TOP61

世界的名シェフが手がける、夢のチョコレート工房がオープン。 〈ル・ショコラ ・アラン・デュカス 東京工房〉が日本初上陸! Learn 2018.03.26

数多くの星を獲得している世界的料理人のアラン・デュカス氏が、ジュリアン・キンツラー氏をシェフ・ショコラティエに迎え、パリ以外では初めてとなる工房・ブティック・サロンを3月26日(月)、日本橋にオープン。今回は世界的巨匠が手がけるチョコレート工房〈ル・ショコラ ・アラン・デュカス 東京工房〉の魅力をご紹介いたします!

伝統が息づくまち日本橋にチョコレート工房がオープン。

66e091bc2d19932de79e174ad215915d

2013年2月、パリのバスティーユに〈ル ・ショコラ・アラン・デュカス〉の工房が誕生。そして今回パリ以外で初めて、東京にオープンしました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

工房とブティックがあるのは、伝統の息づく街、日本橋。木、レンガ、ガラス、鋳鉄が印象的な、機能美を追求したクラフトマンシップ溢れるオーセンティックな空間にうっとり。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

エントランスを入ってすぐの1階にはブティックがあり、工房で作ったこだわりのショコラがずらりと並びます。

373697687e8e7f29a5ccb937d90d83631

ショコラは、アーティスティックディレクターとしてアラン・デュカス氏がフレーバーを決定。そしてニコラ・ベルジェ氏が日々試作と調整を繰り返し、創意工夫を凝らしたものだそう。
こちらではパリ工房では販売されていない、日本限定商品も並びます。

工房を眺めながら出来立てショコラを堪能できるサロンも。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

中二階の〈ル・サロン〉は、ここでしか味わえないデザートクリエーションの数々、そして特製のショコラ・ショーをはじめとするドリンク類もアラカルトメニューで用意。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

日本限定メニューをはじめ、シェフ手作りのショコラスイーツを、その場で味わうことができます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

単一種のカカオ豆のみを使用したもの、バニラやコーヒー、柑橘やナッツを合わせたもの、ガナッシュ、プラリネなどさまざまなバリエーションで、ボンボンやタブレット、オリジナルクリエーションに仕立てられるショコラはまるで芸術品のようです。
もう、食べるのがもったいないくらい……!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

また、サロンからは1階にあるチョコレート工房の様子を眺めることが可能。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ショコラの香り立ち込める工房の作業風景を間近に眺めながら、できたての極上ショコラをゆっくりと堪能できる、なんとも贅沢な空間です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

すべてにおいて繊細な気配りと卓越した質の高さを誇る日本に、深い情熱と愛着を感じていたというアラン・デュカス氏。彼の魅せるチョコレートの世界を堪能しに行ってみてはいかがでしょうか?

■ル・ショコラ ・アラン・デュカス 東京工房
住所 東京都中央区日本橋本町1-1-1
営業時間 11:00~20:00  ※ブティック、 サロン(イートイン)共
http://lechocolat-alainducasse.jp/

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR
お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選いま最も注目を集めるスポット・町田。活気あふれる商店街を始め、地元の人に愛される洋食店、100年以上続く名店など、気になるお店が盛りだくさんなんです。そこで、今回は“レトロ”をキーワードに、いま行くべきグルメスポットを厳選。次の休日、きっと町田に行きたくなる!(PR/町田市)Food 2023.03.22 PR
SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR