原宿〈THE GREAT BURGER〉の「THE GREAT WAGYU BURGER FOR YOUR HOME」1

ジューシーでボリューム満点な国産和牛パティがたまらない! 〈THE GREAT BURGER〉の第2弾バーガーキットで、おうちランチを楽しもう! Learn 2021.01.26

原宿のバーガーショップ〈THE GREAT BURGER〉では、昨年人気だったバーガーキット「THE GREAT BURGER FOR YOUR HOME」の第2弾が、今回の緊急事態宣言の再発令を受けて、オンラインショップでの発売がスタートしました。第2弾は、国産和牛を使ったパティが楽しめることで、お取り寄せをレポート!

本格バーガーランチが楽しめる手づくりバーガーキット!

「THE GREAT WAGYU BURGER FOR YOUR HOME」3,024円(税込)。※送料別
「THE GREAT WAGYU BURGER FOR YOUR HOME」3,024円(税込)。※送料別
原宿〈THE GREAT BURGER〉の「THE GREAT WAGYU BURGER FOR YOUR HOME」3

第2弾のキット名は、「THE GREAT WAGYU BURGER FOR YOUR HOME」。“よりリッチにスペシャルな時間を過ごして欲しい”と言う思いから、天然酵母を使ったこだわりの自家製バンズ、国産和牛の旨味がぎゅっとつまった粗挽きパティ150g、イエローマスタード、ポテトが2食分ずつ入ったキット※です。冷凍で配送されるので、食べる前日にパティは冷蔵庫へ移して解凍、バンズは食べる3時間以上前に箱から出し、直射日光や高温多湿をさけた常温で保存しておきましょう。

※キットは他に調理レシピもセット。

原宿〈THE GREAT BURGER〉の「THE GREAT WAGYU BURGER FOR YOUR HOME」4

こちらがキットの1食分。直径10センチを超える大きさのバンズとパティは、迫力満点!

トッピングはお好きな食材を!
トッピングはお好きな食材を!

キットとは別に、今回はレタスやたまねぎ、トマト、アボカド、チーズを準備! 自分の好きな食材を好きな分だけ入れて使れるのは、手づくりの良いポイントですよね。
材料をすべて切り終え下準備ができたら、調理へ。

原宿〈THE GREAT BURGER〉の「THE GREAT WAGYU BURGER FOR YOUR HOME」13

ポテトは冷凍のまま、180℃の高温の油で3~5分ほど揚げます。ポテトの色がきつね色に変わる程度を目安にすると大丈夫ですよ。揚げ物が苦手な人は、200℃に予熱したオーブンで12分加熱すると出来上がるので、オーブンを利用しちゃいましょう。

ひっくり返しOKの合図は、ふちの色が変わったら。
ひっくり返しOKの合図は、ふちの色が変わったら。

パティは、片面に塩と胡椒をしっかりと振り、薄くサラダオイルを敷いたフライパンで、中火で焼いていきます。裏返したら、フライパンに蓋をして中火のまま蒸し焼き状態に。お肉の焼ける良い音と香りが食欲をそそります。

まずは切り口を下にして。
まずは切り口を下にして。
軽く焦げ目がつく程度。
軽く焦げ目がつく程度。

2つに切ったバンズは、フライパンで軽く両面を焼いていきます。オーブントースターでも問題ないそうですが、フライパンで焼く方がふんわりと焼けるとのことなので、ぜひフライパンでお試しを。
バンズが焼き終わったら、バンズにイエローマスタードやお好みでマヨネーズをぬり、下からレタス、トマト、焼いた輪切りのたまねぎ、和牛パティを順にサンドし完成です!

出来上がりの高さが8cm越えに!
出来上がりの高さが8cm越えに!

かぶりつくたびにパティから肉汁がたっぷりと溢れ出てきて、和牛の旨みと甘みが感じられます! パティはしっかり目に焼いたのですが全然固くなっておらず、最後までにジューシーな国産和牛が楽しめて満足感がハンパありません。
また〈THE GREAT BURGER〉の代名詞と言える口どけの良いバンズは、もっちりふわふわで、ほんのり甘みもあります。お店クオリティのハンバーガーが自宅で簡単に再現できちゃったので、リッチな週末ランチを楽しみたい時にもぴったり。

原宿〈THE GREAT BURGER〉の「THE GREAT WAGYU BURGER FOR YOUR HOME」11

ちなみにチーズ好きな方は、パティを焼いた後にとろけるチーズをのせてお肉ごとオーブンで約1分温めてみてください。肉汁がよりじゅわーっと出てきて、これがまた食欲を倍増!

夕食にも◎。
夕食にも◎。

なめらかな舌触りとクリーミーさがプラスされるアボカドトッピングもおすすめ! 自宅なら人目を気にせずにかぶりつけるので、いろんな食材をトッピングして自分だけのオリジナルハンバーガーを作ってみてはいかがでしょう?
自粛でお出かけするのもためらうこの時期は、お店クオリティがそのまま自宅で味わえる「THE GREAT WAGYU BURGER FOR YOUR HOME」で気分転換をしてくださいね!

「THE GREAT WAGYU BURGER FOR YOUR HOME」
■商品名:「THE GREAT WAGYU BURGER FOR YOUR HOME(ザ グレート 和牛バーガー フォーユアホーム)」【和牛バーガー 冷凍2食分セット】ポテト付き
■内容:天然酵母ブラウンバンズ90g×2、和牛パティ150g×2、ポテト×2、イエローマスタード5g×2 ※全2食分、調理レシピ付き
■価格:3,024円(税込) ※送料別
■発売開始:2021年1月16日(土)~
■販売場所: GOOD TOWN GENERAL STORE
※発送、お支払い方法、その他の注意事項はオンラインショップにて

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR
お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選いま最も注目を集めるスポット・町田。活気あふれる商店街を始め、地元の人に愛される洋食店、100年以上続く名店など、気になるお店が盛りだくさんなんです。そこで、今回は“レトロ”をキーワードに、いま行くべきグルメスポットを厳選。次の休日、きっと町田に行きたくなる!(PR/町田市)Food 2023.03.22 PR
SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR