n_bar_l_atari

GWは温泉旅行でリフレッシュ! 湯上りにしっとり飲める素敵なバーがある。伊豆・湯布院の温泉宿3軒 Learn 2018.03.28

もうすぐGW!旅行の計画を立てている人も多いのでは?今回は人気温泉スポット・伊豆と湯布院の、湯上りにしっとり飲める素敵なバーがある温泉宿3軒をご紹介します。

1.〈玉峰館〉/峰温泉

MG_7830_atari

2013年にモダンに生まれ変わった老舗旅館。

MG_7165_atari

お風呂も部屋も一新したなか、変わらぬ風情の〈BAR ToteSYAN〉。

MG_7145_atari

蔵を改装したシックな空間は、長いカウンターにソファ席のほか、畳に囲炉裏を切った小上がりがあるのも趣深い。カクテルをオーダーしながら、バーテンダーとの会話を楽しんでいるうち、思わず時間が経つのも忘れてしまいそうに。

〈玉峰館〉
■静岡県加茂郡河津町峰440 
■0558-34-2041
■IN/15:00OUT/11:00 
■1泊/28,000円~ 
■アクセス/伊豆急河津駅よりバスまたは車で約5分。無料送迎あり(要予約)。

2.〈花のおもてなし 南楽〉/下賀茂温泉

Chirian03-500

どこか懐かしい民芸調のインテリアが配された館内にある、レトロな雰囲気の和風バー〈智里庵(ちりあん)〉には果実酒のビンがずらり。伊豆のみで栽培される白びわや、あけび、あんずのほか行者にんにく、ペコロスといった変わり種も。

drink01

すべて女将による自家製。仕上げの一杯にさくっとどうぞ。

DSC_7990

〈花のおもてなし 南楽〉
■静岡県賀茂郡南伊豆町下賀茂130-1 
■0120-171-719
■IN/15:00 OUT/11:00 
■1泊/22,000円~ 
■アクセス/伊豆急下田駅より無料送迎バス(事前予約制)
で約15分。

3.〈玉の湯〉/湯布院温泉

yuukei_atari

3,000坪の広大な雑木林の中に点在する離れの宿として知られる〈玉の湯〉。

bar_l_atari

併設の〈ニコルズバー〉でも1枚板のカウンター越しに、夜はライトアップされた庭の木々をゆったり眺めながら過ごせる。

cocktail02_atari

カクテル片手に、食前や食後の時間を過ごすのを楽しみにしている宿泊客も多いという。こちらのバーは、昼間は木漏れ日が差し込む中でお茶やスイーツをいただけるティールームに。

aki02_atari

〈玉の湯〉
■大分県由布市湯布院町湯の坪 
■0977-84-2158
■IN/14:00 OUT/12:00 
■1泊/35,790円(税込)~ 
■アクセス/JR由布院駅より徒歩約15分。

(Hanako1147掲載/photo : Michi Murakami, Misa Nakagaki, Akiko Mizuno text : Hiroko Yabuki)

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR
お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選いま最も注目を集めるスポット・町田。活気あふれる商店街を始め、地元の人に愛される洋食店、100年以上続く名店など、気になるお店が盛りだくさんなんです。そこで、今回は“レトロ”をキーワードに、いま行くべきグルメスポットを厳選。次の休日、きっと町田に行きたくなる!(PR/町田市)Food 2023.03.22 PR
SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR