n_0226_hnkgf_0055_atari

星付きフレンチから正統派ビストロまで デートにも自分へのご褒美にも!日本橋のおすすめフレンチ3軒 Learn 2018.03.25

デートや自分へのご褒美に、とっておきのフレンチが食べたい!そんなあなたに、星付きレストランから正統派ビストロまで、日本橋でおすすめのフランス料理店3軒を、Hanako創刊30周年記念特大号『特別保存版 大銀座百科事典』「日本橋」よりご紹介します。

1.〈La Paix〉

La Paix 日本橋

「日本人である自分が日本橋でフレンチレストランをやる意味を常に考えています」という松本一平シェフ。出身地・和歌山県の食材をはじめ、日本全国の信頼できる生産者を訪ねその食材を積極的に使い、器やカトラリーも日本人作家のものにこだわる。時に西京味噌や昆布ダシなどもほんのちょっと取り入れながら、確かな技術と腕で、どの料理もまぎれもないフレンチのひと皿に仕上げていく。

La Paix 日本橋

たとえばある日のディナーの前菜(右奥)は、イチゴのガスパチョとトマトに炙りニシンのタルタル、生クラゲのマリネを合わせた料理。いろいろな食感や複雑な味わいをイチゴがひとつにまとめていることにびっくりする。しっとりと焼き上げたメインのホロホロ鶏(手前)の皮目からはかすかに西京味噌の香りが。和歌山の柑橘類で作るデザート(左奥)は一見シンプルだけど、様々な調理法が駆使されてすごく手が込んだ味わい。最初から最後まで、口の中でおいしさと驚きが止まらない。

〈La Paix〉
ランチ5,000円、ディナー12,000円。共にシェフのおまかせコース。ディナーは通常8~9品。ワインペアリング6種7,000円、3種4,000円。要予約。
■東京都中央区日本橋室町1-9-4 B1 
■03-6262-3959
■11:00~13:30LO、18:00~21:00LO 水休 
■19席/禁煙 

2.〈ラ・ボンヌターブル〉

0226_hnkgf_0161_atari

世界最高峰のレストランのひとつ〈レフェルヴェソンス〉の料理を、より気軽に体験できる場として登場した大人気のレストラン。そんな説明がもはや要らないくらい、キッチンを仕切る中村和成シェフが作り出す料理は魅力的で力強さにあふれている。

0226_hnkgf_0133_atari

野菜を軸にメニューを構成し季節を表現するという中村シェフは、野菜の味はもちろん、食べごたえや咀嚼回数なども吟味し、合わせる肉や魚とその調理方法を決めていく。写真下の魚料理は「鰆のソテー、春キャベツのソース、トマト、柚子」。意外な食材の組み合わせも多いが、食べれば自然なハーモニーとうれしいサプライズが口中に広がる。オープン時からあるノンアルコールのペアリングは、経験したことがない味の世界。こちらも、ぜひ体験を。20時以降はアラカルトも楽しめる。

〈ラ・ボンヌターブル〉
ランチ3,600円、ディナー7,500円(各税込、サ別)。
■東京都中央区日本橋室町2-3-1 コレド室町2 1F 
■03-3277-6055
■11:30~13:30LO、18:00~20:30LO(アラカルト21:30LO) 隔週月休 
■50席/禁煙

3.〈TROMPETTE〉

0488_atari

昨年夏にオープンしたばかりのこちら。黒板メニューには、カスレやパイ包み焼きなど、フランスの伝統的ビストロ料理が並ぶ。イタリアンやパティシエなどいろいろなジャンルを経験したシェフの山田憲二さんがビストロを始めたのは、フランス料理の奥深さに魅了されたからだそう。古典的な技法を学び、誰が食べても間違いなくおいしい正統派ビストロ料理を作っている。

0436_atari

左から、「マッシュルームのムースを詰めたヒラメのパイ包み焼き」3,460円、「若鶏のバロティーヌ」3,240円、「イワシのマリネ」1,730円。山田シェフは手間のかかる料理を丁寧に仕上げていく。どれも2~3人でシェアして食べられるサイズだが、ポーションは人数に合わせたカスタマイズも。わがままも聞いてくれそうな居心地のいい店は、近所にあったら通い詰めそう。

〈TROMPETTE〉
ランチ1,000円~。夜コース4,500円も。
■東京都中央区日本橋小伝馬町17-4 電気防災ビル1F 
■03-6661-2474
■11:30~14:30LO、18:00~22:00LO、土日祝12:00~21:00LO 月休 
■10席/禁煙

Hanako『大銀座百科事典』特集では、日本橋の素敵なお店を多数ご紹介しています。

HANAKO1153_0011

P120~121掲載

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR
お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選いま最も注目を集めるスポット・町田。活気あふれる商店街を始め、地元の人に愛される洋食店、100年以上続く名店など、気になるお店が盛りだくさんなんです。そこで、今回は“レトロ”をキーワードに、いま行くべきグルメスポットを厳選。次の休日、きっと町田に行きたくなる!(PR/町田市)Food 2023.03.22 PR
SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR