n_IMG_6645

ハナコラボが体験しました! ダイエットも楽しむ時代!話題のVRサイクルがストレス発散にぴったり Learn 2018.02.11

いまブームのVRを使ったフィットネス、VRサイクルが気になっている人も多いのでは?今回はHanakoの読者コミュニティ「ハナコラボ」メンバーが体験!ストレス発散しながら楽しくダイエットもできる新感覚エクササイズの様子をお届けします。

今回体験するハナコラボメンバー・湯浅 望さんをご紹介!

s_IMG_6495

ハナコラボ #010 湯浅 望さん/イラストレーター

アパレルブランドのプレスを経てイラストレーターに。体を動かすのは好きだけど、普段は座り仕事が多く、運動は久しぶり。

美しいVR世界を疾走する!新感覚ワークアウトスタジオ。

今、世間をにぎわすVR。最新技術を駆使して人間の五感を刺激し、仮想現実を味わわせてくれる、ヴァーチャルリアリティ、のことですね。そんな時代の先端を行くVRを楽しみながら、エクササイズができるワークアウトスタジオ〈サイクル&スタジオ アール シブヤ〉へ!

IMG_6645

今回は、映画館並みのサラウンドシステムを完備し、大型特殊スクリーンに映し出される映像を見ながら専用バイクをこぐフィットネス「THE TRIP™」に挑戦。

IMG_6531

幅12m×高さ2.7m、前方周囲120度の大型スクリーン。ヴァーチャルの空間にどっぷり浸かれます。

近未来感的な世界を駆け抜けながら行うトレーニングは専門インストラクターによる運動強度の高さがウリで、脂肪燃焼やヒップアップに効果が期待できるとか。

IMG_6515

認定資格をもつインストラクターは時に熱く、時に優しく指導してくれる頼もしい存在。

IMG_6638

40分のクラスを終えた達成感と爽快感でこの表情!

「レッスンはなかなかハードでしたが、ノリノリの音楽を聞きながら動いたらテンション上がりました!友達と一緒だとさらに楽しそう」と湯浅さん。すでにLAやパリでローンチされ、熱狂的なファンがいるというのも納得。信号待ちなし&雨の日もできるVRサイクルは、ストレス発散にもおすすめです!

IMG_6649

負荷を自分で調節できる専用のバイク。良き相棒です。

IMG_6488

フィットネス通いで意外と悩ましいのが着替えやタオルなどの荷物がかさばる問題。ここではこんなにかわいい「リーボック」の最新ウェアがレンタルできるので、会社帰りでも身軽に立ち寄れる。

今回体験した〈CYCLE & STUDIO R Shibuya〉詳しくはこちら!

s_IMG_6490

トライアルレッスンは3,000円。レンタルウェアと水、タオル、専用シューズが無料。
■東京都渋谷区宇田川町23-3 渋谷第一勧銀共同ビル5F 
■03-5428-0234 
■10:00~23:00(土日祝~20:00) 月休 
■cycle-studio-r.jp

こんな記事もおすすめ!
☆連載『ハナコラボ日記』はコチラ!
☆旬の眉の作り方レッスンはコチラ!
☆人気エステブランドの極上スパ体験はコチラ!

(Hanako1131号掲載/text: Mariko Uramoto)

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR
お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選いま最も注目を集めるスポット・町田。活気あふれる商店街を始め、地元の人に愛される洋食店、100年以上続く名店など、気になるお店が盛りだくさんなんです。そこで、今回は“レトロ”をキーワードに、いま行くべきグルメスポットを厳選。次の休日、きっと町田に行きたくなる!(PR/町田市)Food 2023.03.22 PR
SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR