![](https://img.hanako.tokyo/2022/09/16173653/eb121884bd7c8ac989b103b67f0ae40a-768x513.jpg)
CBDの力で、女性の健康をサポート! 女性特有の不調や悩みにアプローチする〈FI ME KA〉のフェムケアで自分と向き合う時間を。
女性特有の不調や悩みにアプローチするフェムケアブランド〈FI ME KA(フィメカ)〉が誕生。仕事や家事、育児、介護など、取り巻くさまざまな生活環境のなかでも、ポジティブに人生を送るための自分へのケアも大切に。
〈FI ME KA〉で女性特有の不調や悩みにアプローチ。
![CBDクリーム CBDクリーム](https://img.hanako.tokyo/2022/09/16173653/eb121884bd7c8ac989b103b67f0ae40a-1536x1025.jpg)
月経、PMS、更年期障害、メンタルヘルスなどの女性特有の健康課題は悩みが絶えないなか、日本女性の就業率は年々増加している現状がある。また、自分自身のカラダに対して、たくさんの情報の中から適切な情報を見極めて使いこなしているヘルスリテラシーの高い女性は、仕事のパフォーマンスが高いという結果も出ているという。
こういった現状に対して〈FI ME KA(フィメカ)〉は、心身バランスのとれた健康的なからだへ導くプロダクトを開発。「その人の道が喜びに溢れたものになりますように」という想いを込めて、忙しい日々のなかでも自分自身をケアする時間を持つことで、心と体の悩みに寄り添えるような商品を目指している。
![「リラックス アンド リカバリー シービーディー モイストクリーム」7,600円。 「リラックス アンド リカバリー シービーディー モイストクリーム」7,600円。](https://img.hanako.tokyo/2022/09/15112934/DSC00216-1536x1039.jpg)
女性たちのトータルライフケアを目指し、すでに発売されているCBDオイルや吸水ショーツに加えて、この度新たにCBDクリームやデリケートゾーンソープが発売。
CBDに12種類の植物エキスが配合されたボディクリームは、PMSや生理痛時に下腹部に塗って緩和させたり、デスクワークで疲れたら首から肩に塗ってマッサージしてあげたり、運動後や1日歩き回った日などに、ふくらはぎに塗ってあげると翌朝すっきり!クリームタイプなので広範囲に塗りたいときにおすすめ。
ダマスクローズにローズマリーとベルガモットがブレンドされ、華やかだけどすっきりも癒される香り。
![「ボタニカルインティメイトウォッシュ」2,750円。 「ボタニカルインティメイトウォッシュ」2,750円。](https://img.hanako.tokyo/2022/09/15113439/f557a8245b375665aec1997aa411832b-1536x1119.jpg)
そして皮膚科専門医監修のもと、保湿と優しい洗浄力にこだわったデリケートゾーンソープは、たっぷりの泡で肌に負担をかけず潤いを保ちながらニオイや汚れをしっかり落としてくれる。ラベンダーとローズヒップ、ゼラニウムのすっきりとしたハーバルな香り。
日本ではデリケートゾーンに対する悩みが多いなか、まだまだ専用のケアをしている人は少ないという。デリケートゾーンはカラダの他の部位に比べてpH値が違い、まぶたより薄いデリケートな部分で通常のボディーソープだと洗い過ぎてしまうので、専用のソープを使うのが一番!
どちらもシリコンや鉱物油、動物由来成分、紫外線吸収剤など、11種の添加物フリーの優しい処方。
外出時もCBDオイルで心身ケアを。
![「CBD OIL Terpene rich 5% 」5,900円、「 CBD OIL Terpene rich 10%」8,600円。CBDとは、植物の麻に含まれる成分のひとつで、カンナビジオールのこと。精神へ与える作用(精神作用)や中毒性がないことで知られており、日本でも医療や健康・美容業界から注目を集めている成分。 「CBD OIL Terpene rich 5% 」5,900円、「 CBD OIL Terpene rich 10%」8,600円。CBDとは、植物の麻に含まれる成分のひとつで、カンナビジオールのこと。精神へ与える作用(精神作用)や中毒性がないことで知られており、日本でも医療や健康・美容業界から注目を集めている成分。](https://img.hanako.tokyo/2022/09/15113812/f818f0337efe1323a64265172f4b4cea.jpg)
このCBDオイルは、〈FI ME KA〉を立ち上げた横山さんの母親が不眠症で寝付けないと困っていたことをきっかけに、薬に頼らずに眠れるようになる方法を考えた先にCBDと出合い、製品化されることになったのだそう。
MCTオイルをベースにCBDを5%、10%を配合した、2つのラインナップ。気持ちを切り替えたい、仕事前に気持ちを入れ替えて集中したい!というときは5%配合のものを。気持ちをゆっくり沈めたい、もやもやした気持ちを沈めたいなど、よりリラックスしたいときは10%のものを、と自分の体調や気分で選ぶのがよさそう。
![FI ME KA FI ME KA](https://img.hanako.tokyo/2022/09/15113919/3c49f49e43229c6158e6bd258537e8bb.jpg)
取り入れ方は簡単!普段飲んでいる飲み物にスポイドで数滴垂らして飲むだけ。あとはヨーグルトに入れるのもおすすめ。
![5%配合のCBDオイル、レモン、ミント、ライムのフレーバーで水に入れると、すっきり清涼感ある味でクセになるおいしさ!毎日飲んでます。 5%配合のCBDオイル、レモン、ミント、ライムのフレーバーで水に入れると、すっきり清涼感ある味でクセになるおいしさ!毎日飲んでます。](https://img.hanako.tokyo/2022/09/15144237/DO1060770-1536x955.jpg)
FI ME KA/フィメカ
公式サイトでは、カラダの悩みに対するケア法や、さまざまな悩みと向き合う30代40代で活躍する女性のインタビュー記事なども発信。是非チェックしてみて。
■公式サイト
■Instagram:@fimeka_jp