さきさえ連載 第39回

女子ゴルファーを増やしたい!【さきさえのゴルフDIARY】 夏にぴったり!宮崎のおすすめゴルフスポット3選。#さきゴルフ Learn 2021.08.10

ゴルフの楽しさに惹かれて、気づけば月の休みの半分はラウンドに。そんなOLゴルファー徳永早希と、大学からの友人、西野沙瑛の「さきさえコンビ」で、ゴルフのイメージを一新するような魅力を綴る連載。第39回は私、徳永早希がお届けします。

今回は、夏に行きたい宮崎のゴルフスポットをご紹介します。宮崎は夏でも快適なゴルフができるのが魅力。ゴルフプランも合わせてチェックしてみてくださいね。

【宮崎のおすすめゴルフスポット1】〈フェニックスカントリークラブ〉

さきさえ連載 第39回
さきさえ連載 第39回
さきさえ連載 第39回

以前も連載で紹介させていただいた〈フェニックスカントリークラブ〉は、宮崎でゴルフをするときにはぜひプレーしていただきたいゴルフ場です。私も何回かプレーしているのですが、何度行っても大好きな場所。松林に囲まれたコースなのですが、本当にグリーンもバンカーもすごくきれいで整備されており、ゴルフ好きにはたまりません。
夏の宮崎は快晴の日が多いので、日傘はマスト。実際、私も打つとき以外はずっと日傘をさしていました。

【宮崎のおすすめゴルフスポット2】〈トム・ワトソンゴルフコース〉

さきさえ連載 第39回
さきさえ連載 第39回
さきさえ連載 第39回

こちらのゴルフ場は、朝はもちろん、「星空ゴルフ」ができるスポットで、夕方からプレーすることができます。真夏だとさすがの宮崎でも本当に暑いので、「星空ゴルフ」は本当におすすめ!夕方スタートだと気温も下がってきて涼しいなかでプレーできますし、カートが乗り入れ可能なので、海外にいるような気分に。とても快適だったので、また宮崎に行った際はぜひやりたいなと思います。

【宮崎のおすすめゴルフスポット3】〈フェニックスゴルフアカデミー〉

さきさえ連載 第39回
さきさえ連載 第39回
さきさえ連載 第39回
さきさえ連載 第39回

〈フェニックスゴルフアカデミー〉は宮崎の有名な練習場で、天然の洋芝で練習することができます。専属のコーチがいるので、自分のスイングを分析してもらうことも。もちろん練習環境も最高で、パター、アプローチ、バンカーなど、普通の打ちっぱなしだとできないようなショットをたくさん練習することができます。私も3時間くらいいたのですが、コーチに教えてもらうことで、自分のスイングのダメな部分や改善した方が良い点がわかり、また一段とゴルフ熱が高まりました(笑)!ゴルフを始めたばかりの人でも丁寧に教えてもらえるプログラムがあるので、初心者の方にもぜひ一度行ってみてほしいです。

【おまけ】宮崎はおしゃれなカフェもたくさん!

さきさえ連載 第39回
さきさえ連載 第39回
さきさえ連載 第39回
さきさえ連載 第39回

帰り道に、ゴルフ場の近くにあったカフェ〈THE BEACH BURGER HOUSE〉へ。目の前には海が広がっていて、雰囲気が最高でした。もし宮崎でゴルフされる方は、プレー終わりに行ってみてください。最高にインスタ映えの写真がたくさん撮れますよ。(私もたくさん撮っちゃいました!)

ということで、今回は宮崎のおすすめゴルフスポットについてご紹介させていただきました。宮崎は何度行っても飽きず楽しい場所なので、またすぐに行きたい!それでは、次回の連載もお楽しみに~!徳永早希でした。

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR