CRAFTX CRYSTAL IPA CITRUS VACATION

限定ギフトセットをお取り寄せ。 「敬老の日」に贈りたい!宅飲みにぴったりな〈CRAFTX〉の華やかなクラフトビール。 Learn 2021.09.16

自宅でアルコールを飲む機会が増えた昨今。せっかくならほかとは一線を画す華やかなフレイバーのお酒を選んでみては? 日本発の総合アルコールメーカー〈CRAFTX〉から、離れて暮らす家族に贈りたい「敬老の日」限定ギフトセットがリリースされたので、お取り寄せしてみました。「敬老の日にちょっと遅れてごめんねプレゼント」としても、アリかも⁉

「こんなビールは初めて!」というサプライズ体験を贈る。

「敬老の日ギフト 2瓶」2,200円。ほか、老舗〈信濃屋〉のおつまみが入った「敬老の日ギフト」(3瓶+おつまみ)3,960円など多彩なラインアップ。
「敬老の日ギフト 2瓶」2,200円。ほか、老舗〈信濃屋〉のおつまみが入った「敬老の日ギフト」(3瓶+おつまみ)3,960円など多彩なラインアップ。

「あなたが華やぐお酒の体験。」をコンセプトに、みんなで飲んで盛り上がったり、ひとりで飲んでリラックスしたりできるユニークなお酒をそろえる〈CRAFTX(クラフトエックス)〉。

今回お取り寄せしたのは、敬老の日限定「敬老の日ギフト 2瓶」。おじいちゃん&おばあちゃんや両親に新感覚のお酒体験をプレゼントできます。「敬老の日」限定のパッケージは渋いのにどこかモダンで素敵!

華やかな香りと味が斬新!「CRYSTAL IPA」。

「CRYSTAL IPA(クリスタル アイピーエー)」。
「CRYSTAL IPA(クリスタル アイピーエー)」。

箱を開けると、〈CRAFTX〉のフラッグシップ製品「CRYSTAL IPA」と季節限定ビールの「CITRUS VACATION(シトラスバケーション)」の瓶が1本ずつ入っていました。グラスに入れて試飲した最初の感想は、「こんなお酒飲んだことない」。

「CRYSTAL IPA」は、世界最高峰の醸造士と原材料から生み出されたクラフトビール。柑橘系のジューシーさと、まるでカラメルのような独特の苦味とコクは心を軽く弾ませ華やかな気持ちにしてくれました。

CRAFTX CRYSTAL IPA CITRUS VACATION

香りにも華があり、軽快な切れ味と清涼感にもうっとり。醤油漬けのお漬物や肉味噌、唐揚げなど、幅広い種類のおつまみに合います。

リラックス効果が期待できる柑橘系ビール「CITRUS VACATION」。

「CITRUS VACATION(シトラスバケーション)」。
「CITRUS VACATION(シトラスバケーション)」。

「CITRUS VACATION」は熊本県産「河内晩柑」をふんだんに使ったビール。九州の〈宮崎ひでじビール〉との共創で誕生しました。柑橘系のビールはリラックス効果が高いと言われており、気分転換したい時にオススメ。

CRAFTX CRYSTAL IPA CITRUS VACATION

晩柑の魅力は、ひと言ではなかなか言い表せないその複雑な味わいです。一見グレープフルーツに似ていますが、味はまろやかな酸味のある蜜柑に近く、飲みやすいゴールデンエールと出合うことで、残暑にホッと癒やされる仕上がりとなりました。最初のひと口で「この複雑なフレーバーの正体は何だろう」と頭にハテナが浮かび、続けて何口も飲んで確かめたくなる……つまりクセになる一杯。

瓶の上のQRコードから、〈CRAFTX〉10%OFFクーポンや、誕生ストーリー、よりビールを楽しむためのコンテンツなどが配信されるニュースレターに登録できます。
瓶の上のQRコードから、〈CRAFTX〉10%OFFクーポンや、誕生ストーリー、よりビールを楽しむためのコンテンツなどが配信されるニュースレターに登録できます。

この2種類以外にも、フレッシュなレモンサワー「PULEMO」も販売しているそう。コロナ禍でなかなか会えない大切な家族に、この秋、とっておきのお酒体験を届けてみるのもいいかもしれません。

〈CRAFTX〉
公式サイト

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR
お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選いま最も注目を集めるスポット・町田。活気あふれる商店街を始め、地元の人に愛される洋食店、100年以上続く名店など、気になるお店が盛りだくさんなんです。そこで、今回は“レトロ”をキーワードに、いま行くべきグルメスポットを厳選。次の休日、きっと町田に行きたくなる!(PR/町田市)Food 2023.03.22 PR
SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR