日本橋 ロイヤルパークホテル

圧巻のホテルクオリティ! ことしも進化系かき氷「スノードームケーキ」が登場!〈ロイヤルパークホテル〉で過ごす涼やかな午後の時間。 Learn 2020.07.15

〈ロイヤルパークホテル〉の夏の風物詩「スノードームケーキ」は、見た目も華やかな進化系かき氷です。4年目となる今年も工夫を凝らした3種類がラインナップ。ホテルクオリティの繊細なデコレーションがSNS映えをお約束します!中でも注目は、テレビで紹介され話題となった「モンブラン」の装い新たな登場。暑い日にいただいても重たすぎない、コクがあるのにさっぱりとした新食感はこの夏、必食です!

進化系かき氷「スノードームケーキ」。

日本橋 ロイヤルパークホテル

〈ロイヤルパークホテル〉1階のロビーラウンジ〈フォンテーヌ〉に、ことしも進化系かき氷「スノードームケーキ」が8月31日(月)までの期間限定で登場。2017年にスタートし、4年目を迎えます。

毎年人気の「ストロベリー」「ミルクメロン」、そして新作「モンブラン」の全3種の実食レポートをお届けします!

豪華絢爛な「天の川シャンデリア」がお出迎え。

日本橋 ロイヤルパークホテル

〈ロイヤルパークホテル〉のシンボルと言えば、なんと言ってもこのゴージャスでエレガントな「天の川シャンデリア」! この日はちょうど七夕飾りもあり、あたたかな光でライトアップされた空間は写真におさめずにはいられない美しさ。足跡マークでおすすめのフォトアングルも記されているので、ホテルを訪れた際にはぜひチェックしてみてくださいね。

日本橋 ロイヤルパークホテル

「スノードームケーキ」がいただけるのは、1階ロビーラウンジ〈フォンテーヌ〉。天井が高く、大きな窓からは自然光が差し込んで、開放感は抜群。席間もゆったりと設けられています。

迷わずにはいられない!魅惑のフレーバー。

日本橋 ロイヤルパークホテル

今年のラインナップは(左から)「ミルクメロン」、新作「モンブラン」、「ストロベリー」の3種。昨年はタピオカミルクティをアレンジした「スノードームケーキ」を提供し、話題になりました。

今年の新作は、去る2月に同じ1階にある〈Sweets&Bakery 粋〉の「モンブラン」がテレビで紹介されるやいなや非常に大きな反響を受けたため、「スノードームケーキ」としても満を持して商品化。オーダーはマストです!

日本橋 ロイヤルパークホテル
日本橋 ロイヤルパークホテル

早速、ことしのイチオシメニューの「モンブラン」からいただいてみます。

ゴロゴロとトッピングされたつややかなマロングラッセと、たっぷりの和栗のクリームで覆われた小さな山にスプーンを入れると、ミルクとカシスの二色の氷がお目見え。濃厚な和栗の香りとコクがカシスのじゅわっとした甘酸っぱさと溶け合い、真夏日にいただいても不思議と重たくない、これぞ究極の夏モンブラン!ふわふわとした口溶けで一瞬にして消えてしまうかき氷に対して、焼きメレンゲとフィアンテーヌのサクサクとした食感も楽しい一品です。

舌に見た目に秋を先取りしながらも、涼やかな気分に。

日本橋 ロイヤルパークホテル
日本橋 ロイヤルパークホテル

お次は、昨年より続投の「ミルクメロン」。ジューシーで芳醇な香りの秘密は、甘さ控えめの生クリームの上にふりかけられたメロンパウダー。トップに飾られたフレッシュのメロン果肉は大きめにカットされていて、なんとも贅沢な気分にさせてくれます。クリームの中には、メロン果汁をたっぷり使用した氷と、フローズンのメロン果肉もたっぷり!

これでもかというほどのメロンづくしですが、ミルクの氷でさっぱりといただける一皿でした。

日本橋 ロイヤルパークホテル
日本橋 ロイヤルパークホテル

どれをオーダーするか迷ったら、ぜひ定番の「ストロベリー」をチョイスしてみてください。ゆるめの生クリームと、ベリーとミルクの氷を一緒に口に含むと、まるで本物のショートケーキをいただいているかのよう。たっぷりのクリームに覆われているからか、氷が溶ける気配がまったくなく、撮影も存分に楽しめました!

中に入っている凍らせたベリーたちがしっかり甘酸っぱくて、最後まで飽きずにいただけちゃいました。

どのフレーバーも氷が水っぽくなく、クリームとの調和が絶妙。まさにケーキのような進化系かき氷でした!

特等席はカウンター。

日本橋 ロイヤルパークホテル
日本橋 ロイヤルパークホテル

「スノードームケーキ」の提供期間中は、普段はホテル地下でスイーツの製造を行っているパティシエの方が常駐。カウンター席なら、プロの手捌きを間近でみて楽しむこともできます。

ゲストへの配慮からか、ラウンジ内は「スノードームケーキ」を完食してもさほど寒さを感じない穏やかな空調。溶ける氷とだれる生クリームを扱うのは時間との戦いです。一皿が完成するまで文字通りあっという間ですが、回転台の上で繊細かつ大胆に仕上げていくパフォーマンスは圧巻です。ぜひご覧ください!

日本橋 ロイヤルパークホテル

ウェイターの皆さまのおもてなしも素晴らしく、午後の時間を優雅に過ごすことができました。提供時間が限られていますので、お確かめの上お出かけくださいね。

〈ロイヤルパークホテル〉
■東京都中央区日本橋蛎殻町2-1-1 1F
■03-3667-1111(代)
※七夕ディスプレイは7/31(金)まで

「スノードームケーキ」
■「ストロベリー」「ミルクメロン」「モンブラン」 各1,815円
■~8月31日(月)
■13:30~16:30LO
■1階ロビーラウンジ〈フォンテーヌ〉

Videos

Pick Up

SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)Learn 2023.08.31 PR
ホテルインディゴ東京渋谷時代と共に変わりゆく街・渋谷を表現!〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が誕生大型複合施設〈道玄坂通 dogenzaka-dori〉の上層階に、〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が8月29日(火)開業。ここでしか体験できない、クリエイティブな渋谷を感じられる施設とは?気になる魅力をご紹介します。(PR/ホテルインディゴ東京渋谷)Travel 2023.08.29 PR