n_IMG_1048.atari_

ハナコラボが体験しました! 歯のホワイトニングって実際どうなの?気軽にできる「セルフホワイトニング」に挑戦! Learn 2018.03.09

歯を白くしたいと思いつつ、ホワイトニングの歯への負担を懸念して躊躇している人も多いのでは?今回は、気軽にできるセルフホワイトニングをHanakoの読者コミュニティ「ハナコラボ」メンバーが体験!その気になる様子をお届けします。

今回体験したハナコラボメンバー・柵木あゆみさんをご紹介!

IMG_1096.atari_

ハナコラボ#042 柵木あゆみ

都内の老舗高級ホテルに勤務。以前、歯医者で受けたホワイトニングで歯に痛みを感じた経験あり。「笑顔は万国共通。明るい白い歯でゲストに微笑みたいです」

痛み知らずで続けやすい。気軽に始める歯の手入れ

IMG_1041.atari_

自然光たっぷりで気持ちのいいサロン。施術はリクライニングチェアで横になって受けられる。

今や芸能人でなくったって〝歯が命〞。最近ではデンタルクリニックではなく、セルフホワイトニングサロンが注目を集めているらしいが、その違いはなんだろう?
「一般歯科では強い薬剤を使用しているので即効性が高い分、刺激も強い。痛みを感じる人もいます。ここでは優しいジェルを使っているので痛みはほとんどありません。回数を重ねることで自然な白い歯に。コーティング効果もあるので、ステインがつきにくくなります」と〈LBSホワイトニング吉祥寺〉の石井真澄さん。

IMG_1070.atari_

石井真澄。〈LBS ホワイトニング吉祥寺〉店長。「僕は色素沈着が目立つS30のレベルからホワイトニングをスタートし、数回の施術で自然な白い歯を手に入れました!」

施術による歯や歯茎への負担を懸念していた柵木あゆみさんは一安心。

IMG_1048.atari_

カウンセリングでは色素沈着の原因や歯が白くなるメカニズムを丁寧に説明。「歯のエナメル質にカフェインやタンニンなどが長時間、付着して汚れの原因に。個人差はありますが数回の施術で本来の白さを取り戻せます」。

まずは現在の歯の白さをチェック。

caecb5f24f9de687d9ecfd9f45c06398

歯の白さをチェックするチップはレベルS2~S40の20段階。数字が少ない方が白い。

IMG_1044.atari_

「私はどれぐらいの白さかな」と柵木さん。

IMG_1055.atari_

口に器具を装着して、自分でクリームを塗り、青色LEDライトで約8分間照射する。

IMG_1065.atari_

クリームを歯に浸透させ、歯の表面に付着した色素沈着を分解して除去。うがいをした後に、歯の状態を見てみると、なんだか白くなった気がする!

IMG_1072.atari_

照射前の柵木さんはレベルS20。

IMG_1085.atari_

照射後2トーンアップ!

「刺激がなくて安心しました。コーヒーや紅茶をがまんしなくていいというのもうれしい。頑張って通って、白い歯を取り戻します!」

今回体験した〈LBS ホワイトニング吉祥寺〉詳しくはこちら!

IMG_1067.atari_

吉祥寺駅から徒歩3分の好立地。「Hanakoを見た!」で初回16,000円→2,000円で施術ができるサービスを実施中。2018年9月末まで。
■東京都武蔵野市御殿山1-2-1 吉祥寺御殿山デュープレックス リズ1401 
■090-6491-4182
■10:00~20:00 不定休 
lbs-whitening.net/shop/kichijoji

こんな記事もおすすめ!
☆連載『ハナコラボ日記』はコチラ!
☆旬の眉の作り方レッスンはコチラ!
☆人気エステブランドの極上スパ体験はコチラ!

(Hanako1152号掲載/text : Mariko Uramoto)

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR
お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選いま最も注目を集めるスポット・町田。活気あふれる商店街を始め、地元の人に愛される洋食店、100年以上続く名店など、気になるお店が盛りだくさんなんです。そこで、今回は“レトロ”をキーワードに、いま行くべきグルメスポットを厳選。次の休日、きっと町田に行きたくなる!(PR/町田市)Food 2023.03.22 PR
SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR