新宿ルミネ WILDBEACH SHINJUKU

ラグジュアリー or アウトドア?5つの空間から選べる! ルーフトップテラスで非日常BBQ!ルミネエスト新宿屋上の〈WILDBEACH SHINJUKU〉が全面リニューアル。 LEARN 2021.05.12

JR新宿駅東口直結の商業施設〈ルミネエスト新宿〉の屋上(9F)にある、ラグジュアリーなバーベキュー空間〈WILDBEACH SHINJUKU〉。5周年を迎える今年、“5 SENSES”をテーマにがらっとリニューアルし、6/1(火)から9/30(木)までの期間限定でオープンします。

ラグジュアリー or アウトドア?

潮の香りがしてきそうな「ランウェイビーチ」。
潮の香りがしてきそうな「ランウェイビーチ」。

お店があるのは、晴れた日には青い空と新宿ビル群の街並みが出迎えてくれる開放的なルーフトップテラス。

500坪の敷地に307席が設けられ、5つの異なる非日常空間から気分やシチュエーションに合わせて好みのシートを選ぶことができます。

「ラグジュアリーテラス」。この席限定で「プライムバーベキュープラン」を楽しめます。
「ラグジュアリーテラス」。この席限定で「プライムバーベキュープラン」を楽しめます。

「ラグジュアリーテラス」は、南国リゾートホテルを思わせるグリーンとブルーの色使いが上品なソファ席。こだわりの照明やインテリア、夜のテラスに光るランタンが、ロマンチックなバーベキューを彩ります。記念日や豪華な女子会にぴったり。

森の中をイメージした「フォレストガーデン」。
森の中をイメージした「フォレストガーデン」。

「フォレストガーデン」は、隣の席との間隔が広く、周囲が木製サークルで囲まれているためプライベート感がある空間。大きなパラソルの下、気のおけない友達と盛り上がるのに最適。

アウトドアな「グランピングデッキ」。
アウトドアな「グランピングデッキ」。

アウトドアブームの真っ盛りの今、ドーム型のアーチが特徴的な「グランピングデッキ」なら、都心で気軽にグランピング気分に浸れます。アウトドアブランド製のチェアーやウッドロールテーブル、トランクカーゴにテンションが上がるはず。

Corona Beerの世界観!「ガーデンテラス」。
Corona Beerの世界観!「ガーデンテラス」。

「ガーデンテラス」は、Corona Beer片手に楽しむお洒落なアメリカのガーデニングパーティーを思わせるカジュアルな空間。ズラリと並んだビールメーカー特製のパラソルを見れば、ひと足早い夏の訪れを感じるはず。

※緊急事態宣言中はアルコールの提供は中止しています。
※緊急事態宣言中はアルコールの提供は中止しています。

3つのバーベキュープランから、ランチメニュー、カフェプランまで。

「プライムバーベキュープラン」1人7,150円/3時間〜。フード11品+ドリンク55種の飲み放題付き(アルコール含む)。※緊急事態宣言中はアルコールの提供は中止しています。
「プライムバーベキュープラン」1人7,150円/3時間〜。フード11品+ドリンク55種の飲み放題付き(アルコール含む)。※緊急事態宣言中はアルコールの提供は中止しています。

バーベキューメニューも5種から選択可能。「ラグジュアリーテラス」限定で楽しめる「プライムバーベキュープラン」の主役は、Tボーンステーキのなかでも希少な、ヒレの部分が大きいポーターハウスステーキ。

ポーターハウスステーキ。
ポーターハウスステーキ。
新宿ルミネ WILDBEACH SHINJUKU

そのほか、トリュフをかけたプロシュート、自家製スモーク5種盛り合わせ、厚切りポークチョップ、チキンドラムスティック、ベジタブルブロシェット、サルサソースで味わうトルティーヤチップス、バナナボートスモア、高さ40cmのファイヤーコットンキャンディなど、豪華なラインアップ。

ドリンク55種(アルコール含む)の飲み放題(※緊急事態宣言中はアルコールの提供は中止)が付いています。

自家製スモーク5種盛り合わせ。
自家製スモーク5種盛り合わせ。
バナナボートスモア。
バナナボートスモア。

「スタンダードバーベキュープラン」(フード7品+ドリンク55種の飲み放題付き:アルコール含む。※緊急事態宣言中はアルコールの提供は中止しています)は1人4,290円/2時間〜と、よりリーズナブル。

そのほか、好きな食材やドリンクを持ち込み、店内のグリルや食器を利用できる「セレクトバーベキュープラン」(1人1,650円〜/3時間〜)、3種のメニューから選べるお得な「ランチメニュー」(1セット980円〜)、バーベキューをしなくても2、3種の料理と1ドリンクが楽しめる「カフェプラン」(料理330円〜、ドリンク330円〜)もあります。

高級食材をオプションで選んでよりラグジュアリーに。

「トマホークステーキ」8,800円(約1kg×1本)。
「トマホークステーキ」8,800円(約1kg×1本)。

さらに豪華なバーベキューを楽しみたい人は、オプションで高級食材をオーダーするのもオススメ。黒毛和牛厚切りサーロインステーキ8,800円、黒毛和牛炙りサーロイン8,250円、Tボーンラムステーキ2,640円などの肉類や、豊洲市場直送の海鮮の盛り合わせ5,500円、セルフメイクピザ1,100円などをオーダーできます(※オプションメニューはすべて3日前までに要事前予約)。

新宿ルミネ WILDBEACH SHINJUKU
新宿ルミネ WILDBEACH SHINJUKU

オープンエアであることに加え、エントランスではアルコール消毒を実施するなど感染症対策も講じられています(熱がある人、体調が優れない人は参加を自粛しましょう)。

ルーフトップテラスの各所にはフォトスポットがあるので、いろんなゾーンを探索して撮影するのもオススメ。ラグジュアリーとアウトドア感が同居する都会のど真ん中でのバーベキューは、とっておきの体験となりそうです。

〈WILDBEACH SHINJUKU〉
■東京都新宿区新宿3-38-1 ルミネエスト新宿屋上(9F)
■070-3884-7290
■営業期間:2021年6/1(火)〜9/30(木)
■11:00〜22:30(フード21:30LO、ドリンク22:00LO)※ルミネエスト新宿に準ずる
■JR新宿駅 中央東口改札または東口改札より徒歩1分
公式サイト

Videos

Pick Up

夏の風物詩、鵜飼鑑賞を〈星のや京都〉専用の屋形舟「翡翠」で。三味線の生演奏が流れる、1日1組だけの雅な「プライベート鵜飼鑑賞舟」は9月23日まで。忘れられない、 ふたりだけの 夏のバカンス。〈星のや京都〉東京を拠点にする料理家と京都を拠点にするアーティスト、ふたりは数年来の友人。はじめてのふたり旅、選んだ場所は、京都の奥座敷・嵐山。喧騒から離れ、ひっそりとした地で、季節を味わい、いつもとは異なる会話とともに過ごす。TRAVEL 2023.08.31 PR
SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)LEARN 2023.08.31 PR
ヘアメイクアップアーティスト・草葉妙子さん 〈+CEL〉ランドセル〈+CEL〉インタビューvol.3 (後編) ヘアメイクアップアーティスト・草場妙子さんが受け継ぎたいメイクアイテムのケアの仕方。ランドセルブランド〈+CEL〉と子どもたちへ受け継ぎたいものについて話を聞くインタビュー企画。シリーズ3回目に話を伺ったのはヘアメイクアップアーティストの草場妙子さん。前編で受け継ぎたいものとしてあげてくれた「メイクアイテムのケアの仕方」について、どんなことを知っておくといいのか、教えてもらう。そして〈+CEL〉のランドセルもチェック。普段、使用するメイク道具も試供品はほとんど使わず、必ず店頭でみてから購入して選んでいるという草場さん。もの選びにこだわりを持つプロの視点、そして6年間の小学生ママ経験者として、〈+CEL〉のランドセルはどう評価する?MAMA 2023.08.17 PR
ヘアメイクアップアーティスト・草葉妙子さん〈+CEL〉インタビューvol.3 (前編) ヘアメイクアップアーティスト・草場妙子さんがみつけた、 子育てと仕事のちょうどいいバランスの取れる場所。日常使いできるナチュラルなメイクと、メイクをすることのシンプルな喜びを教えてくれる、ヘアメイクアップアーティストの草場妙子さん。彼女でなくては、と指名する女優やモデルも数多い。日々撮影を抱え、スケジュールに追われる中でも新しいコスメアイテムの探求にも余念がない(その様子は彼女のインスタグラムでもおなじみ)。仕事にいつも真摯に取り組む一方で、草場さんは家族を愛するひとりの母でもある。 ランドセルブランド〈+CEL〉と一緒に“子どもに受け継ぎたいもの”を訊くインタビュー企画。今回は、今、中学1年生だという娘さんに草場さんが受け継ぎたいものについて、そして草場さんの子育てに対する今の気持ちを訊く。MAMA 2023.08.12 PR