今回のTシャツプロジェクトで人気だったのは東区にある〈東區粉圓〉のタピオカかき氷。

秘密の台湾【REPORT #12】 〈UNIQLO TAIPEI〉がグローバル旗艦店として誕生!「私だけの台湾」を作ろう。 Learn 2021.12.19

台北の東区は台湾発のブティックやカフェが立ち並ぶ文化の発信地だったが、今はちょっと寂しい街に。そんな地に〈UNIQLO TAIPEI〉がグローバル旗艦店として誕生した。本誌連載『秘密の台湾』よりお届け。

かき氷にカフェなど、東区のシンボルをイラスト化した「UTme!」はたちまち人気に。
かき氷にカフェなど、東区のシンボルをイラスト化した「UTme!」はたちまち人気に。

仕事に向かうサラリーマンに、街歩きをする若者たち。以前のにぎわいからは寂しくなったといわれるが、路地裏の屋台と台湾ブランドのショップなどが同居する台湾きってのエリア。そんな台北・東区にこの10月、〈UNIQLO〉のグローバル旗艦店が誕生した。

「UNIQLO TAIPEI」の電飾がまぶしい店内。台湾カルチャーを意識。
「UNIQLO TAIPEI」の電飾がまぶしい店内。台湾カルチャーを意識。

〈UNIQLO〉の古着をリメイクしたベンチや台湾のクリエイターの作品がそこここに置かれるなど、台湾カルチャーを意識した店づくりとなっている。台湾色を押し出した〈UNIQLO TAIPEI〉は、オープンするや「東区の屋台の売り上げを20%も伸ばした」(現地談)といわれるほどお客さんが殺到した。

自分でTシャツをオーダーできるアプリの「UTme!」。東区にあるお店のロゴをイラスト化した。
自分でTシャツをオーダーできるアプリの「UTme!」。東区にあるお店のロゴをイラスト化した。

中でも人気を博したのが、Tシャツを作るアプリ「UTme!」だ。お汁粉の〈東區粉圓〉、日本式焼肉店〈乾杯〉、雑誌図書館の〈boven〉といった東区のお店のロゴをイラストにしたTシャツを作ることができる。全部で12種類用意されたオリジナルパターンから、自分で好きなイラストをピックアップし、サイズを指定すると自分だけのTシャツが出来上がる。

今回のTシャツプロジェクトで人気だったのは東区にある〈東區粉圓〉のタピオカかき氷。
今回のTシャツプロジェクトで人気だったのは東区にある〈東區粉圓〉のタピオカかき氷。

ほかにも同じイラストをあしらったトートバッグも販売。そんな台湾にしかない、台湾「UTme! 」は、残念ながら目下、台湾の限定販売となっている。いつか台湾旅行に行けるようになったら、ぜひトライしてみてはどうだろう。

〈UNIQLO TAIPEI〉/忠孝東路

478A8292

台湾唯一のグローバル旗艦店。台湾のアイデンティティがテーマだ。
■台北市大安區忠孝東路四段200號1-4F
■02-2778-3308
■11:00~21:30(金土日・祝前日~22:00)無休

Navigator…chun wang(チュン・ワン)

Hanako Taiwanの編集部員。仕事以外でも台湾の屋台に繰り出したり、新しいことを求めて街に出かけている。

(Hanako1203号掲載/photo : Jimmy Yang text : Chunhui Wang coordination : Chen Tsuiwen translation & produce : Hanako.taiwan)

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR
お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選いま最も注目を集めるスポット・町田。活気あふれる商店街を始め、地元の人に愛される洋食店、100年以上続く名店など、気になるお店が盛りだくさんなんです。そこで、今回は“レトロ”をキーワードに、いま行くべきグルメスポットを厳選。次の休日、きっと町田に行きたくなる!(PR/町田市)Food 2023.03.22 PR
SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR