箱根 ゆとわ

観光にも抜群のアクセス! 強羅を拠点に観光を楽しめる〈箱根 ゆとわ〉へ。非日常感を楽しむ滞在スタイル! LEARN 2021.12.04

強羅駅から徒歩5分ほどにある〈箱根 ゆとわ〉は、「箱根・強羅から始まる新たな旅」をコンセプトに誕生したリノベーションホテル。滞在が楽しくなる仕掛けが随所にちりばめられた、スタイリッシュなホテルステイをご紹介します。

温泉もおいしいご飯もフォトスポットも!すべてを叶えてくれるホテルステイ。

箱根 ゆとわ

強羅駅の改札を出て真っ直ぐ。登山鉄道沿いに歩くと、今回のホテル〈箱根 ゆとわ〉が見えてきます。観光やアクセスも抜群の立地。

〈箱根 ゆとわ〉は、箱根エリアのホテルやレストランなどを手がける小田急リゾーツが企画・運営しています。芦ノ湖畔にそびえる〈山のホテル〉、洗練された〈箱根ハイランドホテル〉、おもてなしの〈ホテルはつはな〉などの、話題のホテルを手がけているとあって期待が膨らみます!

箱根 ゆとわ
箱根 ゆとわ
箱根 ゆとわ

広々としたエントランスに入り、早速チェックイン。1階に浴衣が置いてあるので、好みの浴衣を選びます。温泉に入って、お気に入りの浴衣を着ると、それだけでワクワクしますよね!

箱根 ゆとわ

今回宿泊したお部屋は、西館のスタンダードツインルーム(1〜3名まで)。和モダンな畳敷きの部屋は、歩くたびに気持ちいい!窓を開けると、足湯や焚き火があるナカニワを眺めることができますよ。

箱根 ゆとわ
箱根 ゆとわ

同じスタンダードツインルームでも、東館のお部屋では登山鉄道を独り占め。可愛らしい車両が目の前を走行するので、鉄道好きなお子さまがいるご家庭には、こちらのお部屋がおすすめですよ。「カンカンカン…」と鳴り響く優しい踏切の音。朝日を浴びて、気持ちよさそうに走行する早朝の登山電車は思わず見惚れてしまいます。室内から一歩引いて眺める窓は、まるで一枚の額縁のよう!

箱根 ゆとわ
箱根 ゆとわ

ホテルタイプの西館・東館のほか、暮らすように滞在を楽しめるコンドミニアム棟(1〜5名まで)も。開放感のある大きな窓からは、緑豊かな強羅の自然を愛でることができます。自家源泉の温泉に浸かれるビューバスが全室に設置されているので、ゆったりと贅沢なひとときを過ごせること間違いなし!

大浴場。
大浴場。
貸切風呂「癒」。
貸切風呂「癒」。

箱根といえば温泉!と、温泉を楽しみにしている人も多いはず。〈箱根 ゆとわ〉では、箱根十七湯のひとつ、美人の湯で知られるニノ平温泉を楽しめます。女性用大浴場は、天井や壁にカラフルな窓がズラリと並び華やかな雰囲気に。マイクロバブルバスやサウナも完備しているので、サウナ好きにもおすすめですよ。
他にも当日予約制の貸切風呂が2種類あり、家族やグループで貸し切って、ゆっくり自家源泉を堪能できます。

箱根 ゆとわ
箱根 ゆとわ
箱根 ゆとわ
箱根 ゆとわ
箱根 ゆとわ
箱根 ゆとわ

チェックインを済ませお風呂に入った後は、お待ちかねの夕食です。夕食は和食を中心としたハーフブッフェ形式。まず、彩り美しい前菜とお造りが並びます!可愛らしいイラストで目を引くランチョンマットは、スタッフの手書きだそう。箱根のシンボルでもある、大文字や紅葉、リスの絵が可愛らしくて、思わず写真を撮りたくなってしまいます。

箱根 ゆとわ
箱根 ゆとわ
箱根 ゆとわ
箱根 ゆとわ

他にも焼き物や天ぷら、蕎麦やご飯、汁物、季節のデザートなど盛り沢山!天丼のタレやお茶漬けのお出汁、蕎麦の薬味などバラエティ豊かに揃っているのでアレンジして楽しんでみて!夕食のドリンクはアルコールも含まれるので、お風呂上がりの一杯にもピッタリですよ。

箱根 ゆとわ
箱根 ゆとわ

こちらは和洋ビュッフェスタイルの朝食!温泉卵やうどん、ヨーグルト、フルーツ、サラダなどが美しく並び、見ているだけでワクワクします。朝は7:00から食べられるので、朝風呂に入ってそのままご飯を食べるにもちょうどいい時間。

ワーケーションにもおすすめな館内施設!

箱根 ゆとわ
箱根 ゆとわ
箱根 ゆとわ
箱根 ゆとわ
箱根 ゆとわ

東棟2階にあるライブラリーラウンジには、約700冊の本が所蔵されています。写真集や絵本、エッセイなど、バラエティ豊かに勢揃い!
本棚を大きく円形にくり抜いたスペースは、フォトスポットとしても大人気なんですよ。ライブラリーラウンジは見た目も可愛く、大満足な空間!テーブル各所には、箱根強羅公園内の施設〈箱根クラフトハウス〉でつくった花瓶が飾られていて、彩りを添えてくれます。Wifiや電源を完備しているのでワーケーションにおすすめ!

箱根 ゆとわ
箱根 ゆとわ
箱根 ゆとわ

ライブラリーラウンジのドリンクコーナーは、なんとフリードリンク!コーヒーや紅茶、烏龍茶、ジュース、炭酸飲料など約13種類が揃います。

ライブラリーラウンジは13:00〜19:00の間、日帰りでも利用可能なのが嬉しいポイント。箱根に来たら、ぜひ〈箱根 ゆとわ〉の立ち寄り湯1,200円で、温泉に入ってライブラリーラウンジを利用してみて。本だけでなく、話題の漫画も揃っているのでゆっくり特別な時間を楽しめますよ。
ドリンクコーナーは19:00〜22:00になると、宿泊者向けにウイスキーなどのハードリカーが登場!ゆっくりオトナのひとときを堪能できます。

箱根 ゆとわ
箱根 ゆとわ
箱根 ゆとわ
箱根 ゆとわ
箱根 ゆとわ
箱根 ゆとわ

〈箱根 ゆとわ〉に来たら外せないのが、大浴場のぞばにある、西棟2階のスパラウンジ・ナカニワ。ウッドデッキのナカニワには、自家源泉を利用した足湯や焚き火があるんです。夜は炎を眺めてのんびりと!座り心地抜群のオリジナルチェアやスイングチェアもあるので、フォトスポットとしても最適。朝晩冷え込む季節なので、この日はスタッフの方が入口にホットレモネードを用意してくれました。こういった細やかな気遣いが、嬉しいですよね。

箱根 ゆとわ
箱根 ゆとわ
箱根 ゆとわ
箱根 ゆとわ

西館2階にはプレイルームも。こちらの木の棚はスタッフの手づくりだというので驚きです。温かな木目調の家具は、心もほっこり癒されます。カードゲームやオセロ、けん玉などが置いてあり、子どもから大人まで時間を忘れて夢中になってしまいそう!キッズルームも完備しているので、小さなお子さま連れも快適に過ごせます。西館と東館はぐるりと一周できますが、階段があるのでお荷物の多い方は要注意。お部屋に荷物を置いてから、ゆっくり過ごしてくださいね!

箱根 ゆとわ
■神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-27
■0460-82-0321
■チェックイン:15:00(最終チェックイン:18:00)/チェックアウト:10:00
公式サイト

Videos

Pick Up

夏の風物詩、鵜飼鑑賞を〈星のや京都〉専用の屋形舟「翡翠」で。三味線の生演奏が流れる、1日1組だけの雅な「プライベート鵜飼鑑賞舟」は9月23日まで。忘れられない、 ふたりだけの 夏のバカンス。〈星のや京都〉東京を拠点にする料理家と京都を拠点にするアーティスト、ふたりは数年来の友人。はじめてのふたり旅、選んだ場所は、京都の奥座敷・嵐山。喧騒から離れ、ひっそりとした地で、季節を味わい、いつもとは異なる会話とともに過ごす。TRAVEL 2023.08.31 PR
SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)LEARN 2023.08.31 PR
ヘアメイクアップアーティスト・草葉妙子さん 〈+CEL〉ランドセル〈+CEL〉インタビューvol.3 (後編) ヘアメイクアップアーティスト・草場妙子さんが受け継ぎたいメイクアイテムのケアの仕方。ランドセルブランド〈+CEL〉と子どもたちへ受け継ぎたいものについて話を聞くインタビュー企画。シリーズ3回目に話を伺ったのはヘアメイクアップアーティストの草場妙子さん。前編で受け継ぎたいものとしてあげてくれた「メイクアイテムのケアの仕方」について、どんなことを知っておくといいのか、教えてもらう。そして〈+CEL〉のランドセルもチェック。普段、使用するメイク道具も試供品はほとんど使わず、必ず店頭でみてから購入して選んでいるという草場さん。もの選びにこだわりを持つプロの視点、そして6年間の小学生ママ経験者として、〈+CEL〉のランドセルはどう評価する?MAMA 2023.08.17 PR
ヘアメイクアップアーティスト・草葉妙子さん〈+CEL〉インタビューvol.3 (前編) ヘアメイクアップアーティスト・草場妙子さんがみつけた、 子育てと仕事のちょうどいいバランスの取れる場所。日常使いできるナチュラルなメイクと、メイクをすることのシンプルな喜びを教えてくれる、ヘアメイクアップアーティストの草場妙子さん。彼女でなくては、と指名する女優やモデルも数多い。日々撮影を抱え、スケジュールに追われる中でも新しいコスメアイテムの探求にも余念がない(その様子は彼女のインスタグラムでもおなじみ)。仕事にいつも真摯に取り組む一方で、草場さんは家族を愛するひとりの母でもある。 ランドセルブランド〈+CEL〉と一緒に“子どもに受け継ぎたいもの”を訊くインタビュー企画。今回は、今、中学1年生だという娘さんに草場さんが受け継ぎたいものについて、そして草場さんの子育てに対する今の気持ちを訊く。MAMA 2023.08.12 PR