新宿・新大久保 テイクアウト

あの店もはじめました! 【6/18店舗追加】ご近所レストランのテイクアウトグルメ。新宿・新大久保編 Learn 2020.05.20

新型コロナウィルスの感染拡大が続くなか、注目されるフードアクションのひとつが、飲食店が新しくはじめているテイクアウトメニュー。そんなおいしいテイクアウトをエリア別にピックアップ!自宅や勤務先からほど近い「ご近所レストラン」のメニューをチェックして!!こちらの記事では新宿・新大久保周辺エリアのお店をご紹介します。
【Hanakoからのお願い】
・自宅、勤務先から徒歩や自転車で行ける「ご近所」のお店に行きましょう。
・事前に注文方法などをしっかり確認しましょう。
・受け取りに行く際は、最少人数で行きましょう。
・マスクの着用、手指の消毒も忘れずに!

【6/18追加】〈Brooklyn Parlor Shinjuku〉のボリューミーなハンバーガーで大満足!【新宿三丁目】

「ゴーダチーズ & ハラペーニョ バーガー」1,500円(価格はすべて税込)。トッピング:ハラペーニョ / チェダーチーズ / ブルーチーズ /ゴーダチーズ / グリルベーコン / チリビーンズ 各200円。
「ゴーダチーズ & ハラペーニョ バーガー」1,500円(価格はすべて税込)。トッピング:ハラペーニョ / チェダーチーズ / ブルーチーズ /ゴーダチーズ / グリルベーコン / チリビーンズ 各200円。

おいしいお酒や食事を楽しみながら、新しい音楽や本との出合いの場として、くつろぎの時間を過ごせる〈Brooklyn Parlor Shinjuku(ブルックリンパーラー)〉が、テイクアウトを実施中! ラインナップは、肉厚でジューシーなパティとまろやかさを兼ね備えた創業以来人気のハンバーガー。暑い夏にぴったりのスパイシーな「ゴーダチーズ&ハラペーニョバーガー」のほか、「ブルーチーズ & パイナップル バーガー」、「モッツァレラ & チリビーンズ バーガー」(各1,500円税込)など、人気の味がそろいます。トッピングでお好みのボリューム & アクセントを加えてカスタムするのも楽しいはず。
「店内では、ブルックリンパーラーのオリジナルビール、ブルックリンパーラーエールもおすすめです。ハンバーガーはもちろん、人気のタパスとも一緒に、ぜひご賞味ください!」(広報・直野知永子さん)。

★受付・ピックアップ方法
※フードラストオーダー時間までご注文を承ります。(11:30-21:00L.O.)
※お電話での事前注文も承っております。詳しくはお問い合わせください。
電話番号:03-6457-7763

★お店からの注意事項・メッセージ
※メニューの内容は変更になる可能性もございます。
営業状況など最新情報は、公式Webサイト、SNSでご確認ください。

※DJイベントやライブビューイングなど、音楽イベントも随時開催。詳しくは、公式Webサイト・SNSをご覧ください。 https://brooklynparlor.co.jp/shinjuku/
※DJのMix音源も随時公開中です。こちらのリンク先よりぜひお楽しみください。→https://www.mixcloud.com/GoodMusicParlor/

★住所
東京都新宿区新宿3-1-26 新宿マルイ アネックス B1F

【6/13店舗追加】ボリューミーでリーズナブル〈Are Man Store Ba-r kitchen〉のお弁当はお得なポイントカードもチェック!【代々木】

「シーフードミックスフライ弁当」900円(価格はすべて税込)。
「シーフードミックスフライ弁当」900円(価格はすべて税込)。
「カキフライ弁当」850円。
「カキフライ弁当」850円。
「チーズハンバーグ イタリアントマト」850円。
「チーズハンバーグ イタリアントマト」850円。
「イタリアンガパオ丼」800円。
「イタリアンガパオ丼」800円。
「三元豚ロース 甘辛豚丼」800円。
「三元豚ロース 甘辛豚丼」800円。
「美桜鶏ヘルシー唐揚げ丼」800円。
「美桜鶏ヘルシー唐揚げ丼」800円。

カジュアルなイタリアン&オイスターバー〈Are Man Store Ba-r kitchen(アーマンストア バールキッチン)〉。安心安全な食材、良心的な価格、衛生的、心地よいサービスをモットーに、去年のオープン以来、ファンを増やしています。テイクアウトは、厳選したカキを使った看板メニューの「カキフライ」をはじめ、ランチで人気の味が勢ぞろい。ボリューム満点でリーズナブルと、近隣のビジネスマンにも好評です。「今後はピザもやる予定なので、お楽しみに!」ゼネラルマネージャー・坂田さん。

★受付・ピックアップ方法
直接ご来店及び電話で予約からご来店。
電話番号:03-6384-1727

★お店からの注意事項・メッセージ
テイクアウトでもお得なポイントカード制度あり。4回目の来店で100円オフ、8回目200円オフ、12回目300円オフ、16回目400円オフ、20回目1,000円オフ。

★住所
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-20-12 2F

【6/5追加】老舗居酒屋〈魚と心の居酒屋 のだぴん〉の鮮度抜群の魚介メニューに注目!【新宿・西武新宿】

「煮付け丼」1200円(価格はすべて税込)。穴子や帆立など旬の野菜や魚介が約10種類。
「煮付け丼」1200円(価格はすべて税込)。穴子や帆立など旬の野菜や魚介が約10種類。
「海鮮丼」1800円。
「海鮮丼」1800円。
「本鮪丼」2000円。
「本鮪丼」2000円。
「刺身巻物セット」1人前1700円。写真は3人前。内容は仕入れによって変更。
「刺身巻物セット」1人前1700円。写真は3人前。内容は仕入れによって変更。

飲食店激戦区の新宿で、37年に渡り愛され続けてきた居酒屋。「元々寿司屋からスタートしたので、居酒屋でありながら、お手頃価格で本格的なお寿司や海鮮系メニューが食べられることと、家族経営でアットホームなところが常連さんに支持されているのかなと思います」と、店主の野田義彦さん。

豊洲から仕入れる魚介は、保存方法や調理方法にこだわっており、鮮度を落とさないよう工夫しているそう。もちろん冷凍ものは一切使わないポリシーです。テイクアウトはお店にあるものはほとんどO Kで、今後も継続していく予定です。「これからの季節、お持ち帰りにやや時間がかかる場合は、具合たっぷりの煮付け丼がおすすめです。すぐにお持ち帰りいただける場合は、刺身と巻物が一度に味わえる刺身巻物セットがお得ですよ」(店主・野田さん)。

★受付・ピックアップ方法
・ご注文はお電話か、直接お店でも承ります。
電話番号:03-6273-8083
テイクアウト時間:16:00~22:00(変更する場合あり)

★住所
東京都新宿区歌舞伎町2-45-7 石井ビル3F

【6/5追加】〈Mexican Dining AVOCADO〉の食べて元気になるメキシカン。【新宿三丁目】

「十六穀米タコライス」1000円。
「十六穀米タコライス」1000円。
「アボカドとエビマリネの十六穀米ボウル」1000円。
「アボカドとエビマリネの十六穀米ボウル」1000円。
「チキンファヒータwithトルティージャ」1000円。
「チキンファヒータwithトルティージャ」1000円。
「アボカドシーザーサラダwithトルティージャ」1000円。
「アボカドシーザーサラダwithトルティージャ」1000円。
テイクアウトメニューのイメージ写真。
テイクアウトメニューのイメージ写真。

2011年にオープンした食べてハッピーになれるモダンメキシカン。テイクアウトメニューは、いずれもお店で人気の写真の4種類のほか、メキシコの定番メニュー「タコスプレート」と濃厚なアボカドと半熟卵をトッピングした「ローストビーフ丼」を用意。「1番人気の十六穀米タコライスは、スパイスを効かせたチリコンカルネに温泉卵をからませて食べると最高ですよ。何度も試作して完成した自家製トルティーヤ付きのタコスプレートも、ぜひお試しください」(広報・芳野絵美さん)。

★受付・ピックアップ方法
電話(03-3356-8585)で注文。
または、LINE公式アカウントにて
①注文メニュー ②個数 ③電話番号 ④取りに来られる時間 ⑤お名前
をお知らせください。

★住所
東京都新宿区新宿3-9-4-2F、4F

【6/5追加】ハワイアン気分に浸れる〈モアナキッチンカフェ 新宿タカシマヤ タイムズスクエア店〉のハワイアンフード。【新宿】

「アボカドチーズバーガー(ポテト、ケチャップ、マスタード付き)」1,566円 (価格はすべて税込)。ボリュームたっぷりにチーズとアボカドをのせました。Moana'sバーガーの中でもイチオシ!
「アボカドチーズバーガー(ポテト、ケチャップ、マスタード付き)」1,566円 (価格はすべて税込)。ボリュームたっぷりにチーズとアボカドをのせました。Moana'sバーガーの中でもイチオシ!
「モアナズバーガー(ポテト、ケチャップ、マスタード付き)」1,242円。シンプルにビーフパテを楽しめるプレーンなハンバーガー。
「モアナズバーガー(ポテト、ケチャップ、マスタード付き)」1,242円。シンプルにビーフパテを楽しめるプレーンなハンバーガー。
「チーズバーガー(ポテト、ケチャップ、マスタード付き)」1,350円。とろとろのチェダーチーズをパテにのせました。チーズの食感がたまりません。
「チーズバーガー(ポテト、ケチャップ、マスタード付き)」1,350円。とろとろのチェダーチーズをパテにのせました。チーズの食感がたまりません。
「アボカドバーガー(ポテト、ケチャップ、マスタード付き)」1,458円。たっぷりアボカドをのせました。クリーミーでコクのある味わいはパテとの相性も抜群。
「アボカドバーガー(ポテト、ケチャップ、マスタード付き)」1,458円。たっぷりアボカドをのせました。クリーミーでコクのある味わいはパテとの相性も抜群。
「グリルチキンとオレンジのサラダ」1,296円。外はカリッと中はジューシーに焼き上げた鶏肉は、オレンジやクリームチーズとも好相性なボリューム満点サラダ。ドレッシングは6種(バルサミコ酢、玉ねぎビネガー、アップルビネガー、胡麻ドレッシング、グレープフルーツビネガー、シーザードレッシング)からセレクトできる。
「グリルチキンとオレンジのサラダ」1,296円。外はカリッと中はジューシーに焼き上げた鶏肉は、オレンジやクリームチーズとも好相性なボリューム満点サラダ。ドレッシングは6種(バルサミコ酢、玉ねぎビネガー、アップルビネガー、胡麻ドレッシング、グレープフルーツビネガー、シーザードレッシング)からセレクトできる。
「アヒとマンゴーのアボカドサラダ」1,404円。アヒ(マグロ)やマンゴー、アボカド、3つの食材が絶妙なハーモニーを奏でる、これぞハワイアンなサラダ。ドレッシングは6種(バルサミコ酢、玉ねぎビネガー、アップルビネガー、胡麻ドレッシング、グレープフルーツビネガー、シーザードレッシング)からセレクトできる。
「アヒとマンゴーのアボカドサラダ」1,404円。アヒ(マグロ)やマンゴー、アボカド、3つの食材が絶妙なハーモニーを奏でる、これぞハワイアンなサラダ。ドレッシングは6種(バルサミコ酢、玉ねぎビネガー、アップルビネガー、胡麻ドレッシング、グレープフルーツビネガー、シーザードレッシング)からセレクトできる。

心地よいハワイアンミュージックに、温かみのある空間とお洒落なインテリアが、ゆったりした雰囲気を醸し出しているダイニングカフェ。パンケーキをはじめとするハワイのローカルフードが満載です。店舗の美味しさをそのまま味わえるテイクアウトは、牛肉100%のパティを使った食べ応え満点のハンバーガーや、具材がたっぷり入ったフレッシュサラダ全6種類を用意。「初めての方は、まずアボカドチーズバーガーをお試しください。目玉焼きやとろけるチーズもトッピングされていてボリューム満点です」(料理長・樋本さん)。

★受付・ピックアップ方法
① テイクアウト対応時間にご来店いただき直接注文。
電話番号:03-5361-1634
テイクアウト:月~金 11:00~18:00(最終オーダー 17:00)

② テイクアウトアプリ「menu」をダウンロードしていただき、「モアナキッチンカフェ 新宿タイムズスクエア」で検索し、注文。
https://static.menu.inc/?type=shop&shopId=1436&from=
※注文方法
スマートフォンアプリ「menu(メニュー)」を使用する。
「menu(メニュー)」から、事前注文・決算をお願いします。
1. スマホアプリ「menu」をダウンロード
2. 「モアナキッチンカフェ 新宿タイムズスクエア」を検索
3. 商品を注文・事前決済

★お店からの注意事項・メッセージ
状況により、メニューは変更する場合があります。

★住所
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2 タイムズスクエアビル12F

text:Mikiko Okai

広島県産の牡蠣を堪能しよう!〈オイスターズインク〉【新宿】

「広島県産大粒カキフライ(4P)」660円(全て税込み)。
「広島県産大粒カキフライ(4P)」660円(全て税込み)。
「季節のローストオイスター6種」1,500円。
「季節のローストオイスター6種」1,500円。
ふわふわ食感に注目の「牡蠣のムース仕立て」480円。
ふわふわ食感に注目の「牡蠣のムース仕立て」480円。
牡蠣の燻製オイルを使用した「牡蠣オイルのペペロンチーノ」700円。
牡蠣の燻製オイルを使用した「牡蠣オイルのペペロンチーノ」700円。
牡蠣の出汁が効いた「カオマンガキ(二人前)」1,000円。※+200円でパクチー増量可。
牡蠣の出汁が効いた「カオマンガキ(二人前)」1,000円。※+200円でパクチー増量可。

様々な味付けや調理法を加味し、一年中食べれる専門店として近年増えているオイスターバー。新宿駅西口に店をかまえる〈オイスターズインク〉も、その人気店の一つだ。「全国にある牡蠣の生産地に足を運び、お店で提供する牡蠣を選んでいます。現在は広島県・安芸津市から直接仕入れており、身が大ぶりで味がしっかりしているのが特徴です」と語ったのは、店長・糸久聡紀さん。なかでも自慢の牡蠣を使った「カキフライ」と「季節のローストオイスター6種」は人気の看板メニューでもある。「カキフライは、パン粉専門店による粗目の生パン粉を使用することで、身が縮まず旨味もギュッと凝縮されます。自家製タルタルソースやウスターソースをつけて召し上がってください。ローストオイスターは、香草ガーリックバターやトマトバジルモッツァレラなど定番の味から、季節限定や変わり種の、うにタルタルなどもございます」(糸久さん)。
現在、テイクアウトメニューは特別価格として最大50%OFFで販売中。産地直送の新鮮な牡蠣を使った料理を、自宅で思いっきり楽しもう!

★受付・ピックアップ方法
お電話(03-5937-3142)または、店頭でのご注文(15:00〜19:00LO)。

★お店からの注意事項・メッセージ
近日中に、PICKSやUber Eatsでの展開も予定しております。

★住所
東京都新宿区西新宿7-10-14 富士山ビル3F

溶岩石で焼き上げる、和牛焼肉に舌つづみ!〈焼肉 美苑〉【新大久保】

「和牛カルビの焼肉弁当」900円(全て税込み)。
「和牛カルビの焼肉弁当」900円(全て税込み)。
「熟成ハラミの焼肉弁当」800円。
「熟成ハラミの焼肉弁当」800円。
「スタミナすき焼き弁当」800円は、温泉卵とお豆腐付き。
「スタミナすき焼き弁当」800円は、温泉卵とお豆腐付き。
熟成ハラミ、和牛カルビ、スタミナすき焼きの「3種ミックス弁当」1,000円。
熟成ハラミ、和牛カルビ、スタミナすき焼きの「3種ミックス弁当」1,000円。

大久保通りを一本裏に入った住宅街に店をかまえる〈焼肉 美苑〉。コリアンタウンとして韓国料理屋が多く立ち並ぶ新大久保エリアだが、こちらの店でいただけるのは牛を中心としたTHE日本焼肉だ。「常に美味しいお肉を召し上がっていただくため、産地や銘柄にこだわらず品質の良い和牛を幅広く提供しています」(店主・小林利彦さん)。テイクアウトメニューでも展開するカルビや2週間寝かせた熟成ハラミは、溶岩石のロースターで焼き上げる。「焼肉=炭火が多いと思いますが、当店では溶岩石のロースターを使っています。火の強弱がある炭火に比べ、溶岩石では遠赤外線効果で火も均等に通り、お肉本来の旨味が逃げません」と、小林さん。醤油ベースの自家製もみだれ付きの焼肉弁当に加え、カレーライスなどの日替わり弁当、おかず作りのお助け役にぴったりの豚ロースの味噌漬けや角煮などのお惣菜も販売中だ。

★受付・ピックアップ方法
事前のお電話(03-3208-8012)予約、または店頭にて注文。(12:00〜14:30、16:00〜20:00)

★お店からの注意事項・メッセージ
お支払いは現金のみ。
「この時期、皆さんの力になれたらと思いテイクアウトを始めました。通常提供時よりお値段も下げておりますので、この機会に一人でも多くの方へ美苑のメニューを楽しんでいただきたいです。」

★住所
東京都新宿区大久保2-25-2

濃厚な鶏白湯スープでいただく〈水炊き 季節料理 新宿なごみ〉の「水炊き」に注目!【新宿】

「濃厚鶏白湯スープの水炊き(1人前)」2,800円。
「濃厚鶏白湯スープの水炊き(1人前)」2,800円。
「フォアグラの茶碗蒸し アワビ餡かけ」1,300円。
「フォアグラの茶碗蒸し アワビ餡かけ」1,300円。
「ギンダラ自家製西京焼き」1,300円。
「ギンダラ自家製西京焼き」1,300円。
「ごぼうチップス」800円 ※容器代3%を頂戴しております。
「ごぼうチップス」800円 ※容器代3%を頂戴しております。
「若鶏の唐揚げ」900円。
「若鶏の唐揚げ」900円。

新宿・歌舞伎町で10年目を迎える〈水炊き 季節料理 新宿なごみ〉は、和食の鉄人・道場六三郎氏のもとで修業を積んだ料理長が織りなす四季折々の日本料理や、美味しさと美しさにこだわったサントリー・プレミアムモルツの神泡の“超達人”、そして唎酒師による日本酒などをいただける和食店。中でも6時間煮込んだ濃厚鶏白湯スープでいただく「水炊き」は人気が高く、今回のテイクアウトメニューにも登場している。「直ぐにお召し上がりできるよう、調理済でのご用意をしております。ご自宅で調理が可能なアルミ鍋、または、お肉・お野菜・スープを分けて、ご家族やご友人などと仕上げていただけるようなスタイルでも可能です。」(店主・佐俣範和さん)
そのほか、普段は数量限定&要予約の「フォアグラの茶碗蒸し」や、お店人気メニュー「三元豚のガーリックステーキ」なども展開。水炊きを囲んで楽しめるラインナップも食事の嬉しいおともになりそう。

★受付・ピックアップ方法
お電話(03-6233-7721)にてご注文を承っております。調理に時間を要しますので、事前にお電話にてご予約を頂けますとスムーズなお渡しが可能です。

★お店からの注意事項・メッセージ
自慢の料理の数々を、是非ともご家庭でもお楽しみくださいませ!

★住所
東京都新宿区歌舞伎町2-38-4 古屋ビル B1

text: Ami Hanashima

新宿・新大久保エリアのお店の方へ。

この「ご近所レストランのテイクアウトグルメ」企画は、飲食店の方からのいただいた情報と写真をもとに制作しております。引き続き、情報を募集中しております。詳しくは以下画像をクリックしてご確認ください。

情報提供は飲食店の方からのみ募集しております。一般の方からのご連絡は受け付けておりませんのでご了承ください

Videos

Pick Up

SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
サントリーvol3SP文筆家・塩谷舞による「今日、サントリーホールで。」Vol.3「何か豊かなものに触れて気持ちを切り替えたい。美術館で何かいい展示してないかな、映画館は……」。そんな日常の選択肢に加えて欲しいのが「コンサートホール」。クラシックといって構える必要はありません。純粋に音を楽しむのはもちろん、目を閉じてゆっくりと息を吸いながら、最近の自分のことを振り返ったり、あるいは遠くの場所や知人のことを思い出したり。ホールを出るころには心と体がふわっと軽くなる。文筆家・塩谷舞がサントリーホールで体験して綴る、「コンサートホールのある日常」。Learn 2023.02.28 PR
サントリーホールのオルガンは、オーストリアのリーガー社謹製。職人たちが1年がかりで手作業で作ったパイプをはるばる船で運び、半年かけて設置したのだとか。文筆家・塩谷舞による「今日、サントリーホールで。」Vol.2「何か豊かなものに触れて気持ちを切り替えたい。美術館で何かいい展示してないかな、映画館は……」。そんな日常の選択肢に加えて欲しいのが「コンサートホール」。クラシックといって構える必要はありません。純粋に音を楽しむのはもちろん、目を閉じてゆっくりと息を吸いながら、最近の自分のことを振り返ったり、あるいは遠くの場所や知人のことを思い出したり。ホールを出るころには心と体がふわっと軽くなる。文筆家・塩谷舞がサントリーホールで体験して綴る、「コンサートホールのある日常」。Learn 2023.01.27 PR
記事3_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅③ | 絶景サンセットから、夜の森でアマミノクロウサギに遭遇!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーであるフォトグラファーのもろんのんさん。今回はサンセットの名所と森のナイトツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.14 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR
記事1_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅① | 島とうふにスパイスカレー、超地元スーパーでおかいもの。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島(かけろまじま)や徳之島(とくのしま)、沖永良部島(おきのえらぶじま)など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配する声が聞こえてきますが…大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーでフォトグラファーでもあるもろんのんさんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 まずは、島とうふの定食にスパイスカレー、超地元スーパーでショッピングなど、グルメ&お買い物編をお届けします。公式サイトはこちらTravel 2023.02.28 PR