEP2】

5D_5625atari

かんすいを加え、ラーメン特有の味わいとプリッとしたなめらかな質感を目指す。

【STEP3】

5D_5653atari

指先で粉を混ぜる。一般的には労力カットのため機械を使う工程だが、手作業を貫く。

【STEP4】

5D_5660atari

うどんの食感になるのを避けるため、足踏みは少なめに2回。熟成させないのもコツ。

【STEP5】

5D_5672atari

7回に分けて生地を延ばしていく。段階に応じて長さの異なる3本の麺棒を使い分ける。

【STEP6】

5D_5717atari

包丁で幅1㎝超にカット。幅や厚みに変化を持たせ、食べ飽きないよう工夫をこらす。

【STEP7】

5D_5731atari

仕上げに体重をかけて強くもむことで、スープとのなじみの良さと食感の楽しさが倍増!

〈純手打ち 麺と未来〉
雰囲気ある商店街に立つ。
■東京都世田谷区北沢3-25-1 シャトルヒエイ1F 
■11:30~14:30、18:00~売り切れ次第終了 月休 
■9席/禁煙

Hanako『わたしの夏麺diary』特集では、進化系麺を多数ご紹介しています。

HANAKO1161_001

(Hanako1161号掲載/photo : Shinichiro Oroku text : Kon Inoue)

Videos

Pick Up

SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)Learn 2023.08.31 PR
ホテルインディゴ東京渋谷時代と共に変わりゆく街・渋谷を表現!〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が誕生大型複合施設〈道玄坂通 dogenzaka-dori〉の上層階に、〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が8月29日(火)開業。ここでしか体験できない、クリエイティブな渋谷を感じられる施設とは?気になる魅力をご紹介します。(PR/ホテルインディゴ東京渋谷)Travel 2023.08.29 PR