n_IMG_7151

ハナコラボが体験しました! 美肌になる近道に!一度は受けたい美容皮膚科のスキンヘルス診断を体験! LEARN 2018.02.10

Hanakoの読者コミュニティ「ハナコラボ」メンバーが訪れたのは、スキンヘルス診断が受けられる美容皮膚科クリニック。ドクターによる触診や画像診断、ミネラルコスメの指導など、肌悩みの原因を解明し対策を学びました。その気になる一部始終をお届け。

今回体験するハナコラボメンバー・永田有沙さんをご紹介!

c472bf8b8add4644d4df03bc29958a06

ハナコラボ#062 永田有沙さん

イベントスタッフのキャスティング会社に勤務。これまで肌トラブルとは無縁だったが、口の周りにニキビができやすくなったとか。「二日酔いもしやすくなりました(涙)」

肌のトラブルを改善し、心身の健康も手に入れる

NKD_0448

最近、気になり始めたシミやシワ、大人ニキビなどの肌トラブル。これって年齢のせい?いや、実は体が発信するSOSかもしれない。今回は「疲れやすく、ニキビができやすくなった」とお悩みの永田有沙さんとともに昨年4月にオープンした美容皮膚科〈オバジクリニック トウキョウ〉へ。ここは肌の悩みに体の外側と内側両面からアプローチ、根本から美しく健康的な「スキンヘルス」へ導いてくれるクリニック。肌を通じて心身の健康まで叶えるのが目的だ。まずは野本真由美総院長による問診から。

sensei1

野本真由美先生

美容漢方の第一人者。「病気を診るのではなく人を診る医療」がモットーで、一人ひとりに合った治療を提案。診療患者視点のスキンケア&メイク、サプリメント、メガネも開発。

IMG_7151

野本先生は日常の些細なことも丁寧にヒアリング。「肌のためにしていることが、実はトラブルの原因になることも。普段どんなスキンケアをしているかを教えてくださいね」。

「口周りのニキビはマスクの長時間装着が原因かも。若い女性に特に多いです」と先生。

IMG_7180

体に手を当て、不調の原因を究明。「体のだるさは鉄分不足が引き起こしているかも。赤身の肉や青魚を意識して食べましょう」と助言が。

触診、肌の画像診断などを行い、現状を解説。

IMG_7161

最新の画像診断でシミ、毛穴、色むら、メラニン量などを測定。「将来出てくる可能性のあるシミまでわかって驚きです」と永田さん。

IMG_7173

今後の対策を医学的にアドバイスしてもらう。「永田さんの症状は水分や糖質を多く摂ると起こりやすい。食事の改善で不調が軽減されるはず」。高額のスキンケア化粧品や薬を処方するのではなく、生活習慣の見直しを提案。自分に合ったケアを知ることは、医者いらずの健康的な肌を手に入れる近道になると教えてくれた。

NKD_0369

今回は高周波治療器を使い、体の奥から温めながら皮膚のたるみを改善する体験もさせてもらった。

IMG_7188
IMG_7194
IMG_7210

肌への負担が少ないミネラルメイクの指導も。

今回体験した〈Obagi Clinic Tokyo〉詳しくはこちら!

IMG_7221

初診2,000円。スキンヘルス診断5,000円(初診込み、約30分)。野本先生が開発したオリジナルサプリの販売も。
■東京都中央区銀座4-6-1 銀座三和ビル4F 
■03-4405-5100
■10:00~19:00 火休 
■www.obagiclinic-tokyo.com

こんな記事もおすすめ!
☆連載『ハナコラボ日記』はコチラ!
☆旬の眉の作り方レッスンはコチラ!
☆人気エステブランドの極上スパ体験はコチラ!

(Hanako1133号掲載/photo & text : Mariko Uramoto)

Videos

Pick Up

夏の風物詩、鵜飼鑑賞を〈星のや京都〉専用の屋形舟「翡翠」で。三味線の生演奏が流れる、1日1組だけの雅な「プライベート鵜飼鑑賞舟」は9月23日まで。忘れられない、 ふたりだけの 夏のバカンス。〈星のや京都〉東京を拠点にする料理家と京都を拠点にするアーティスト、ふたりは数年来の友人。はじめてのふたり旅、選んだ場所は、京都の奥座敷・嵐山。喧騒から離れ、ひっそりとした地で、季節を味わい、いつもとは異なる会話とともに過ごす。TRAVEL 2023.08.31 PR
SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)LEARN 2023.08.31 PR
ヘアメイクアップアーティスト・草葉妙子さん 〈+CEL〉ランドセル〈+CEL〉インタビューvol.3 (後編) ヘアメイクアップアーティスト・草場妙子さんが受け継ぎたいメイクアイテムのケアの仕方。ランドセルブランド〈+CEL〉と子どもたちへ受け継ぎたいものについて話を聞くインタビュー企画。シリーズ3回目に話を伺ったのはヘアメイクアップアーティストの草場妙子さん。前編で受け継ぎたいものとしてあげてくれた「メイクアイテムのケアの仕方」について、どんなことを知っておくといいのか、教えてもらう。そして〈+CEL〉のランドセルもチェック。普段、使用するメイク道具も試供品はほとんど使わず、必ず店頭でみてから購入して選んでいるという草場さん。もの選びにこだわりを持つプロの視点、そして6年間の小学生ママ経験者として、〈+CEL〉のランドセルはどう評価する?MAMA 2023.08.17 PR
ヘアメイクアップアーティスト・草葉妙子さん〈+CEL〉インタビューvol.3 (前編) ヘアメイクアップアーティスト・草場妙子さんがみつけた、 子育てと仕事のちょうどいいバランスの取れる場所。日常使いできるナチュラルなメイクと、メイクをすることのシンプルな喜びを教えてくれる、ヘアメイクアップアーティストの草場妙子さん。彼女でなくては、と指名する女優やモデルも数多い。日々撮影を抱え、スケジュールに追われる中でも新しいコスメアイテムの探求にも余念がない(その様子は彼女のインスタグラムでもおなじみ)。仕事にいつも真摯に取り組む一方で、草場さんは家族を愛するひとりの母でもある。 ランドセルブランド〈+CEL〉と一緒に“子どもに受け継ぎたいもの”を訊くインタビュー企画。今回は、今、中学1年生だという娘さんに草場さんが受け継ぎたいものについて、そして草場さんの子育てに対する今の気持ちを訊く。MAMA 2023.08.12 PR